• ベストアンサー

子供を早く寝かせたい…

うちの子供は、まもなく3才3ヶ月になる娘です。 もう1年以上も前ぐらいから、夜寝るのが遅いです。 だいたい12時前後、遅いと深夜1時くらいにもなります。 そして起きるのも遅く、10時過ぎといった感じです。 昼寝はほとんどしなく(10時過ぎに起きれば当たり前ですね…)、夕方6時前後くらいにたまに少し寝るくらいです。 この現状にはとても不安を感じています。 子供の成長にも影響を与えそうです。 出来るだけ9時ぐらいには寝かせたいと思っているのですが、皆様は子供を早く寝かせる為に、どのような方法を取ってらっしゃいますでしょうか? やはり朝早く起こすのが得策なのでしょうか? 嫁は、子供を早く寝かせる為に、私に早く帰ってきてくれと言います。 しかし私は仕事上、定時が20時なので雑用済ませて帰ると21時になります。 それからご飯食べたりなんだりとしますので、電気も付けるしテレビも付けますので、出来れば私としては、家に帰る頃には時間的にも子供に寝ててほしいのですが、かなり子供は夜元気で飛び跳ねてるぐらいです…。 嫁は1人では寝かしつけられないと言っており、お風呂を入れるのを手伝ってとか、寝かしつけるのを手伝ってと言い、その為に早く帰ってきてといいます。 世の中には、私同様に夜遅く帰宅されるご主人様も多いと思いますが、そういうご家庭では奥様1人で子供の世話をして、寝かしつけてらっしゃるのでしょうか? それともご主人様の帰りを待って、2人で寝かしつけされるのでしょうか? 嫁も見たいテレビや、やりたい事もあると思いますが、まずは子供の為に寝かしつけるのが先だと思うのですが、それが出来ないようです。 なんか変な質問で分かりにくいかもしれませんが、例えば奥様1人で寝かしつけてらっしゃる方や、他の方でももちろん構いませんが、アドバイスありましたらご教示くださいますと幸いでございます。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99367
noname#99367
回答No.6

三人子どもがいますが、全員9時前には就寝です。 私の勝手な理論ですが、赤ちゃんがおなかの中にいるときの、お母さんの生活習慣がそのまま子どもにも出るのだと思っています。 まず、子どもが出来たら、全ての生活を子ども中心の生活に変えることが、一番大切だと思います。 我が家の場合、朝食は6時、夕食は18時。 その後入浴して、就寝です。 今でこそ、9時就寝ですが、生まれてから10歳くらいまでは夜7時半に就寝、朝は5時半起床でしたよ。 まず、朝はきちんと早く起床させる。(遅くても7時までに) 3時過ぎの昼寝はさせない。 8時を過ぎたら、部屋の電気は消して、寝る環境を作る。 母なのにお風呂に入れることが出来ない、寝かしつけられないなんて、考えられません。 それから夜は遅くて、パパと一緒にご飯は無理でしょうから パパに頑張ってもらって、朝ご飯だけは一緒に食べてください。 家族みんなで食事をとると言うことは、子どもの教育にとても大切です。 1週間も頑張れば、成果は出てきます。 ママもパパも出来ることは協力し合って頑張ってくださいね。 早寝早起きする子は、心も体も健康に育つことを信じてください。

Understudy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんとに素晴らしい。模範となるような生活リズムですね。 私自身が甘い性格なので、家族全体がだらけてる感じになってると思います。 私も朝御飯はとても大事だと思っています。 しかも家族全員で食事をとることもほんとに大事だと思いました。 子供と家族を愛してるからこそ、私が率先して厳しく規律正しくしていきたいと思います。 ありがとうございます!!

その他の回答 (22)

