• 締切済み

歴史のテスト勉強方法が分かりません。

中一です。もうすぐ期末で、歴史の範囲が広いです。 授業中にノートに書いたことが中心に出るって言われたんですけど、やっぱり新しくノートを作って写して覚えたほうがいいのでしょうか?新しい方法はないでしょうか? (前回の期末でそれをやって失敗しました。) 混乱してしまって、何からやればいいのかわからなくなってます。   それから、記述の問題に弱いです。どんなことから勉強すれば点数がとれるのか教えてもらえたら、うれしいです。       アドバイス、お願いします!!

みんなの回答

  • bita-
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

歴史はとにかく覚えることが大切です。 多くの情報を短期間で覚えるのには、ドラゴン桜でもやっていた「メモリーツリー」なんかがおすすめですよ"^_^" まず、重要な事柄を書きそれに関連する様々な情報を広げていくやり方です。落書きのように絵を描いたり色をつけたりするとより覚えられます。 試してみてください。

  • GOO4444
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.3

1.まずは覚えろ(覚える方法はいろいろある)   (手抜き先生の試験ならこれだけでそこそこいい点数取れるはず) 2.流れ,関連性,理由を考えながら整理しろ    中1向けに本気でこのレベルを出してくる先生が   いたらその先生はすはばらしいか勘違いしているかの   両極端だから貴重なのでよく観察して対処を考える必要   あります(対処方法の正解ありません)  算数/数学だってある程度までは記憶しないことには  議論ができない.歴史も同じ

kirityuu
質問者

お礼

まずは一回全部覚えてみます!! どうもありがとうございました!!

  • Kunishige
  • ベストアンサー率20% (35/167)
回答No.2

こんにちは! 本屋さんにはたくさんの参考書が売られていますが、一番の参考書は『教科書』です。 教科書の内容を理解すれば点数はとれます! 書き写すのも一つの有効手段ですが、範囲が広いと全部写すだけでも大変です。 おそらく手も痛くなります。 ズバリ、声に出して読んでください! 自室で一人音読するのは結構恥ずかしいですが、意外と頭に入ります。 読むだけなら30分くらいで出題範囲を2~3回は読みきれるはずです。 歴史は一連の流れになっているので、個々の事象を暗記するのではなく全体を把握することがポイントとなります。 個々の人物や事件を覚えるのはその後です。 大変だろうけど、頑張って下さい!

kirityuu
質問者

お礼

こんにちは!! アドバイスありがとうございます(≧∨≦*) とても分かりやすくてすぐ実行できそうです!! 頑張ってみます!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

先ず教科書を読んで歴史の流れを大まかに掴みましょう。 そしてその流れの中にある出来事、そしてそれに登場する人物、 年号を肉付けして覚えていく。ノートはそこで活用する。 どういう原因でその出来事が起きたのか?などが記述では良く問われます。そして人物名や法令は漢字しっかりと書きながら覚えて身に付けることが大切でしょう☆

kirityuu
質問者

お礼

ノートの書き方など丁寧にどうもありがとうございます!! 記述の問題も、原因がよく問われるのですね! とても参考になりました!!!

関連するQ&A