- ベストアンサー
弱い母親に関して
●家族構成 両親57歳、兄29歳、私27歳 5年前に母親の私への依存に耐えられなくなり実家から遠方で一人暮らしをはじめました。 兄(実家より遠方にて一人暮らし)は昔から家族に無関心なのです。 実家にいた頃は、親戚づきあいや、介護、その他一切のことを私に頼ってきていたので、それらのことから開放されたく家を出ました。 以前、それらのことに関して母に訴えましたが、弱い性格なので涙ながらに謝るだけで何も解決に至りませんでした。 父親に相談しましたが、そのような人間なのだから我慢してほしいと言われました。 現状として、メールなどで「嫌いにならないで」などどくると、年老いてきている両親を放置していることに、罪悪感を感じています。 兄に相談しても、全く反応がありません。 兄に対しては、始めの頃は怒りを覚えましたが、今はもうあきらめに近い感情になっています。 選択示が2つしかなく、私が決めざるを得ないとは理解しているのですが、他にもっと良い方法がないかと思い質問させていただきました。 (1)良心の呵責には眼をつぶり一人暮らしをつづける。 ゆくゆくはこちらで根を下ろす。 (依存されないので楽です) (2)依存を覚悟の上で実家に帰る (良心の呵責からは開放される) 本当に、どうしてよいかわかりません。 両親のことは大切だとも思っています。 自分の人生も大切にしたいと考えています。 何か良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は3を選択します(*^∀^*) 3というのは、1人暮らしを続けるが心配しないように連絡は入れ、親に何かあったときには協力する。 物事は白黒、1か0かではないと思っています。 できる程度のことはして、できないことはできないということが必要です。その程度は家族や環境やその人の器量によって異なるので一概に言えないと思います。 介護はさぞ大変だったでしょう。あなたが大変だったようにお母様も大変だったのだろうと推測します。でもお母様が1番に頼るべきはご主人(あなたのお父様)です。そして子供は自立して、また夫婦の生活に戻ることを忘れてはいけません。「嫌いにならないで」ではあなたも辟易するでしょう。お母様がもう少ししっかりするまで、あなたは1人暮らしをした方がいいと思います。また、そうすることで今後結婚といった時にも心構えが変わるでしょう。年老いていくのは仕方のないことですが、今の60代、70代は元気な方が多いですよ。そしてそういう方に限って趣味があって充実した生活をしています。 お母様には得意なことがありませんか?市民センターなどで安価で始められる教室があります。興味のあるものを勧めてみては如何でしょう?家から近く、安価なら通いやすいでしょう。趣味を通じて友達ができれば矛先があなただけに向くのを避けられますし、色々と外の世界にも目を向けられるかもしれません。 始めはなかなか難しいと思います。でもきっかけはどこにあるかわかりません。気長にあなた自身根つめずに程よく付き合ってみてください。
その他の回答 (4)
一人暮らしを始められた時の状態が分からないし、 依存される度合いが分からないのですが 私は今は一人暮らしを続けられたらいいと思います。 だからといって、罪悪感は感じなくていいと思います。 そのためにも、 電話やメールではきちんと連絡してあげて、 あなたが親に対して今出来る事だけを 手伝ってあげたらいいのでは。 できない事は、きちんとできないと伝えて お父さんと協力してやってみたら、とかアドバイスに 留めればいいと思いますよ。 大切に思っている気持ちと、自分の生活もあることを 伝え続けて分かってもらうしかないでしょうね。 でも家族ですから、本当に困っている時は 助けてあげるべきだと思います。 お兄さんは、、、どうしようもないですね。 長子ですから責任感があってほしいものです。 それについては兄弟で話し合う、父親から話をしてもらうとか ですかね。
お礼
一人暮らしを始めたのは、母方の祖父が倒れて大学生の頃は看病をしておりました。その祖父が亡くなったのを機に、自分が壊れてしまいそうになったので、自分の生活を考えるために家を出ました。 しかし、一人暮らしを始めて中学生の頃に倒れた祖父が亡くなり看病をし続けていた母親の心の芯が折れたのか、最近ますます弱音を吐くようになったので、私の悩みが深くなってしまっていました。 兄は、無関心というか。。。何を言っても反応がないという感じなので相談しなくなりました。 これから、もう少し様子を見てみます。そしてdog0703のアドバイスを参考に、今出来ることをやって言ってみます。 大変ありがとうございました。
介護とかそこのところがどうもわかりません。 補足をお願い出来ます…?(一応、あなたの性別も)
補足
もうしわけありませんでした。 >(一応、あなたの性別も) 私は女性です。 介護とは、私が中学生の頃、父方の祖父が倒れて寝たきり(脳がやられて感情がコントロールできなくなる感じ=キレやすい)になり、その介護補助と、その介護に疲れて母が精神的におかしくなっていた時の悩み相談(離婚相談のような)のようなことを行っていました。
40代既婚男です。 断然1です! >メールなどで「嫌いにならないで」 親がこれでは、どうしようもない! PINK_EGGさんの方がよっぽど親の様です。 「親子なんだから嫌いになるわけ無いでしょ!もっとしっかりしなさい!それでは、益々帰りたくなくなるよ!」と言ってやりなさい! そして「それでも、私はいつでも心配しているよ!親だから・・・」と言ってあげて下さい。 まだまだ年老いてから大変になります。57歳で甘えるなんてとんでもない! 今はPINK_EGGさんはグッと堪えて、突き放した方が良いと思います。 貴方の本当の優しさは親が一番理解しているはずです。大丈夫!
