- ベストアンサー
吹きつけの断熱の方法
木造在来工法で家を建てます。 断熱は、内断熱、通気工法で硬質ウレタンフォームの吹きつけを考えています。 (1)吹く付けではない場合、外壁ー通気層ー透湿防水シートー合板ー防湿シートー内壁だと思うのですが、吹き付けの場合も、防湿シートは必要でしょうか? (2)屋根や床の断熱も(1)と同じでしょうか? (3)外張りシートをきちんと使う必要があると聞いたのですが、どういうもので、何のために必要なのでしょうか? (4)繊維系断熱材に比べて、吹き付けのほうが、気密性が上がるといわれました。C値で2ぐらいといわれたのですが、木造在来工法では、この数値が妥当なのでしょうか。 以前にも断熱のことでいろいろと教えていただいたのですが、より具体的にになり、詳しい事を知りたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(1)なのですが、うちは、55mmの吹きつけなのですが、そうなると部屋側と、防湿シート内に隙間ができることになるのですが、それは、問題ないのでしょうか? 全く問題ありません。 >(3)は、どういうものかよくわからないのですが、柱が組みあがって、一番最初にその柱に引っ付けているみたいなのですが・・・。 室外側ですか?なら透湿防水シートなのか、もし板状のものであれば構造用合板とかの類でしょう。 >(4)今は、在来工法でももっと気密値を下げれるんですね。 かなり昔からそうですよ。寒冷地では。 温暖な地域の業者は技術力がないので出来なかったりしますけど。 >次世代省エネ基準が2なので これは業界の要望を取り入れて甘くした数字に過ぎません。海外を見ると大体C<1.0が基本です。
その他の回答 (4)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>×ってことでしょうか? どちらも○です。 そうではなくて、断熱欠損が出るのは、断面をみたときに断熱材がない部分が出来るということです。そういう隙間です。問題になるのは。
お礼
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。 断熱って本当に、難しいですね。 もう一度自分でも勉強してみようと思います。 わからない事がありまたら、またよろしくお願いします。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>きっちりと隙間無く施工しないと、壁内で温度差がある場所ができるので、結露の原因になる 意味を取り違えています。隙間なくというのは、内壁と外壁の間の空間に断熱材がない、または薄くなっている場所があるという意味です。 内壁と防湿シートの間のことではありません。
お礼
すいません。図が頭の中に思う浮かばなくて (1)外壁ー通気層ー防水シートー合板ー断熱材ーすきまー防湿シートー内壁は○で (2)外壁ー通気層ー防水シートー合板ーすきまー断熱材ー防湿シートー内壁は×ってことでしょうか?
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
↓に施工例があります。 http://www.toritz.com/item/risevalue21/technology.htm (1)硬質ウレタンフォーム両面に防湿シートを貼り付けています。 硬質ウレタンフォームと内壁に隙間が出来る可能性があるので、内壁にも防湿フィルムを貼り付けています。 (2)例では、床下はグラスウール+硬質ウレタンフォーム、天井は硬質ウレタンフォーム+ブローイングとなっています。 (3)通気層があるとはいえ、外気温とは同じではないので、結露する可能性があります。 (4) c値測定結果として 木造充填工法14棟 平均c値2.3 2x4工法17棟 平均c値1.8 パネル化工法5棟 平均c値1.8 外張り工法12棟 平均c値1.3 ↓ http://ii-ie.com/pastlog/lng0104/01030042.htm
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございました。 (1)では、隙間ができても、防湿フィルムを貼れば問題ないということでしょうか?うちの吹付けは、55mmなので、かなりの隙間があくと思われるのですが・・・。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>(1)吹き付けの場合も、防湿シートは必要でしょうか? 必須と考えた方が無難です。吹きつけとはいえ完全ではありませんので。 >(2)屋根や床の断熱も(1)と同じでしょうか? 同じです。ただ壁よりはましですが。 >(3)外張りシートをきちんと使う必要があると聞いたのですが、 何の話ですか。透湿防水シートのこと? >(4)C値で2ぐらいといわれたのですが、木造在来工法では、この数値が妥当 その数値はふざけています。 木造在来でもC<1.0以下は珍しくも何ともない。C<0.5とかC<0.3とかざらですよ。まじめに気密施工をすれば。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございます。 (1)なのですが、うちは、55mmの吹きつけなのですが、そうなると部屋側と、防湿シート内に隙間ができることになるのですが、それは、問題ないのでしょうか? (3)は、どういうものかよくわからないのですが、柱が組みあがって、一番最初にその柱に引っ付けているみたいなのですが・・・。 (4)今は、在来工法でももっと気密値を下げれるんですね。次世代省エネ基準が2なので、それで充分なのかなって思ってました。 ありがとうございました。
お礼
早速お返事ありがとうございます(-^^-) 隙間ができても問題ないとの事ですが、 グラスウールなど繊維系の断熱材の場合、きっちりと隙間無く施工しないと、壁内で温度差がある場所ができるので、結露の原因になると聞いたことがあるのですが、その場合と吹きつけ硬質ウレタンとは、ことなるのでしょうか?すいません。教えて下さい。