  • kurumi90
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.23

お子様は、昼間は保育園or幼稚園ではなく家にいるんですよね? だったら、午前中は眠いと思いますが、朝少しづつ(1時間でも)早く起こす事が一番だと思います。 何年か前の我が家のだいたいの一日流れを紹介します。 8時→朝ごはん《お母さんが片付け、洗濯している間は、ビデオを見せたりして一人で遊ばせる。》 10時→外遊び。散歩でもいいので、外に出る。(家の中だと眠気がくる) 12時→お昼ごはん 13時→お昼寝(15時前には必ず起こす) 15時→おやつ 16時→近くのスーパーに買い物→親子でゆっくり夕食の準備(3歳の女の子だったら手伝えます)→洗濯物を取り込む 18時半→夕食 19時半→お風呂 20時半→居間の電気を消して、布団を敷いて、(テレビは音を小さくしてつけてた方が、うちの子は安心してたのでつけてた) →いつでも寝れる体制 ※居間で寝かせた後、寝室に連れて行ってました。 見たいテレビは録画してました。 これで、お母さん&お父さんは9時~10時からゆっくりした時間が過ごせます。 というわけで、それにしても私は夜更かしですね…(笑)明日、仕事が休みなので気にしないで下さい うちは旦那が夜勤だったり生活リズムはマチマチですが、子供が寝るまでは協力してもらい子供中心の生活でした。 慣れればリズムがつかめると思います。 頑張ってください!

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! うちと比較してみると、 >16時→近くのスーパーに買い物 このあたりが、買い物もしますがショッピングセンターなどの一角にある子供の遊び広場などで遊んできて、帰りが18~19時くらいになっています。 その辺から狂い出してる感じです。 とても参考になりました。 ありがとうございました!!

回答No.22

2歳と3ヶ月のママです。 我が家は主人が朝は7時~夜は22時か23時に帰ってくることが多いので、一人目のときから育児はワタシが一人でやってます。 (主人がお休みの日はお風呂や食事はやってもらいます) 12時、1時の就寝はさすがに遅いですね(^^;) そりゃ起きるのも遅くなります・・・。 奥さん一人でやっていらっしゃる家庭の方が多いのではないでしょうか? ご主人が早く帰ってきて、色々やってくれる家庭のほうがめずらしいような・・・。 お子様が小さい頃はどうなさっていらっしゃったのでしょうか? また、奥様はお若いのでしょうか? 奥様が怠慢なのか、ストレスなのかは文面だけではちょっとわかりませんが、もし、寝かせたいのであれば部屋を真っ暗にして、自分も寝てしまいます(もしくは寝たフリ)。 最初はゴソゴソしていても諦めてねてしまうことが多いです。 お風呂だって、3歳にもなれば、最初に奥様がでて、身体を拭き、その後出すことだって十分可能ですよ。 その年になれば、だいぶ言っていることもわかってくるはずだと思いますので、「○時になったら寝ようね」とお約束をして、毎日毎日繰りかえすようにすればいいかと・・・。 あと、簡単な方法としてはリセットしてしまうことです 朝10時に起きたら、一日中遊びまわり、昼寝もさせないようにして、ひっぱるところまで引っ張ってバタンキュー! 夜に早く寝てくれる習慣がついてくれると奥様もかなり楽になるはずですよ! 子供が寝てくれれば、堂々とDSだろうと映画だろうと構わないんですから。 子供を早く寝かせれば堂々と自分のしたいことができる! といったご褒美みたいな気分でやってみるのもいいかもしれませんね。 一人目の時には、早く帰ってきて手伝って!と思うことが多かったのですが、二人目が生まれ、主人がかなり忙しそうなのを見ていると、あきらめもつきました。 もう少し、奥様もご主人のお仕事をしているのだから自分もやろっかな?と思ってくれるといいですね

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! 嫁は若いというほどではありませんが、30代です。 今の時間サイクルだと、どうしても嫁にばかり押し付けてしまうことになるので、もっと私の自由になる時間を利用して、協力できることをして行かなければと思っています。 その為には根本的なリズムの改善が必要です。 よく話し合って、改善していきたいと思います。 子供に健やかに成長してもらいたいと思う気持ちは共通のはずですから、やって出来ないことはないと思います。 ありがとうございました!!

  • bunbun001
  • ベストアンサー率27% (71/254)
回答No.21

失礼ですが、奥さんは子供なんですか? 精神的に未成熟な女性で、だんななしで何もできない、という人、たまにいますよね。 落し物ひとつでだんなが会社から呼び戻され、また男ものこのこ帰ってくる、そういう知人がいます。そのタイプですか? 自分が子供じゃ子育てできないですよね。 社会のためにも、子供に子育てさせてはいけないでしょう。 なまじ嫁を頼るからいけないんじゃないですか。 子供二人だと思えば。 三人じゃなきゃいいですが。

