- ベストアンサー
江戸時代について
江戸時代って何で、なんで260年も続いたんですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 1、家康が後の事を考えて、磐石の態勢を整えたこと。 2、三度の改革によって、多少なりとも幕府が持ち直したこと。 3、常日頃から、幕府に対する抵抗勢力の力を削っていたこと。 4、鎖国によって、世界情勢がわからなかったこと。
その他の回答 (3)
- ToshiJP
- ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.4
家康、そして3代家光のころまでにしっかりとした政治体制の基盤ができたこと(長兄が次代将軍とか)がまずでかいですね。 その上で対抗勢力となりえる大名の財政を圧迫しまくる参勤交代があったこと。 などが中心かな? あとは確かにほかの方が言われるような外国勢力を気にしなくてよかった点もありますね。北条時代とは違って国政に力を注げたんですなー。近隣の諸国も安定してたし。
質問者
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
noname#2850
回答No.3
封建制度による支配体制がしっかりしていたから、というのが一つの答ではあると思います。 しかし、江戸時代は長かったとはいえ、常に安定していたわけではありません。三大飢饉もありましたし、政治の三大改革などもあったことから、安定させるために苦労したというのが見えると思います。 また、鎖国というのも安定化させた要素であると言えます。外交よりも内政に力を集中できた、ということです。 まあ、今の時代から、よし、大盤石な江戸時代の体制に戻そう、と思っても無理でしょうね。
質問者
お礼
ありがとうございました。宿題に間に合います。
noname#3207
回答No.2
ひとことではいえまへん http://www.osaka-shoseki.co.jp/kyoka/r_junior14_txt/r1403_01.html 読んで勉強してな
質問者
お礼
ありがとうございました。早速調べてみました。参考になりました。
お礼
簡単にまとめてくださってありがとうございます。 とてもわかりやすく、まとめるのにとても助かりました。