- ベストアンサー
黄昏泣き・・?
いつもありがとうございます。 もうすぐ4ヶ月になる子どものことで相談させてください。 夕方、5時頃になると決まって泣き出します。 それもすっごい大泣きで、オムツでもお腹でも暑い寒いでもなく、何をしても泣き止まず、ただただ抱っこして戸惑うばかりです。 7時頃お風呂にしていますがそれまで泣き止まず、声をからしてむせたりして泣いています。 これって黄昏泣きでしょうか? だとしたら一体いつまで続くのでしょうか? 皆さんの対処方法などあれば教えてください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。4歳と1歳8ヶ月の男の子のママです。 黄昏泣き、うちの子たちもそんな時期がありましたね。おむつやおっぱいでもなく、抱っこしても泣きやまない・・・私も「どうすればいいの~」って一緒に泣きたくなりました^^; ありとあらゆることを試したと思います。でも無我夢中でやっている間にいつの間にかそんな時期が終わっていました。 子供ってママが忙しいときに限って泣きませんか?夕方は夕飯の準備やお風呂の準備などママもすごく忙しい時間帯です。もしかしたら「ママ、そんなことしてないで僕を見て~」ってアピールしているのかもしれないですよ。ママも忙しい時に赤ちゃんに泣かれると余計に焦ったり戸惑ったりもするものです。 赤ちゃんって泣くことしか表現方法がないから、自分の気持ちは全て泣いてアピールするんですよねぇ。おしりが汚れて気持ち悪いのも、おなかがすいたのも、ママにかまってもらいたいのも、み~んな「泣く」なんです。「ママの方もだんだん何で泣いているのか、泣き方で区別できるようになってくるよ。」ってけっこう言いますが、私は結局見極めることはできませんでしたね^^; まあ何となく「おなかがすいてるのかなぁ。」って思って当たっているときもありましたが、100%は理解できませんでしたね。子育てをはじめて4年経った今でも子供のことを全部理解はできていません^^; 話がちょっと逸れてしまいましたね。本題に戻って、黄昏泣きの対処方法ですが、他の方もおっしゃられているようにお風呂に入れて泣きやむなら、お風呂の時間をちょっと早めてみるのもいい方法だと思います。 あと、うちの子たちが夜泣き・疳の虫がひどかったときに鍼灸院で「小児鍼」の治療をしたことがあります。その時にベビーマッサージの方法も教わったんです。その1つで泣いている子を泣きやませる方法があったので紹介しますね。その名も「ドライヤー攻撃!!」 (1)まず片手にドライヤーを持ち、もう片手は赤ちゃんの背中に当てます。(ドライヤーは背中から30センチくらい離してセットします。 (2)ドライヤーの温風を出し、ドライヤーを持った手は上下に動かします。背中に当てた手も背中をさするように上下に動かします。 たったこれだけのことですが、意外と効果があります。赤ちゃんは体が温まると心も落ち着いて泣きやむそうです。これは大人にも言えませんか?温かくなると眠くなってきますよね。それと同じ事だと思います。簡単なので一度試してみてください。くれぐれもやけどには気を付けてください。ドライヤーは必ず30センチ離して、一定の場所だけに温風が行かないように上下に動かすことをお忘れなく^^ あとこれは黄昏泣きの対処法とはちょっと違うのですが、夕飯の食事の支度やお風呂の準備など日中赤ちゃんが機嫌が良いときに済ませておいて夕方の時間をあけておくとママが気持ち的に楽になれますよ。どうしても忙しいときに泣かれると焦っちゃいますからね。日中の家に夕方やるべき事を済ませちゃっておいて赤ちゃんが泣く5時になったら「さぁ、来いっ!!」って感じで待ちかまえていたら、赤ちゃんの方も「あれっ?!」ってビックリするかも^^ 黄昏泣きは誰もが通る道だと思います。個人差はありますが、必ず終わりがきますから安心してくださいね。あと私の母がこんなことを言ってました。「子育てって無我夢中でやっているから過ぎてしまうとその大変さを忘れちゃうんだよ。でも忘れなかったら子育てなんてやってられないよ。」って。確かに子育ても出産の時の痛みも忘れなかったら2人目を産もうなんて思えないですよね。うちの次男は1歳8ヶ月だから、つい最近まで赤ちゃんを育てていたんですけどねぇ。すっかり大変だったことを忘れています^^; 今は新たな大変さに追われる日々ですが・・・ No.1の方のお礼欄に「泣くことに関しては質問するなってことでしょうか、泣いていても赤ちゃんは泣くものだって思って、それは人間に聞くことでも悩むことでもないということなんでしょうね。」と書かれていましたが、そんなことないですよ。みんなその時期を乗り越えたから「赤ちゃんは泣くものなんだ。」って言えるんです。どんな人でもはじめての子育ては分からないことだらけで悩んだり不安になったりします。ママになったらみんなが通る道ですから。そうやって子供と一緒に育っていくんですよ。私はママ4年生で、hiromi-bdさんは新入生ですから。お互い焦らず子供と一緒に成長していきましょうね♪
その他の回答 (5)
- rastybrown
- ベストアンサー率13% (9/65)
2ケ月と2週間の男の子のママです。私も新米です。その上イギリスに住んでいますので余計大変な思いをしています。だから気持ちがよーくわかります。うちは5時頃からでなく毎日3時か4時頃から泣き出します。6時頃までいつも大変な思いをしていました。どうして?なんで?と最初のうちは思いました。泣き止んでよーとヒステリックになったこともあります。子供は余計に泣きましたけど。とほほ。近頃は少し収まってきたのでほっとしています。 今日ベイビーズクラブという病院のイベントに参加した際に、他の新米お母さんたちが話していたのですが、横だきにだっこして耳元でしーっとそっと言い聞かせるようにすると意外に泣き止むのが早いそうです。私も試してみようと思っていますが、私はベビーベットに寝かしたあと、手足をさすってあげながら、しーっといっていると寝てくれることが多いです。試してみてくださいね。がんばりましょ。
