- ベストアンサー
女性の転職(結婚前)について。
結婚を前提に、遠恋中の彼の元へ行くことを決めました。 現在営業職に就いています。もうすぐ4年目です。 ダメ元で現在の会社に転勤を申請しています。 直属の上司や周りの先輩は優しく理解ある言葉をかけてくださるのですが、一部の上層部の上司からは非難轟々です・・・。 悲しいことに上司に会社中で悪口を言いふらされており(私がいないところや他の支店で「迷惑だ」「辞めてしまえばいいのに」と言っているとのことです)、知らない部署の知らない人にまで「辞めるんだろう?」等と声をかけられる始末・・・。正直滅入っています。 まだ転勤できるかどうか、正式な返事をもらっていないのでわかりませんが、転職も視野にいれないといけない状況です。 転勤させてもらえる、と言われても、現在の会社に居辛い状況でもあるので・・・。 すみません、ここまでは単なる愚痴みたいなものなのですが(汗) 現在の営業の職務内容については、辛さを感じる部分が多々ありながらも嫌いではありません。 しかし、現実問題、女性が一生続けるのは難しい職種です。 彼が低収入な為、転職する場合は、結婚後も続けられる、一生働ける職に就きたいと思っています。 色々と調べてみたところ、興味の持てた職のひとつに、経理職があがりました。 現在資格等は一切持っていませんが、勉強し、次回の試験は受けるつもりです。 私のような未経験でも、派遣等からスタートして、経理のスキルを身に付け、一生働くことはできるでしょうか? また、営業職でも出産や育児について理解のある会社というものは存在するのでしょうか? こういう道もある、といったお話・アドバイスをいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 現在経理職で働いていますので参考までに回答させて頂きます。 >私のような未経験でも、派遣等からスタートして、経理のスキルを身に付け、一生働くことはできるでしょうか? 企業が経理職を募集する場合は、殆どが経験者を欲しがると思います。 稀に未経験OKの場合もあります。ですが経理は未経験で出来る仕事が限られていますので、大抵は、アルバイトや派遣等で対応します。というか対応出来ます。私が働く同じチームに派遣歴10数年の人がいます。少なくとも今の企業で5年は経理をやっています。ですが、簿記の知識は少ないです。 勿論本人の努力次第でしょうが(自分で簿記の勉強するなど・・・) 企業側もやる気があまり無ければ派遣社員にはそれなりの仕事しか与えません。 要するに、派遣でスキルアップするにはそれなりの恵まれた環境と、本人の努力次第だと思うんです。 ですから、派遣社員で入った場合に経理ってこんな仕事なの?思っていたのと違った。と、直ぐに辞めてしまう場合が多いそうです。 そう考えると、私は、未経験でも正社員で働く事がよいと思います。 未経験ですので、給与面等贅沢を言わず、勉強だと思い数年働く事をお勧めします。簿記1級レベルの知識があれば、年齢に関係なく転職に有利です。 他の方が残業について解答されていますが、残業が多いかはは働く企業によります。私が現在働いているところは月平均20時間前後です。 かなり少ないです。もちろん締め日や決算があれば多少残業はあります。 ですので、その辺りはそんなに気にしなくて良いのではないでしょうか。 また、産休を取りやすい企業も増えていると思います。 営業職だからとかでは無く、一般的に産休や育休などに理解のある企業をお探しになったらよいのではないかと思います。女性が多い職場はそれなりに理解があるような気がしますね。
その他の回答 (1)
- twopence
- ベストアンサー率42% (242/563)
>私のような未経験でも、派遣等からスタートして、経理のスキルを身に付け、一生働くことはできるでしょうか? 質問者様の現在の年齢が不明なのと、私自身、派遣の経験がないため、それを念頭において、下記の内容を参考にして下さい。 知人の女性は、50代ですが、ずっと経理事務で働いており、事務職の中では、業界を問わず転職できるし、能力があれば、良い給料も得られると言っていました。 過去に大企業に勤務していた時は、年収400万円はあったそうです。 年齢が30代以上でも募集している、専門性のある事務職だと思います。 ただ、会社の規模や社員の人員の余裕も関係しますが、 比較的、残業が多いかもしれません。 特に決算前後は、大変だと思います。 新婚家庭で、旦那様が、それで良いと言ってくれるのでしたら平気ですが、女性の場合は、そのような問題もあると思います。 就職については、 通常は「日商簿記2級以上、経験3年以上」などが条件なので、やはり派遣や契約社員で経歴をつけてからの方が良いと思います。 でも、これらの雇用形態は即戦力を求めている気もするので、経理補助のある一般事務から始めるのは、いかがでしょうか?