- ベストアンサー
電気って、ほんとはエコじゃない?
電気自動車「コンセントを挿すだけ」「CO2出さない」 って、エコっぽくCMしてるのを見て、ふと思ったんですけど。 数年前まで、自家発電(ソーラーパネルなど)は製造過程でのCO2排出量がその後の発電量を上回らないお粗末なものでした。 今はどうなんですか? そのCMでは後ろに風力発電を並べ、あたかもそれだけが電力のようなイメージ。 ほんとは原子力や火力が多くて、ぜんぜんクリーンじゃないじゃないですか。 エコキュートも、自分ちの周りの環境をよくしよう、後は知らないって、気がするんですけど。 本当に地球のために、って購入してる方がいるとしたら、騙してるんではないですか。 それとも、今はほんとにエコだって言えるほど、よくなってるんですか?教えてください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三度お邪魔します。 いや~、久しぶりに頭を使ったり考えたり、考えされられたりする質問だと思います。 皆さんの書き込みを読んでいると、やっぱり人それぞれに考え方はいろいろあるものだと感じました。 でもどんな考え方であっても、人それぞれが思っている「エコ」というのは、決して大きく間違っていないと思います。 仮に結果的に間違っていた「エコ」であったとしても、それを行なっている人の頭の中には「地球や環境のことを考えている」わけです。 すばらしいことではないでしょうか!。 恐らく「エコ」について正しいとか間違っているなどの断定ができる人はいないと思います。 結果的に明らかに間違いであった「エコ」であっても、「エコ」と言う考え方や技術が良い方向に「進歩」する「DNA」になるわけです。 やはり大切なのは、人それぞれの「考え方」や「気持ち」ではないでしょうか。 人類の進歩の土台には、過去の人の失敗や犠牲があってそのの上に成り立っているわけです。 現時点では本当に「エコ」なのかどうかわからないことが多いですが、将来、間違っていたと気付けば考え方を改めて方向転換すればいいわけです。 そしてその瞬間に、過去の経験が「財産」となり、後の人々へ伝承して行けば立派な「進歩」と言う波に乗れるわけです。 以前は何でもかんでも「エコ」と言われる商品や方法に我武者羅に飛びついていた。でも今は「質」を上げようと考えたところ、ちょっと「エコ」に対して疑問が出てきた段階なわけです。で、将来は本当に効果のある商品ややり方が確立されていくわけです。 ですから今は、「エコ」についていろいろ議論する時であると思います。(ここのコーナーは議論する場ではないですが・・・) 皆さん多少意見の食い違いや思想の違いがあるようですが、ここへ書き込みされている方すべては、間違いなく「エコ」について関心があるわけで、行き着く方向は同じだと思いますし、非常に喜ばしく良いことだと思います。 10人いれば10人とも考え方が違って当然なわけですから、具体的な商品名を挙げてどうのこうの、原発がどうのこうの・・・なんか関係ないような気がしてきました。 結局みんな「エコ」を真剣に考えているわけです。 真相は現時点では明確に断定できませんが、やはり「エコ」と言う気持ちを持っていれば、結果として絶対にマイナスにはならないということです。 今はとりあえず自分の得た知識や経験の中で判断されて、自分で「エコ」だと思う方法で突き進んでみたらどうでしょうか。 そのうち結果は少しずつわかってくるでしょうから。 でも、気持ちがある限り、絶対にマイナスにはなりませんョ!!。
その他の回答 (15)
- sicco
- ベストアンサー率27% (134/486)
ご指摘の通り、電気自動車が利用する電気エネルギーは、生み出されるまでにCO2を発生します。 火力発電であれば、タンカーで石油を輸送する際にもCO2が発生します。 そうした要素を全て計算し、日本の、原発、火力発電、水力などの現状の構成比に当てはめて計算した時に、電気自動車が排出するCO2はガソリン車の約1/4という試算が出ています。 これは水素自動車よりも低めの数値です。 電気自動車は性能もかなり上がってきているようで、馬力も軽を上回り、航続距離も実用レベルまで伸びつつあります。 原油高といった状況も考え合わせると、今後は電気自動車が普及していくのではないかと思います。
お礼
ありがとうございます。 お答えいただいた点が気になっている点でした。 これで、プラス「できるだけ乗らない」を心がければ、 少しでも温暖化にブレーキをかけることができるのでしょうか。 こういう確かな情報を、メーカーも随時発信して欲しいです。 NEWSにテロップで出せないのかな。 「今日の世界の総CO2排出量は000でした・・・日本は・・・昨日と比べてなんぼ減りました・・・これにより、生物滅亡までのタイムリミットが1秒のびたよ~」みたいな。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
