• ベストアンサー

お祭りのお囃子(はやし)は、騒音にはならないの?

すっかり秋ですね。 各地で秋祭りが開かれていることと思います。 私のところでも、未明から笛や太鼓の音が聞こえてきます。 ところで、これらのお囃子は、 神道信者でない人にとっては、騒音にはならないのでしょうか? 誤解のないように付け加えますが、 私自身、お囃子は嫌いではありません。 が、ぐっすり眠っているときに、起こされるのには少々困ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1年中でないので我慢していただくしかないと思いますm(__)m  日にちも時間も毎年前もって決まっていて、解っているので 避難してください。住民の一人だけの意見では、変えようがありません。 __お囃子以外のさまざまな問題もそうです。大半の反対があっても古くからある慣習なごは、なかなかやめたり変えたりしてくれません(わたしはいろいろ反対運動をするタイプの人間ですが(笑)今年はなぜか秋祭りの役員なので、とーーーーーってもお気持ちはわかるのですが、役員の権限でもなにも変えられませんデス)。

noname#6938
質問者

お礼

ご苦労様です。反対運動まではしませんが、 やっぱり非難するしかないんでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

江戸時代まで日本国民は何らかの神社の氏子になっており、戦前までは国家によって認知され、利用もされていました。現在でも、宗教よりも習俗という意味合いが深く、町内会などでは地元神社への寄付・清掃も普通のこととされ、ときどき、反対する人によって裁判沙汰にもなっています。ほとんどの人にとっては笛や太鼓の音は風鈴やコオロギ・セミの鳴き声と同じような季節を感じさせるものとのの認識が強いです。「起こされるのには少々困ってしまいます」方は自己防衛(防音)を図る以外にはないと思われます。純粋の太鼓を叩いたりする新興宗教ならば世間一般の同情がありますが、表立って声をあげますと、プロ市民と思われます。

noname#6938
質問者

お礼

プロ市民と思われるのはちょっと困るので、我慢することにします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A