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! 厳しいお言葉ありがとうございます。 嫁は精神的にまだ未熟な部分もあると思います。 だからこそ私がもっと支えてあげるべきだということに気付かされました。 質問してよかったです。 ありがとうございます。

noname#53599
noname#53599
回答No.20

奥様、寂しいんじゃないですか?子供をだしにして、旦那様に我が儘言う事で、愛情を量ってるんじゃないでしょうか?素直に甘えられないから、子供を言い訳にしているのかも…(旦那様の帰りが遅くても「寂しい」と言えないから子育てを理由にするとか)だとしたら厳しい指摘や説教は逆効果ですね。余計素直じゃなくなるから… 旦那様に愛されてると安心できれば、頑張れるんじゃないかな~ちなみに、うちは子供4人。旦那様は始発終電、または帰って来れない日も多く、休みもほとんどなしの激務なので子育ては一人でしてますが、旦那様の愛情や優しさに支えられて頑張ってます。旦那様は「早く帰れない言い訳」をするよりも、「早く帰って奥様と一緒に過ごしたい」 って気持ちを表現した方が愛情が伝わるかも!

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! とてもグサリとくるお言葉です…。 嫁に愛情を注いでると言ったら、ウソになります。 もしそれが原因だとしたら、全ては私に責任があります。 少なくとも、原因の1つにあるかもしれません。 私のやるべきことがわかってきたように思います…。 ありがとうございます!!

回答No.19

こんにちは。 二人の男の子の母ですが、主人が単身赴任中なので、一人で育児してます。が、皆さんの回答に耳が痛いです。うちも、子供たちが寝るのが遅いです。平均10時といったところでしょうか。 これではいけないと反省し、子供優先しようと、洗い物や自分のお風呂なんか後回しにして、とりあえず寝かしつけようと一緒にお布団に入って、そのまま朝を迎えることもたびたびです。下の子は一緒に布団に入っていないと寝てくれない上、寝つきが悪いので時間がかかります。 何回か続くとじゃあ、やることやって一緒にお風呂入って一緒に寝よう、と思うと10時なんですよね。まあ、時間の使い方が下手なんでしょうね。。。しっかり外遊びした日は、待ちきれずにソファーで寝てしまう日もあって、また反省。 奥様の私だってしたいことがあるのに。って気持ちわからないでもないです。一日中、子供優先もストレスたまることもありますし。こんな私が言うのもなんですが、奥様の話をじっくり聞いてみてあげてください。もしかしたら、完璧を求めるあまり、かえって一人じゃできない。と思っているのかもしれないし、どうせ私は育児に向いてないし。なんて自信をなくしてやる気になれないのかもしれない。 他の母親はみんな良妻賢母に見えるんです。できることから始めて、少しずつ改善していきましょうよ。私も自分に甘い人間なんで、なかなかうまくはいってないけど、母親として子供と一緒に成長するつもりでいます。 アドバイスというより自分の愚痴と決意表明みたいですみません。

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! いえいえ、ほんとに皆様から多くのご意見やお叱りの言葉などいただけて、とても感謝しております。 子供をもって、ほんとに親って大変だなというのが分かります。 子を持って親の恩を知るとは、まさにその通りだと思います。 私も嫁もまだまだ親として未熟でありますが、traviesos様の言うとおり、子供と一緒に成長していければと思います。 誠にありがとうございました!

  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.18

こんにちは。三人の子供の母です。 寝かしつけに関しては、かなりの回答が出ているので他の事を・・・ >嫁が一人でお風呂に入れたくない理由は、お風呂から上がるとまず自分が服を着たりする前に、子供の体を拭いたり着替えさせたりするから寒いとの理由みたいです 確かに寒いです。 ですから、私はまず自分が先に上がり拭いて着替えます。 それから、子供を上げて拭いて・・・となります。 三歳ならば、湯船に一人で立っていられるはずです。 服が濡れるから嫌?濡れないように上げれば良いだけです。 >私は隣の部屋でご飯を食べたりしてますから、電気付けたりテレビ付けたりすると、音や光が漏れるので、子供が騒ぎ出すのです うちの旦那は、寝付いた後でも、ご飯食べる時は豆球で薄暗い中で食べてくれますよ。 起きるといけない(うるさい、寝ないから)と言って・・・ テレビは、よほど見たい物がない限り付けません。 ニュースが見たければ、携帯電話のテレビでイヤホン付けて見ています。 また、帰宅時に起きていれば、お風呂ご飯は後回しにして一緒に寝かしつけをしてくれます。 まず、やれる事からやってみてはいかがですか? 奥様の、DSは子供が寝てからやればいいんだし、テレビだって録画すれば良い事だし、早く寝かせれば自分の時間が延びるんだし・・・ 奥様にこの質問と回答を見てもらい、いかに自分が甘えていて、時間のやりくりが下手なのかを自覚してもらってはいかがですか? 確かに、三歳児を自宅で育児していくのは、かなりしんどいし、地獄です。 だからこそ、早く起きて、疲れさせ、早く寝かせ、自分の時間を少しでも長く確保するという事をするんです。 夫婦二人で頑張って見てください。