日本(というか世界どこでも)の基本スタンスとして、CO2をださない原子力発電はエコである、という観点に立っています。 あと原発は夜だからといって止められません。そのため捨てられてしまう電気で、夜間熱をためて昼も利用しようというのが、エコキューとです。(原発があるという現実に立てば)エコキュートに関してはエコであるという理屈は通っているように思えます。 太陽発電は砂漠に持っていけば採算に乗るところもあります。日本ではやくにたたないでしょう。電気自動車は実用間近ですが、実験段階でしょう。ただこれも、夜間電力で充電するのなら、ガソリン車よりエコであるといえると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、やはり、行き着くところは、原発の是非なんでしょうか。 私はどうしても、原発はよいと思えません。 ヨーロッパでは脱原発が進んでいますよね。日本はまだ作ろうとしていると聞きましたが・・・。 yakyutukuさんは、どう思われますか。
- worldd
- ベストアンサー率14% (22/148)
なんでもそうですが、技術開発が進み大量生産することによってコストが下がっていきます。 当然それまでは割高で完成度の低い状態で売ることになりますが、ステータスや思想を求めて買う人がいて、それを煽るメーカーがあります。逆に言えば、そこで踊ってくれる消費者が居ない限り、技術開発を続ける資金も無く途中で頓挫することになります。 ですので、一般庶民は自分に必要にならない限り手を出す必要はありません。金持ちにはどんどん買うように仕向けましょう。ハイブリッドカーを使う芸能人や政治家・官公庁が好きなように見せかけたりするだけでも効果はあります。
お礼
回答ありがとうございます。 以前、プロ野球選手がハイブリッドカーに乗っていて、私は頭いい、かっこいいと思いましたが、お姉ちゃん群が(20代)「がっかり~」 と言ってました。 私の場合、尊敬する選手が馬鹿でかい外車乗ってるほうが「がっかり」です。 しかし、実際(話は別ですが)、私もプリウスよりGTRが「ほしい」 と思ってしまっています。 かっこいいハイブリッドカーがあって、どんどん売れればいいんですね・・・?
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
自宅で石油やガスを燃やして発熱するよりは 電気を使った方がエコなんですよ。たとえ電 気が火力発電だとしても・・・・・(たぶん) だからあそこまでエコだエコだと言い切れる んですよ・・・・・(たぶん)
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんでしょうか。私も詳しいデータを持ってなくて、 本当のところはわかりません。 原子力のごみを埋めるところも見つからないのに、 (見つかったとしても、埋めるのがいい方法だとは思えません) 電気だからと、いっぱい使っていい訳もないですよね。 風力や太陽光が進んで、また、新しい発電も次々生まれていますが、発電所の形が変われば、本当にエコでしょうね・・・。 それについての国としての取り組みが遅れてますね。
- chg
- ベストアンサー率33% (3/9)
電気自動車の普及で、化石燃料の消費を削減できます。 しかし、発電方法については、まだ研究中です。 どちらもまだ時間が掛かりますが、車は比較的早いでしょう。 発電は効率を上げるための素材や設計の研究がまだ必要です。 個人的には、「車に乗らない」事が一番のエコだと思います。 乗る時間を減らす、燃費の良い運転をする、電車を使う、徒歩、自転車etc それに、車は持ってるだけでもお金が掛かりますからね・・・。
お礼
おっしゃるとおりです。 まず、使わないこと、減らすことこそ、ほんとのエコですよね。 どの商品も一様にエコ、クリーンを謳ってますが、 それによって購買意欲を駆り立てられ、たくさん消費させるのでは、本末転倒ですよね。使うことがエコのつながると錯覚する消費者がいると、勘違いですよね・・・。 企業も正直な商売してほしいです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 なんか総括していただきました・・・。 結論として、今ある「エコ」商品の正体は『エゴ』 あらゆるエコ商品はそれを使う者にとってのみ、エコである ・・・でいいでしょうか? 「このままでは100年で生命滅亡との指摘(それも希望的観測)があるも、その解決法は、 今もってなし! 人類はよりよい物を使いたいという欲求は終に捨てられなかった。 回れども前進なく、しかし、取り組もうとすることで 人間の知的欲求は満たされ、平穏な終末を迎えるだろう」 というカンジでしょうか。 地球は自助能力で人類を減らせないでしょうかネ。 想像力の欠如。 実際みんな(私を含め)他人事なんです、今日まだ生活に支障ないから。 皆さんの意見を聞いて、「やっぱり科学は進んでないんだ、企業は自分とこの業績UPしか考えてないんだ」 ということがよくわかり、 昨日は「世界は破滅に向かうのだ」 という思いが今までよりは現実味を帯びて感じられました。 その点でも、本当に参考になりました。ありがとうございました。
補足
下の補足です。 地球の自助能力、ですが、 地球が人類以外を「好き」だ、という前提です。 さらっと書いてしまったあたり、私の人類以外の生物への思い込みも相当です。