• ベストアンサー

「科学する」の発生

「科学する」ってどういう風に出来た言葉なんですか? 名詞+する で「お茶する」みたいな感じでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

辞書の中に 「◆「科学する心」とサ変動詞に使用したのは昭和15年(1940) 第二次近衛内閣の文相橋田邦彦が最初という。おかしな日本語 として問題になった。」(大辞泉) とありますように、「科学する心」と使われる場合がほとんどだと 思います。(これで検索するといっぱい出てきます)

noname#53624
質問者

お礼

御礼が遅れてしまって申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 科学する心 で一つの単語だったんですか。 科学をするのかな、と思っていました。 検索してみます、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A