- ベストアンサー
どう違うの?
スーパーのパックで売っている魚って 「煮付け用」とか「塩焼き用」「鍋物用」とかあるけれど どう違うの? 「煮付け用」は焼いて食べちゃ駄目なんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「煮付け用」を焼いて食べてもかまいません。より脂ののったものを「煮付け用」として売っているのだそうです。塩焼き用は塩をしてあります。鍋物用は小さめの身だったり、旬なのに脂ののりがいまいちだったりするものが多いようです。
その他の回答 (3)
まず、「煮付け用」「塩焼き用」「鍋物用」に共通してるのは、生食は不可ということだと思います。 また、「煮付け用」は焼いても食べられるとは思いますが、例えば鰈とかだと焼いて食べるより、煮て食べる方が一般的に美味しいとされているから、「煮付け用」 なんじゃないでしょうか? 煮ても焼いてもOKな鯖だと、ダブルでシールが貼ってあるか、「加熱用」というシールになるかと思いますよ。
お礼
私の行くスーパーって、同じような鯖が 「煮付け用」と「焼き物用」って分かれ並んでたりするんです・・。 やっぱり勧められるように調理するほうが美味しいんでしょうね。 回答ありがとうございました
- megumegu
- ベストアンサー率6% (1/15)
こんにちは、 一般に「塩焼き用」は 魚に軽く塩を振りかけている と思います。 また 鍋物用は 鍋物サイズにカットしているかと思います。
お礼
そうですねえ、そう言われれば・・。 回答ありがとうございました。
- kamicha2
- ベストアンサー率27% (121/433)
こんにちは。 ”煮付け用”と言うより、”煮つけにオススメ”ってことじゃないでしょうか? 私がいつも行くスーパーはそんな感じですけど。 鰈とかだったら”煮付け”っていうシール貼ってありますし、 生鮭だったら”バター焼”ってシールが貼ってありますが。
お礼
やっぱり、それくらいの解釈でいいんですね~。 今まで「パックにわざわざ明記してあるから何か理由が・・・」や 「焼き物じゃなくて、煮付けを勧める根拠は・・」とか考えていました。考えすぎですね。 回答ありがとうございました。
お礼
油がのった方がが煮付け向きなんですね そんな違いなんですねぇ。分かってスッキリしました。 ありがとうございました