お礼
ご回答ありがとうございます。 >まだまだ年老いてから大変になります。57歳で甘えるなんてとんでもない! 私も、世間の同年代の方たちのように、旅行に行ったり夫婦で楽しんでほしいと思っています。 こんな早くから、老いてほしくはないのです。 >今はPINK_EGGさんはグッと堪えて、突き放した方が良いと思います。 >貴方の本当の優しさは親が一番理解しているはずです。大丈夫! ありがとうございます、私もこのような弱い親が心配ですし大切に思っています。現状では、共倒れになりそうですのでino-manのアドバイスのように突き放してみようと思います。 ありがとうございました。
- kokkochann
- ベストアンサー率17% (70/400)
お父様はどうなのでしょう? お母様は貴方に依存する前にどうしてお父様と協力して解決して行こうとしないのでしょう。 それがとても不思議です。 結局、親って、言うこと聞いてくれる子供に多く頼ります。 私も、精神的にも、金銭的にも母親に依存と言うか利用され、未婚の時はまだ我慢しましたが、結婚したあとも、このままでは夫や子供にまで、被害が及ぶようなことをされ絶縁状態になりました。 この母親は、姉が未婚の時はほとんど姉に頼っていきませんでした。姉もいい加減な生活してちゃらんぽらん、まともに働いてもいませんでしたし、気も強く自分勝手でしたので、依存しようにもできないのです。その代わり利用できる私はとことん利用されたと言いますか・・・ 結局、人の弱みに付け込んでるんですよ、私も、親なんだからと言う気持ちが強く、子供のころから別居してて(私は父親と一緒にいました)、あまりたいしたことしてくれなかった母親なんですが、親と言うことだけで、言うこと聞かないのは親不孝と言う気持ちが有って・・・ でもそういう気持ちをちゃんと読んでて、親は利用してくるんです。 ですから、私が反抗した時は。逆切れして、なんとかまだ言うことを聞かせようと親子の縁を切ると言えとか脅してきましたが、わかりました切りましょうと言うとそれきり連絡が有りません。母親はまさかそういうこと言うとは想像してなかったでしょうから。とてもショックだったでしょうし、ここまで言わせたらもう終わりと思ったことと思います。最後のごたごたは、依存を超え、いくら親族に対してと言っても、それは、詐欺まがいのことだろうと言うことからでしたから・・・ で、姉も同じ理由で絶縁状態なんですが、すっぱり割り切れてる私と、いつまでも自分は親不孝をしてるのではと悩む姉がいます。経験の違い、きちんとした分析力の違いと思ってます。 詳しくは書きませんが、結局親に助けられっぱなしで、再婚するまでたいしたことしなかった姉なので(逆に母親に迷惑賭け,初婚で生まれた子を離婚後面倒見さすなど)、いつまでも良心の呵責があるのだと感じています。反対に私は、働き始めてから、お金もだし、時間も都合つけてやれることはやりましたし、金銭的なことでも母親の人間トラブルでも解決のことで依存され、母親の不始末に巻き込まれましたので、母親と絶縁しても、何も良心の呵責もないんです。 貴方も、やるだけのことはやった、これ以上のこと求められれば、自分自身が壊れると思ったら、割り切ることです。助けにならない貴方のお兄さんには頼らないのと同様、貴方が毅然とした態度で、ひとりで生きていきますと、離れていけば、お母さんも諦める日が来ることでしょう。何よりお父さんがいるのですから、しかもまだ50代後半、二人で助け合ってまだまだ何でも解決していくはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 父親も、私に頼り過ぎないように言ってはいてくれるようですが、父は自分の父親の看病を母に頼っていた負い目があるのと優しいのとで、強くは言えないのだと思います。 >貴方も、やるだけのことはやった、 そうですね、そのことを念頭において行動すると目安になりそうです。 >しかもまだ50代後半、二人で助け合ってまだまだ何でも解決していくはずです。 私も、まだ50代なので友人や夫婦で楽しんでほしいのです。 旅行等も勧めるのですが、イマイチなんでしょう・・ もう少し、様子をみてみようと思います。 大変ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >趣味を通じて友達ができれば矛先があなただけに向くのを避けられますし、色々と外の世界にも目を向けられるかもしれません。 大変参考になりました。 母親が、少しでも楽しみを見出せるものはないか考えてみます。 >気長にあなた自身根つめずに程よく付き合ってみてください。 最近、私もこのことに関しまして根詰めて考えていたようなきがします。 より良い関係を作りたいので、お互いにとって良い方向に進んでいけたらと思います。 ありがとうございました。