- ベストアンサー
市販のレシピ本 薄味好み!?
私の母の料理は薄味で、私の口も薄味好みです。でも、市販のレシピ本のレシピってどれも味付けが濃い…。そんな風に思っているかたっていらっしゃらないでしょうか? 薄味にしたいけれど、どのように調整したらいいのか分からないのです。割合を同じにして、ただ少なめにするだけで大丈夫なのでしょうか?薄味好みの方、どうしていらっしゃいますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 私も薄味が好みです。 甘辛の味しか感じなくて、素材の味や風味がしないと、 ああ、調味料入れすぎたなって思います。 思うんですが、大抵の料理本は甘みをつけるための調味料に 砂糖とみりんを両用していませんか? 私のやり方なんですが、みりんだけで味をつけるようにしています。 確かに料理本どおりに作ったら失敗しませんが、 私にはちょっと甘みが強い気がするので。 甘みを控えると自然と塩や醤油の量も控えるような気がします。
その他の回答 (3)
- japjiji
- ベストアンサー率45% (389/847)
料理の基本とは言いませんがご参考に。 西洋料理(日本料理もかな?)では同じ料理でも、アラカルト料理とコース料理では味付けが違います。 食事全体のハーモニーを考えて作るコース料理の一品一品の味付けは薄めです。 アラカルトは単品としてのバランスで少し濃い目に作ります。 一般的な料理本はアラカルトを前提に書いているのではないでしょうかね。 でも、そんなことは関係なく和食も洋食もなんでも薄味の方が美味しいですよね! 私は味を薄くするのは超簡単、ananxxxananさんが書いているように、ただ少なくしているだけです。 そしてスープを使っている料理ならば、スープを濃い目に(スープ材料を多くして濃く)作っています。
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
確かにそう思います。レシピ作家は一口めでのインパクトを狙って調味料を多めにしているのではないかとさえ疑っています。 私の場合味付けに迷った時には、まず料理するまえに、少量を味付けなしで調理して素材の味を確かめてみます。 それからその素材の味に合わせて味付けを考えます。 そうすれば過剰な味付けしなくてすみます。 旬の新鮮なサンマなんか塩を付けずにそのまま焼いてもけっこう美味しくいただけるものです。
- kid1412
- ベストアンサー率18% (34/186)
それは人それぞれの好みによりますが、まずはそれで試してみたら同でしょうか? 何を持って「濃い」と感じているのかにもよりますが、「濃い」と感じるのが塩分やしょうゆの風味などでしたら、それらのみを減らすとか 特に塩分としょうゆは減らしておいて、あまりに薄すぎたら後で継ぎ足しが容易ですから