- ベストアンサー
国家機密の定義とは?なぜ一般国民が知る権利が制限されるのか?
- 国家機密の定義とは何でしょうか?国立公文書記録管理局(NARA)は、アメリカでは機密指定が解除されれば公開されるが、日本ではなぜそのような機関がないのか疑問です。
- イージス鑑と漁船の衝突事故について、もしも米軍のイージス鑑だったら後世になっても真実が明らかにされるが、日本の自衛隊の場合は発表されないという状況があります。
- 一般国民が真実を知る権利が制限される日本と、他の国との違いは何でしょうか?この点について疑問を感じています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回のイージス艦の事件はどうか分りませんが、『文芸春秋』平成二十年三月号にて、外交ジャーナリストの手嶋龍一氏が、歴史に残るべき第一級史料である公文書が、「官僚の意志で、意図的に抹消される」「意図的に公文書を作らず残さない」という事が官僚の間でまかり通っているそうです。 つまり、「公開しない」のではなく「公開すべき文書がない」んだそうです。 もちろん、一ジャーナリストの記事ですから、裏が取れたわけではありませんが、これが事実なら由々しき問題です。 「公文書」というのは、後の世代に対して残す財産です。 そして、後継に対して、先人がどのように対処し、その結果どうなったのかを示す重要な文章です。 たとえ、自分たちに今都合が悪いことでも、将来はどうなるか分らないのが歴史の理です。 そして、そうした都合の悪いことでも「反面教師」として子孫が有効活用するなら、それはそれで一定の役割を担うことになります。 そういうことが分っているから、英国・米国は積極的に公文書を残し保存しています。 ※例としては、ケネディ暗殺の捜査資料2039年には公開されることになっている。その理由は、その頃には当事者はもう死んで居ないからだとか。 つまり、子孫に対する財産としての意味合いが強いと言うこと。 日本は歴史の長い国家ですが、どうも「歴史から学ぶ」という意識が薄れたからか、「歴史を残す」という事の意味を感じていないのか、「歴史=明治以前の日本」とか思ってるのかもしれませんね。 いずれにせよ、国の根幹である「官僚」が「背信行為」をしているのは、なにも年金にかぎった話ではないようです。 まぁ、取り合えず、「国立公文書館」と「国立国会図書館」に頑張ってもらうしかないでしょうか。 http://www.archives.go.jp/ http://www.ndl.go.jp/
その他の回答 (3)
国家機密 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%A9%9F%E5%AF%86 日本には国家機密の定義がありません 従って今秘密扱いになっている事が30年後50年後に公開される約束はありません お役人の判断次第です 旧ソ連では『ブレジネフ書記長はバカ』と言ったら『それは国家機密だ』と言う話が有ったくらいです 日本の最大の国家機密は皇族(陵墓は歴史的な調査すらできません)に関する情報でしょうね イージス艦なんて所詮アメリカ製なのでその内バレます
お礼
ありがとうございました。
釣り? 国立公文書館 http://www.archives.go.jp/owning/index.html 検索 http://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/MetSearch.cgi 公文書(航海日誌等)として残っていれば公開されます。 あなたの言う”真実”が何か分かりませんが。。 ”事件”ですので聴取書類・調書等は公開されないのが普通です。 >日本国民として、国家機密というものは、あらゆるものが、永久に機密でないと、国益は、守れないのでしょうか? 考えすぎです。 機密指定がはずされれば(機密として意味を成さなくなれば)公開されます。 また、情報公開制度もちゃんとあります。 >なぜ、一般国民が、真実を知る権利が、狭められる諸外国と、権利が抹消される日本と、日本の方が、平和であると、思っているのでしょうか? 平和ボケでしょう。 なお、”事実”と”真実”は異なります。 ケビン?
補足
釣り? ケビン?には、????ですね。 1400億円したイージスシステムの日本仕様について、国民はもう少し、知っても良いと思われます。台湾のイージスシステムより、日本の方がより、米国のシステムに近い訳ですから。。。 米国も、販売先に合わせて、システムのソフトを変えて、販売してますから。。。 平和ボケでしょう。 >>>>>> いつまで、平和ぼけで、暮らせるのでしょうね?? 少なくとも、現在の最新艦船は、手書きの航海記録より、艦船のシステムが、すべて自動記録しています。それだけの装備は、当然、ありますよ。
今回のことについては機密でも何でもないでしょう。 すぐに公表されると思いますよ。 ただ、それをマスコミがどうするかは、マスコミの考え方次第 マスコミ側が決めることです。
補足
機密でも何でもないでしょう>>>>> イージス鑑は、最近の潜水艦同様に、スクリューの角度をコンピューター制御して、航路や速度を決めているようです。よって、漁船のGPSどころか、非常に精密に、自船の位置や航路は、明確な訳ですし、沈没した船のGPSも回収されたらしいので、国会で、もめなくても、事実は、計器記録されているはずです。あまりにも、精度が高いので、素のデーターが、公表できないのでは?と推測しています。イージスシステムは、イージス艦隊として、総合的な連携を取って、使用する軍備ですので、お互いの位置関係の精度が悪ければ、イージスシステムは、機能しないでしょう。よって、中国、ロシアは、どの程度の精度なのかを知りたがっていると思います。だから、わざと、専門家ではない、国会の議論で、お茶を濁しているとしか、思えません。少なくとも、艦上からミサイルを撃つのに、自船の緯度、経度、や進行方向、進行速度は、絶えず記録されないと、他のイージスシステムから、発射命令が出れば、瞬時に撃てないですよね。 マスコミも、軍事評論家から、イージスは、タブーとして、正しい報道は、しないでしょうね。ただ、漁船の親子の命が、それでは、かわいそうだと、私は、思いますが。。。
お礼
ありがとうございます。ようやく、私が思っていることに、近い回答が、来ました。エイズ薬害リストにしても、C型肝炎リストにしても、国会で、追求され、自分達の保身や省益になるときは、その場で、すぐ出てくるのに、不利益になると、廃棄したり、わざと、ファイルの外の名称と中身の名称を変えたり、他の部局の倉庫に、隠したりと、現場は、ひどいものです。今日、相変わらず、裏金は、せっせと作ってますしね。洗濯はさみで、コピー紙を、日差しの当たる部屋で、1日、日光に当てるように、洗濯ロープを張るんですね。これは、過去の伝票、領収書などを、改竄するためです。新しいコピー用紙が、5年前のファイルにあっては、まずいので、古く見せる工作ですね。こんなことは、日常、みなさんの税金で、給料を貰い、やっている一部の公務員。。。どうなって居るんだってことですよね。なだしおの公開日誌の当該ページを破って捨てたのも、問題でしょ。この辺は、海難審判所で、証拠で理詰めになったところだけで、疑惑は、いっぱいありますよね。今回、へりを飛ばしたことも、国会報告と事実と異なるなど、なぜ?って感じです。ヘリも運航日誌があるので、うそを付けば、後日、解りますでしょ。 なぜ、そんなに、国防に直接影響の無いと想像される部分まで、うその上塗りをするのかが、解りませんね。 日本は、捜査機関が、公文書館にすべての情報を流すかと言うと、任意でしょ。米国は、強制ですからね。ロッキード事件にしろ、何にせよ、米国からは、期限がくれば、ある程度の情報開示がありますが、日本では、皆無ですね。つまり、情報を強制的に集めてないからですね。米国は、2大政党制で、反対政党のことを、お互い記録しあいますから、かなりの事実が後日解りますね。なぜ、日本は、それが、出来ないのでしょうね。。 ありがとうございました。