- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペーパーバリア不完全の場合)
ペーパーバリア不完全な場合の内装材についての質問
このQ&Aのポイント
- 福岡地区の木造軸組外壁通気工法の新築中の内装材についての質問です。
- 断熱材は柱内にタッカー止めするため、防湿層(ペーパーバリア)が不完全な状態です。
- 壁内結露を避けるために、プラスターボードに施す内装材は透湿性の低いもの(ビニールクロス)が良いのかどうか、意見を頂きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>断熱材は袋入り耳付ロックウール 室内側はプラスターボード であればとりあえずはそれでいいのでは。 確かにタッカーにて耳止めで完全かといえば答えには窮するのですけど、それなりには効果は発揮されます。 ただそれでは満足できないというのであれば、、、、少なくとも内装を透湿性の低いものに変えるといってもたかがしれています。 それよりは内壁を石膏ボードではなく、合板にするとか、防湿ボード(そういうものがあります)にするとかのほうが効果はあるのではと思います。(石膏ボードの1/10以下しか湿度を通しません)
その他の回答 (1)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2
>でも、タナクリームは施工して大丈夫なのでしょうか・・ それは私にもよくわかりません。 タナクリームのメーカーに聞いてみるしかないと思います。
質問者
お礼
お返事、感謝いたします。 防湿ボードは、ボードメーカーでも九州地方では取り扱い例がなく、配送料だけでも高額になるとのことで、諦めました・・ その代わり、ハウスメーカーにはロックウールの防湿面を丁寧に施工してもらえる運びとなりました。 walkingdicさんの「タッカーにて耳止めで完全かといえば答えには窮するのですけど、それなりには効果は発揮されます。」という言葉に救われました。。 本当に有り難うございました!!
お礼
早速のお返事、ありがとうございます! 防湿ボードなるものがあるのですね。今なら変更も可能かと思います。これなら透湿性の高い自然素材のものが使えそうですね!? でも、タナクリームは施工して大丈夫なのでしょうか・・ (ちなみに防水ボードには使えないらしいので。。) 自分でも調べてみますが、アドバイスいただけたらうれしいです。