お礼
遠い国にいるとそれだけで不安でしょう、そんな中本当に優しいお言葉ありがとうございます。 私も昔イギリスにいたことありました。キレイなところですよね、 お互いがんばりましょう。
- hinasato
- ベストアンサー率26% (57/214)
こんばんわ。毎日の育児お疲れ様です。 我が家にも4ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいまして、ついこの前hiromi-bdさんと同じようなことで悩んでいました。 私の赤ちゃんも夕方になると泣き始め、抱っこをすればおさまることもありますが、抱っこもダメ、おもちゃもダメ、おっぱいすらダメ、、、どこか痛いんだろうか?と体中調べたり、母乳がマズかったのかなと食生活を見直したりもしました。そういうしているうちに1週間ほどでそういう症状はなくなりましたよ。 一番効いたのはベランダに出ることです。外の空気に当たればピタっとおさまりました。もう大丈夫かな~と思って部屋に入るとまた大泣き・・・^^;仕方が無いのでしばらく泣いといてもらったこともあります。 あとで助産婦さんに聞いたところ、日中の緊張やストレスがその時間に一気に出て、泣くことでそれを発散することがあると聞きました。 うちも一旦はおさまってますがまた再発(?)するかもしれません。またそういう事態に陥ったら、今度は「お~よしよし、○○ちゃんも色々大変なのよね。でもママが付いてるから大丈夫よ」と言ってあげようと思ってます。母は強し!(^o^)お互いドンと構えて頑張りましょう。
お礼
外の空気は効き目ばつぐんですよね。早く暖かくなってくれることを祈って。。 ありがとうございました。
- HONHON
- ベストアンサー率16% (138/835)
うちのこはもっと早くて、2ヶ月ごろから 夕方になると泣き出しました とはいっても、抱いてあげれば泣き止んだので 体力的にはきつかったですが、なんとか乗り越えられました またそれが終わったのも、気がついたら終わってたので 何ヶ月もしてなかったような気がします 多分、一ヶ月程度・・・・かな お風呂に入れると泣き止むのでしたら 思い切ってお風呂の時間をもっと早くしてみてはいかがですか? 5時ごろ一緒に入ってしまって、でてからゆっくり食事の支度をする 部屋を暖かくしておけば湯冷めを気にしなくてもいいですしね ためしてみてください
お礼
抱っこすると一時的には良いのですが・・・。 でも、そんなに長くはなかったんですね、いつかは終わるもの、そう思うと本当に気が楽になります。 ありがとうございます。
- sae_heart
- ベストアンサー率26% (126/484)
黄昏泣き、何をしても泣きやまないのは大変ですよね。 うちは、あまり無かったのですが、それでも、夕方にどうしても泣いて困った時がありました。 その時は、ひたすら抱っこして、鏡を見せたり(鏡を見ている時だけ泣きやんだ)、最後は、お風呂の時間ではないですけど、湯船に入れて体を温めてみたりしました。 夏だったので、良かったということでしょうか。 黄昏泣きの原因には諸説ありますが、その一つに、お腹が痛くて泣いているというのを目にしました。 それなら、お風呂で体を温めるのもいいかな?と思い実践したのでした。 お風呂に入るとやむということですか? それとも、その時間が関係しているのでしょうか? お風呂に入るとやむとのことでしたら、早めに入れてみてはどうでしょうか? 時期的には、5ヶ月くらいまでには終わるとのことです。 個人差があるようで、うちの息子は、数日で終わってしまい、あれが黄昏泣きだったんだろうな、と後で思ったのでした。 しばらくの辛抱です。 めげずに、のんびりと構えてあげてくださいね。
お礼
参考URLも読ませていただきました。 お風呂の時間は、ずらしてみたのですが、その時間は大好きなお風呂もだめでした・・。 でも、鏡!うちのこも鏡が好きです。 今度(っていうか、絶対明日)夕方泣き出したら鏡の前にいってみます。 ありがとうございました。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
先日同様の質問に回答したら、お宅はそういう子育てをされているのですか?かわいそうなお子さんですね。 と言われてしまいました。 どうして最近のお母さんは子供が泣くと戸惑ってしまうのでしょう? 結論から言って、子供は泣くものです。特別理由がなくとも泣くのです。いわば泣かない子供はいない。泣かない子供のほうが少ないのです。 それは、悲しいとかつらいとか苦しいとかで泣くのでは有りません。 泣く事によって心肺機能が発達し、腹筋も育つってもんです。 泣きつかれて死ぬ事は有りませんし、泣きつかれたら寝るんです。 あらゆる手を尽くして泣き止まないようであれば、泣き方や泣き声を良く観察してみましょう。 それが感情で泣いているのでない事がよくわかると思います。
お礼
何度も回答ありがとうございます。 では、泣くことに関しての質問はするなってことでしょうか、泣いていても赤ちゃんは泣くものだって思って、それは人に聞くべきことでも悩むことでもないということなんでしょうね。
お礼
丁寧な回答、本当にありがとうございます。 ドライヤー今度試してみますね。 子どもの成長に関しては、本当に個人差がありますよね、黄昏泣きがいつまでっていうのもきっと、分からないですよね。でも、絶対終わりがあると、そう思うだけでだいぶ楽になりますね。 私がゆったり構えていればきっとそれも伝わるかな。 ありがとうございます。