※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンション購入について、どちらにすればいいか悩んでいます)
マンション購入について悩んでいます|どちらのケースが良いか考えています
2008/02/07 14:36
このQ&Aのポイント
マンション購入について、どちらにすればいいか悩んでいます。年齢30歳、勤続年数1年、雇用形態は正社員、会社規模は30人、年収750万円、配偶者や子供はいません。現在の貯金は500万円で希望金額は物件価格4500万円です。ケースAでは頭金無しで4500万円を借り入れ、35年ローンを組む計画です。ケースBでは5年間貯金し、頭金1000万円を用意して3500万円を借り入れ、35年ローンを組む計画です。ケースAでは金利は10年固定1.1%、ケースBでは5年後の金利は不明ですが、計算上は10年固定1.1%としています。ケースAでは1年後から年間100万円の繰上げ返済を行い、18年2ヶ月で完済の見込みです。ケースBでは1年後から年間120万円の繰上げ返済を行い、14年1ヶ月で完済の見込みです。
ケースAとケースBの計画を比較すると、ケースBでは5年間の家賃13万円が発生します。ただし、ケースAで先にマンションを購入すれば、その返済に少しは充てられる可能性があります。ただし、ケースAでは勤続年数が1年であることや収入に対する借入額がローン審査に影響する可能性があります。結果的にケースAでは48歳で完済し、ケースBでは49歳か51歳で完済する見込みです。ただし、ケースAでは繰上げ返済額がもっと大きくなるかもしれず、ケースBでは5年後の金利が上がる可能性もあります。
最近良い物件が見つかり、金利も比較的低いため、マンション購入について悩んでいます。どちらのケースが良いか判断に迷っていますが、現在の貯金は崩さずに備えておきたいと考えています。繰上げ返済額も年間貯金の半分を目標に設定しており、将来の結婚に備えるためです。いずれにしても、決断する際にはローン審査や将来の金利の変動なども考慮する必要があります。アドバイスをいただけると幸いです。
マンション購入について、どちらにすればいいか悩んでいます
どちらのケースが良いと思いますか?
【年 齢】30歳
【勤続年数】1年
【雇用形態】正社員
【会社規模】30人
【年 収】750万
【配 偶 者】なし
【子 供】なし
【現在債務】 なし
【現在貯金】500万
【希望金額】 下記参照
【頭 金】 下記参照
【物件価格】4500万(5年後に買うとしてもこのくらいの額のものと考えてください)
【現在家賃】13万
【備 考】
都内で考えているので車を持つ気はありません。
ケースA
頭金無で4500万借入にて35年ローンを組む(諸費用は組まない)
金利は10年固定1.1%(新○銀行)
1年後から年間100万円の繰上げ返済⇒18年2ヶ月完済目処
ケースB
5年間貯金し、(年間200万貯金は過去の実績有なので可能。転職してからの一年間では250万貯金。)
頭金1000万にて3500万円借入にて35年ローンを組む(諸費用は組まない)
金利は5年後どうなっているかわからないが同じ条件として計算↓
10年固定1.1%
1年後から年間120万円の繰上げ返済(月の支払額がAより下がるのでその差額分繰上げとする)
⇒14年1ヶ月完済目処
100万円の場合は16年2ヶ月で完済目処
この結果だけを見てしまうと正直悩みます。
ケースBだと5年間は家賃が発生しその額は780万円
1000万貯金する為に780万円は無駄にかかる計算になりますよね。
ケースAで先に買っておけばそれは返済(といっても当初は利息を多く払うことになるので一概には言えないのですが)に少しは充てられるので実質得なのかなと思ったりもします。
でもAだと勤続年数が1年というのと収入に対する借入額がローン審査に引っかかるかもしれませんよね。
しかしどちらも審査に通ったとして単純に計算すると
ケースAなら48歳で完済。
ケースBなら49歳、もしくは51歳で完済。
それほどの差は無いのですが。もしかしたらケースAならもっと繰上げ返済に金額を充てられるかもしれないし。
逆に5年後の金利は上がってるかもしれないし。
ケースAで頭金を使えばという意見もあるかもしれませんが現在の貯金はもしもの時の為に崩すつもりはありません。
年間の繰上げ返済額の設定は年間貯金の半分を目処に考えています。
(将来結婚した場合にも備えられるように。)
最近良い物件を見つけたことと、金利が今は高くない
のでいろいろ悩んでいます。
スルーすべきか動くべきか。どなたか良きアドバイスをお願いいたします。
質問の原文を閉じる
質問の原文を表示する
お礼
>同等なプランで考えるなら、築5年の中古住宅で比較しましょう 確かにそうですね。気づかせていただきました。 とにかくどちらも無謀でした。そんな折に2500万の物件を見つけたのでそこを少し検討しています。フラット35を視野に入れています。その上で繰上げ返済もしていけば早く返せるかなと思っています。 丁寧なご回答ありがとうございました。