• ベストアンサー

新生児のギャン泣き・・・大丈夫でしょうか?

1ヶ月前に次男が産まれました。 今まで実母が自宅に来てくれていたので色々手伝ってもらったのですが、先日とうとう帰ってしまったため、今日から私ひとりで家事・育児でした。 長男(3歳半)は昼間は保育園なのですが、帰ってきてお風呂に入れる時、次男が大泣きでした。次男は、あまり眠らない子で、いつも抱っこじゃないと泣きます。また、今のところおしゃぶり等は上手に出来ません。でも赤ちゃんが寝付くまで抱っこしていたら、長男はいつお風呂に入れるか分からない状態でしたので、次男が泣くのを横目で見ながら長男をお風呂に入れました。 私や長男がいくら赤ちゃんに話しかけても、まだ理解出来るはずもなく。 一応、1メートル先に私たちが居るのですが、そんな私たちのことが赤ちゃんに見えるはずもなく、また見えたからって安心するはずもなく。 大泣きでした。声が枯れるまで泣いていました。5分くらいしたら、吐くんじゃないかと思うくらい泣いていたのに、急にフッと黙ってこちらを無表情で見ていました。「僕が泣いても、誰も何もしてくれないんだね」って言われているみたいで、とっても悲しかったです。長男のお風呂、たかだか10分くらいでしたが、心配で仕方なかったです。 長男のお風呂だけじゃなく、歯磨きやら着替えやら、長男にもまだまだ手がかかります(赤ちゃん返りも酷いし)。その度にこんなに泣かせて大丈夫なんでしょうか?ネグレクト・・・って大げさなものじゃなくても、それに近い風に(次男から)思われたらどうしよう?長男も次男も、自分中心の時とそうでない時に、徐々に慣れてくれるのでしょうか? ご経験者の方のアドバイス、ご意見お待ちしています、よろしくお願いします。 追加:上記には「父親」が登場しませんでしたが、父親は多忙で滅多に家にいません(居る時には色々助けてくれるのですが・・・)。ですので、「ダンナさんに手伝ってもらう」のようなご回答はナシでお願いします。あくまでも「私ひとりの時に大泣きされる場合」のご回答が聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69307
noname#69307
回答No.2

こればかりは仕方がないので泣かせておくしかありません。抱っこじゃないと泣く子には、それ以外の選択肢はないでしょう? それに、長男をほっとくわけにも行かないじゃないですか。 と言うか、まだ1ヶ月の赤ちゃんなら、たかだか10分ほっとかれたくらいでトラウマになったりしません。むしろお兄ちゃんのほうが、お母さんと一緒なのに次男が泣くのに気をとられて、お風呂も歯磨きも気もそぞろで…ってされたほうがかわいそうだと思いますよ。3歳半だともう分別がつきますから、お母さんは○○君ばっかりかわいがってる!って言うのはお兄ちゃんのほうでしょう。 よく言われることは、赤ちゃんは泣くのが仕事です。寂しくて泣いていることもあれば、おなかが減って泣いていることもあれば、おむつが気持ち悪くて泣いていることもあるし、別に何の意味もなく泣いていることもありますよ。 どうしても手が離せないときは「あーはいはい後でかまってあげるからちょっと待っててねー」と声をかけつつほっとくしかないと思いますよ。そんなに悲観せず、泣いたところで死ぬわけじゃなしと開き直ってお子さんに接してあげてください。むしろ「元気に」泣いているなら何の心配も要らないです。

noname#52896
質問者

お礼

選択肢、確かにそれしかありません。がんばります。 長男の方をなるべく優先に・・・で大丈夫ですよね。昼間次男と2人きりのときにたくさん構ってあげたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#68215
noname#68215
回答No.3

それくらい大丈夫だと思いますよ。 長男君は,ママが僕を優先してくれてる!と思って弟に優しくしてくれるようになるはずです。 お二人目なら「異常な泣き方」をすれば気付くでしょう?待たせている間も泣いていれば無事の証拠(^^;) 質問者様のような方なら、出来る限りかまってあげれば十分、愛情は伝わると思います。 うちには、ちょっと歳の離れた第三子がいるのですが,新生児~数ヶ月まで、泣いていても兄弟&わたしで覗き込んでは「かわいいね~♪」 とデレデレしておりました。 「見てるんなら,抱っこしてよ~」と思ったかはわかりませんが、普通に育っています。 しばらくは、お兄ちゃん優先の方が後々,楽になると思いますよ! 頑張ってくださいね♪

noname#52896
質問者

お礼

応援、ありがとうございます。 2人目とは言え、あんなに声が枯れるまで、吐くんじゃない?と思うまで泣かれたことは一度もなかったので、かなり心配したのですが・・・。みなさん揃って“それくらい”と思われているようですので、きっと私の心配しすぎのようですね。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

解決法はありません。 赤ちゃんは泣くものですから… 何も悲しかったり苦しかったりで泣くのではありません。 むしろ、泣くことで脳細胞が活性化され、心肺機能が発達するのです。 泣かない子供の方が具合が悪いのです。 と言うことで、気になるなら貴方が耳栓するしかないです。

noname#52896
質問者

お礼

やっぱり泣かせておくしかないみたいですね。 脳細胞が活性化されて心肺機能が発達するのでしたら・・・次男は頭の良い強い子になりそうです(苦笑)。 私が気になる・・・っていうより、本当に「大丈夫かなぁ、こんなに泣かせて?」という感じで、別にうるさいとかじゃないので、耳栓は要らないですね。

関連するQ&A