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! 1人でお風呂入れる場合は、それしか方法はありませんね。 旦那様もとても協力的な方ですね。 豆電球でご飯とは…。 私も見習うべきだと思いました。 嫁ともよく話しあってみます。 ありがとうございます!

回答No.17

確かに奥様は自分のこと優先でちょっと甘えてると思います。 奥様は意識を変えないといけないですよね。 でも、「娘の為に改めよう」と提案しても聞いてもらえなそうな気がするのですが・・・どうでしょう? 「なんで私だけ?」って思ってしまうタイプではないですか? あなたはお仕事があり、帰宅時間はどうしても遅くなってしまう →「僕にはどうしようもない。」って思ってますよね。 でもそんなことないんです。あなたも頑張ってみましょうよ。 娘さんのために。 確かに帰宅時間は遅いですが、10時出なら朝は余裕があります。 娘さんはあなたが6時に起こして、お風呂に入れて、朝ご飯を一緒に食べたらいいのです。 朝お風呂に入ったていいじゃないですか。 奥様が6時に朝ご飯を作れないと言うのであれば夜のうちに作ってもうらうか、あなたが作ればいいのです。 おにぎりと夕飯の残り物とかトーストにジャムとかでもいいんですよ。 10時に家を出るのであれば4時間もあります。余裕でしょ? 6時に起きれば夜8時頃には自然に眠たくなってきます。 ちょっとの寝かしつけ、もしくは寝かしつけなんてしなくたって寝てくれると思いますよ。 「僕は朝頑張るからそれ以外の時間は君が頑張ってくれ」って交換条件を出しましょう。 確かにあなたの負担は今までより重くなるかもしれませんね。 でも娘さんのためです。 きっと娘さんもあなたのこと大好きになってくれると思いますよ。 奥様ばかり、あなたばかりが頑張るのではなくて二人で頑張るのです。 ちなみに私は共働きで「できることはできる人がする」というスタンスで主人と二人で頑張って二人の子供を育てています。

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! >「なんで私だけ?」って思ってしまうタイプではないですか? まさにその通りです。 本人もよくその言葉を発しています。 それは確かに甘えだと思います。 私も嫁にばかり押し付けるのではなく、自分の睡眠時間を削ってでも、朝型の行動パターンにするべきであり、私自身も改善点が多いと痛感してます。 ありがとうございました。

  • naginori
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.16

2歳5ヶ月の女の子のママです。 うちのお隣さんの事を書きますね。 お隣は、ご主人と専業主婦の奥様、4歳の女の子の3人家族です。 ご主人の転勤で去年の4月に引っ越してこられました。 なので、それ以前の状況は分かりませんが、今の生活はひどいものです。 (築30年超のボロアパートなので、お隣の行動は丸分かりです・・・) ご主人とはほとんど話した事がないので、どんな方か分かりませんが 奥様は絶対に仲良くなれないタイプです。 そして娘さんは・・・奥様そっくりです・・・ 言葉遣いは悪い、食べ物の好き嫌いも多い、何かにつけワガママ。 2年保育を予定しているらしく、現在は一日中、家でテレビ漬け。 当然(?)親子共、友達もおらず、外遊びもせず。 1年の1/3位、実家に帰っているようです。 毎晩12時過ぎまで起きていて、朝は10時過ぎ。 今日は、12時半に洗濯物を干してました。 私は乾いたので片付けるところだったんですが・・・ (ご主人は7時半頃に出勤されてます・・・) 4月から幼稚園に通うのだと思いますが (最初の頃こそ話したものの、今は挨拶しかしてないので分かりませんが) 親子共々うまくいくはずない、と思っています。 質問者さんのご家庭は、ここまでひどくないと思いますが このままだと、お嬢さんが確実にうちのお隣の娘さんみたいになってしまうと思います。

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! とても他人事のようには聞けないご家庭の話しですね…。 これでは家庭崩壊の道筋を辿ってしまいそうです…。 私は一家の長として、家族を守る義務があるとあらためて痛感するとともに、危機感も感じます。 ありがとうございます!

