• ベストアンサー

未成年者飲酒禁止法って何のためにあるのでしょうか?もっと厳しくするべきだと思う。

ほとんどの大人がノリで未成年者に酒を飲ませていませんか? もっと厳しくするべきだと思うのですがあなたはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 飲酒運転に対する処罰は厳しくなりましたが、それでも違反者は後を絶ちません。   麻薬には厳しい取締法がありますが、不法取引も中毒患者も未だに根絶できません。  わが国はいまだに最高刑『死刑』を廃止していませんが、それでも日々凶悪犯罪は起こってしまいます。   要するに、法律でいくら厳しく規制したとしても、それだけではどうにもならない部分が残念ながら存在する、ということなのです。  汚職や年金問題など、いい加減なことばかりしてまともな謝罪もできないお役所、食品偽装や消費期限の改ざんなど、消費者の健康そっちのけで利益追求しか頭に無い企業、給食費程度もまともに納められないクセに、教師に文句だけは人一倍ぶつけてくるモンスターペアレント…  いつの頃からか、社会のタガが大きく外れてきてしまっている、いやむしろ、「社会」とか「他人の迷惑」とかいうものに配慮の及ばない、実に頭の悪い自分勝手な人間達が幅を利かせる、イヤな世の中になってしまいました。  道徳とか倫理とか、人間の行動規範意識に多大な影響を及ぼす要素は法律のほかにもたくさんあります。そういう人間の内面での規範意識の向上を図らない限り、法律だけいくら厳しくしてもむなしいだけ、なのだと小生は思います。  質問者様のように、小さなことでも見逃さず、悪いことは悪いと声に出して主張していくことしか、結局力の無い我々庶民にできることは無いのでしょう。  

その他の回答 (3)

  • kiri1218
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.4

思わん。 なぜ他人の権利を侵害しないのに法で縛るのか? そんなことをして君は利益を受けるのか? ぶっちゃけ煙草の規制なんてのは医療費削減のためなんだよ。 それ以外に考えられない。

noname#51282
質問者

お礼

皆様どうもありがとうございました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

飲酒年齢は世界各国によって違います。 最低の国だと14歳ぐらいから飲酒可能な国もあります。 このような差は文化的な要素と法学的な要素を含んでいます。 文化的要素-社会の円滑な活動に必要だと認めること 法的要素 -私権をどのように制限するかの構成論理       (日本では成人=私権制限の解除です) 私としては日本の文化的要素(祭りと酒の関係など)を考えれば、条件付で16歳以上は飲酒可能にしたほうがよいと思っています。そうすれば大学などでの一気飲みなどの無茶もなくなるでしょう。 またギリシャでは、飲酒は16歳からできますが、選挙などの重要日は誰も飲酒することができません。販売禁止になるからです。 いづれにせよ、未成年に親が飲酒させるのはそれなりの理由と判断があってのことです。 何でも法律で禁止すればいいというものではありません。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.1

そういえば、正月に、おとそ、時々梅酒、縁日で甘酒、ひな祭りにしろ酒など 飲んでたなぁ、小学生で。 文化まで、法律で縛って欲しくないけど。 大学生が新入生に無理に一気飲み勧めるのは犯罪です。 こういうのは、懲役刑確定で良いと思いますが。 成人でも入社祝いで先輩が無理に酒を勧めるのは犯罪と 思います。 日本は酒に甘すぎたので、酒気帯び運転などまだ軽いと 思います。