- ベストアンサー
退職後の収入について
現在うつ病のために休職中です。 1年6ヶ月間の傷病手当は支給していただきました。 まだしばらくは通院が必要なため退職を考えています。 退職後は就労できる状態ではないので失業となります。 そのため失業手当はもらえません。 少々の蓄えと退職金でしばらくは大丈夫なのですが いつ再就職できるかわからない状態で不安です。 この状態で公的機関から支給される手当てなどはないのでしょうか。 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も受給者なのですが、申請したときの記憶によると精神障害年金は2段階あり、重いほう(必然的に支給額も多い)は滅多に認められませんが、軽いほうは比較的簡単に認められます。定期的に通院している事実があり、ドクターに専用の診断書を書いてもらえればまず間違いなく通ります。また精神科のドクターというのは、ウソにならない範囲で深刻に見える診断書を書く技術を心得ていますので、「なるべく重いという印象になるように書いてもらえますか」とドクターにひとこと言えばそれなりのものを書いてもらえると思います。 ただし精神障害年金は、20歳になったときから発症時までに未納期間がないことが条件になります。現実に納付はしていなくても、正当な理由によって正当に免除を受けていた期間も納付していたと看做されます。 初めてかかった病院と今の病院が違う場合、初めてかかった病院に書いてもらう書類も必要になりますので、これはその病院に連絡を取ってください。カルテは必ず残っています。 支給額に関しては、これまで国民年金と厚生年金に納付してこられた金額によって変わってきますので何とも言えません。最低ラインは月60000円ほどということしか申し上げられません。厚生年金による上乗せは結構大きいです。私の場合3ヶ月ほど就労して厚生年金に納付しただけで月6000円あまり変わりました。 こんな感じですのでまずは年金を考えてみてはいかがでしょうか。 焦らずゆっくり休んで治して下さい。
その他の回答 (2)
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
2番の者です。 社会保険事務所に行ければ間違いないでしょうが、遠かったりすることが結構あると思います。 ですので在住の市町村役場に「年金課」みたいなものがあると思いますのでそういったところへまず出向かれればいいんじゃないでしょうか。 私も市役所の年金課で手続きをしました。
お礼
お返事ありがとうございます。 実は私の住んでいるところは市役所より社会保険事務所のほうが近いんです。 問い合わせてみます。
- ace456
- ベストアンサー率36% (37/102)
療養中との事で、まずはお見舞い申し上げます。 若干知識が古いかも知れませんがご了承ください。 健康保険の傷病手当は、確かに同病名だと1年半が限度です。 同じ病気で傷病手当てを再受給することは今後できません。 他に考えられるのは ・障害者年金 重度疾患の場合認定される可能性がありますが、心情的なハードルが高すぎます。 あまり現実的ではないでしょう。自分も受給したことはないので詳しくはわかりません。 ・失業手当 病気による退職になりますよね。 私は以前、以下のような経過をたどったことがあります。 病気療養の為退職(一応、自己都合退職扱いのはず) → 離職票提出 & 治療期間未定の為、受給期間延長申請 → 1年療養(この間傷病手当受給) & 完治 → 延長期間延長解除 & 求職活動開始 → 3ヶ月の待機期間無しでの即時給付(多分病気退職だったからだと思われる。詳細は不明) → 失業保険受給中に幸いにも再就職 仰られている「しばらく」というのがあまり遠くない数ヶ月先の話なら、 病気が快方に向かった段階で失業保険関連の手続きを済ませ、受給すれば経済的な負担は減ると思います。 ただし、人によってケースバイケースかもしれませんのでご注意下さい。病気も私と質問者の方で異なりますし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「しばらく」はけっこうかかりそうです。 病院を変えて薬が合わなかったため最初から治療のやり直しになっていますので。 失業保険は失業保険を申請する前6ヶ月間の給与が関係してくると聞きました。 快方に向かった時点で手続きをしてももらえるんでしょうか。 給与という形ではすでに1年以上貰っていない状態ですので 無理な気がします。 やっぱり障害者年金が妥当でしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 障害者年金のこと良くわかりました。 今通っている病院の先生に相談してみます。 この障害者年金はどこの管轄かわかりますか? 社会保険事務所でいいのでしょうか。