回答No.15

こんにちは。 私にも同じく3歳3ヶ月の娘がいます。 夫の仕事はまさに不規則で、泊まり勤務もあったりします。泊まり勤務のあとは泥のように眠るので(笑)、1週間のうちに2日いないような感じの生活が4年続いています。 付き合いの飲み会も多くて、酷いと週に3回。 夫と娘が一緒にお風呂に入れるのは週に1回程度でしょうか。 夫が仕事で頑張っているのは家族のためだ、と頭ではわかっていますが、時に爆発します。苦笑 家を綺麗に掃除して、ご飯を作って洗濯して、ふかふかの布団で家族を寝かしてあげたい。そんな思いで毎日、頑張って待っているのに!という感じで。苦笑 そんな時、夫は私の言葉に全て耳を傾けてくれます。これでバランスが取れている感じでしょうか。 奥様も、きっとそんな積もり積もったストレスが大きくなっているのではないでしょうか。 ご夫婦で、子供のことや毎日のことをお話されていますか?女って、話を聞いてもらい、ねぎらいの言葉ひとつでも結構頑張れるものだと思うのですが。(私だけかも知れませんが・・汗) 幼稚園入園は今年ですか? もしそうなら、今のままだとお子様も奥様も辛いと思います。 少しずつですが、朝と夜のめりはりのついた生活に移行していった方がよろしいかと思います。 ちなみに我が家は6時半起床で、早いと夜7時に就寝です。寝ない時は、私も布団に入り寝たふりです。笑 寝た後には、自分の時間が待っています。このために、と言っては不謹慎かもしれませんが頑張っているところはあります・・。 とは言え、スレ主様もお仕事大変ですよね。毎日、本当にお疲れ様です。 少し長くなってしまいましたが、まずは奥様のケアから生活の改善=お子様の生活改善につながるのはないかな?と思います。 お互いの思いをたくさんぶつけて、いい方向にいくようにお祈りしています。

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! 幼稚園は来年入園予定ですが、今すぐにでも改善していく必要があると感じています。 嫁のことを思いやる気持ちも大事だと痛感しました。 ストレスも多く抱えていると思います。 心に響く言葉です。 ありがとうございました。

noname#68215
noname#68215
回答No.14

他の方の回答の全てを読んでいないので重複していたらすいません。 まず,3歳の子をお風呂に入れるのにどうして大人が2人も必要なのでしょうか? 普通に入ればいいだけのこと・・・と思いますが。 3歳ならお着替えだって、一人でできるでしょ? 後,10時まで起きている子を早く寝かせたいなんて、無理に決まっていると思います・・・ 子どもは眠くなったら勝手に寝ます。もちろん、そのとき一緒に○○がいてくれないと泣く,とか お気に入りのぬいぐるみがないとダメとか、しばらくグズグズ泣いてしまうとか・・・ お布団に一人で入るのは怖いから一緒にいる!と言い張る事もあります。 でも,本当に眠ければ明るいリビングでも、パパの膝の上でも床でも(^^;)寝ちゃいますよ。 うちは3人の子がいます。上2人は小学生なので勝手にお風呂に入って,時間になったらさっさと寝ますが 2歳の末の子は宵っ張りです>< (わたしが、朝忙しくて,寝ててくれた方が楽なので9時頃まで寝かせているのが原因です。) それでも、昼間十分運動していれば眠くなって適当に寝てしまいます。 実は,うちは3人とも寝かしつけをしたことがないんです。 面倒くさくて。でも,みんな夜になると疲れて、勝手にごろっと寝てしまいます。 その後,お布団に運ぶ・・・楽ですよ~。 テレビ見てても横で熟睡しちゃいますから。寝かす事より疲れさせる事を考えた方がいいです。たぶん。 ちなみに、主人は仕事柄、早朝出勤&深夜帰宅です。たまに末っ子が起きていると主人は喜ぶので まあ,それはそれでいいと思っています。

Understudy
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません! 3人のお子様の育児、ほんとにお疲れ様です。 お子様たちはとても生活リズムが出来上がってて素晴らしいですね。 うちはまだ1人っ子なので、甘やかしもあると思います。 逆に3人もいれば、1人だけに構ってられないから、自分たちでやれることはやるようになっていくんですね。 参考になります。ありがとうございます!

関連するQ&A