• 締切済み

「石川なる男」の「なる」はどんな意味?。

動詞「なる」の意味と使い方は分かりますが、連体詞の「なる」はどんな意味ですか。例えばどんな時に良く使われていますか?教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • instemast
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.5

なる==である(連体)やんけ!汗 石川なる男==石川である男(ー>男は石川である) つまり、石川という名の男のことじゃないですか。

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.4

(No.3)補足 「石川なる男が金を貸してくれとやってきた」とか、知らない人を警戒したり疑うような場面でもよく使われます。(含みとは、そういう意味です) 一般には「石川(さん)という男(の人)がたずねてきた」というべきところを「~なる男」という言い方でそんな「含み」が出るかと思います。 当事者の前では使うべきでない言葉と思いますのでご注意を。

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.3

こんにちは 断定の助動詞「なり」の連体形 であって、連体詞ではないかもしれません(要確認) 意味は「~という名の」 (やや硬い言い方)、 なにか含みのある言い方です              石川成男 いしかわなるお さんという人もいるかと思います

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2
kingtaku
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.1

学校の宿題かぁ??????????? 「石川という名字(名前)を持った男」 「(名字を)石川と名乗る男」

kingtaku
質問者

お礼

宿題で悩んでるの。 早速、ありがとうございました。

関連するQ&A