ベストアンサー 山芋の粉をつくるための機械を紹介しているサイトを教えてください。 2008/02/05 22:38 山芋の粉をつくるための「機械」を紹介しているサイトを教えてください。 雑学として知っておきたいだけなので、暇なときに回答ください お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nene42 ベストアンサー率43% (467/1062) 2008/02/05 23:23 回答No.1 ネットで機械まで紹介されているのかまではわかりませんが 山芋の粉が発案されたエピソードは知っていました。 フリーズドライするための機械と製粉機と最低2つは必要なのでしょうね。 参考に↓ http://www.mimasaka.com/shokuhinn/san/interview/buranke.html 質問者 お礼 2008/02/07 21:50 アドバイスをありがとうございます。 踊る!たこ焼き器を見て、本当に面白そうでした。 お金ができたら買ってみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A お好み焼きと山芋について 山芋と長芋の違いや、 どちらがよりお好み焼きに向いているとかまでは分からず 家で入れるのも、その時々で違います。 母がスーパーで買ってくるので、 その時陳列されていた良いものを買ってきます。 ただ、私はお好み焼きに入れる以外で山芋系が食べれないのと お好み焼きに入れる量が少ないという理由から 必ずしも入れるワケではありません。(急に食べたくなった時なんかは家に無いですし) で、たまたまテレビでお好み焼きの話をしていて 山芋をかなり入れているというものでした(山芋だか長芋だか、細かくは分からないので、全て山芋で書かせていただきます) そこで、そんなに山芋って入れられるの?と思いネットでレシピを色々調べてみたところ 普通のお好み焼きでもかなり山芋を入れているレシピが多い事にびっくりしました。 グラム等測った事はありませんが お好み焼き1枚分に小さじ1程度しか入れません。 というか、それ以上入れると、生地がボッタボッタになるので。 山芋を入れる際は、生地がボッタボッタになるぐらいまで入れるのでしょうか? お好み焼き粉等は大嫌いなので 小麦粉と水、卵と、家にあるときは山芋を入れて生地を作ります。 小麦粉と水は溶いていってサラサラとまではいかないものの、 サラサラといえばサラサラ、ドロドロといえばドロドロぐらいのところまで水を入れ 最後にすり下ろした山芋を入れ、少し生地に粘りけが出るぐらいまでやります。 山芋をたくさん入れるレシピがかなり多く 驚いたので質問します。 後、普段は山芋を入れない事が多いですが なぜか私が作るとお好み焼きがとろとろになります。 個人的にはその食感は嫌いでは無いのでいいのですが 生地が少ないからそういうふうになるのでしょうか? 親からは、なんでそうなるの?といわれるのですが、 思いつくのは生地が少ない事ぐらいなのですが確信がないもので…。 とろとろという表現もできますが ほぐれやすいという表現もできると思います。 ただ焼きづらくはありません。 山芋を買ってきたとして、何を食べたくなりますか ? 毎日猛暑が続いて、こんな時期なので山芋を使って料理をしています。 個人的にも居酒屋さんに行くといつも注文していますが「山芋の鉄板焼き」 短冊状にカットして、ゆずボンなんかで時々食べたり または、すりおろして、しょう油を少し加え熱々のご飯にかけて食べたり・・・。 さて、みなさんが山芋を買ってきたとして、まずどんな一品を作られますか ? お薦めがありましたらご紹介下さい。 http://cookpad.com/recipe/3961763 http://cookpad.com/recipe/3879214 山芋なしでお好み焼き こんにちは。現在海外生活です。お好み焼きを作ることになったのですが、現地では山芋が入手困難です。更にお好み焼き粉がありません。 小麦粉、卵、そして手元にインスタントのお出汁があります。あまり日本特有のものが手に入りません。お好み焼きの生地を山芋なしでおいしく作ることはできますでしょうか? 最悪、韓国のチヂミのようにすったジャガ芋での代用を考えております。 どなたか日本食入手困難な海外でお好み焼きを作った経験のある方など、アドバイスをお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 山芋の磯辺揚げ 山芋の磯辺揚げを食べたいのですが、粘りの弱い長芋で何とか作る方法はないでしょうか?粘りの強いものでないと不可能なのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。 山芋のおろし方、とろろにする場合、やまいも やまいものおろし方で、すり鉢、おろし金、皿状の大根おろし、ミルミキサーなどがあるようですが、とろろにする場合はどれでおろすのが合ってますか? また主観で構いませんが、どれで皆さんはおろしたのが好きですか? 皮は剥いておろしていましたが、皮に栄養があると聞いたので金たわしで洗って皮を剥かずにおろしても美味しいのでしょうか?(ヒゲは焼いて取る予定です) とろろの場合、卵は入れるものですか?入れた方がいいのでしょうか? その他山芋を使ったお手軽料理でお勧めあれば教えてください どれか一部だけの回答でも構いません。 よろしくお願いします。 市販の美味しいお好み焼きの粉 美味しいお好み焼きの粉を探しています。自宅でつくりには手間がかかるので、以前から色々とトライしているのですが、今だに美味しい粉を見つけられません。 一つは山芋が入りすぎているのか、形はお好み焼きですが、フワフワすぎてモンジャ焼きみたいだったり。。。 何かお勧めの粉があれば是非教えて下さい!!お願いします! なにか面白いサイト知りませんか? 暇なときに見れる面白いサイトなにか知りませんか? 読み物、マンガ、雑学、掲示板、何でもいいので教えてください。ジャンルは問いません。 山芋を使ったホワイトソースの作り方 以前テレビで紹介されたようですが、メモするのを忘れました。確か山芋と牛乳とお豆腐を使ってローカロリーにできる、というものだったと思いますが。初めての質問でドキドキです・・・。教えていただけると嬉しいです。 たこ焼き粉のレシピを教えてください。 たこ焼き粉のレシピを教えてください。 市販の粉は使いたくないのです… 小麦粉・卵・だし汁、すりおろした山芋 なんてところまでは分かったのですが、 いや違うとか、これを加えると美味しいとか、 分量はこんな感じでとか、 いろいろなアドバイスをお待ちしています。 たこ以外のお薦め具もあったら教えてください。 よろしくお願いします。 セブンプレミアムのお好み焼粉 山いも粉も入って600g入り198円は他社製品に比べてかなりお買い得という気がしますが、実際に試してみた方の感想を伺いたいと思います。 小麦粉を練ったものの賞味期限 ゆうべ、小麦粉と山芋をすったもの、卵をまぜてお好み焼きのタネを作ったんですが食べませんでした。 こういうものはいつまで持つのでしょうか? 今夜食べても大丈夫だと思いますか? お好み焼きに入れるヤマイモの代用品(in タイ) お好み焼きをかなり大量に作ろうと思います。 かつをぶしもべにしょうがも青海苔もソースも天ぷら粉もあります。 問題は、タイにはヤマイモがないのです。代用できるものはないか、おいしくて、ここでもできる裏ワザなどはないか、情報をお寄せ下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 山芋1kgにジオスゲニンは何グラム? 最近、アルツハイマーにジオスゲニンが聞くと聞きますが、 ジオスゲニンは山芋10kgだそうです。 山芋1kgあたりジオスゲニンは何グラム含まれるのでしょうか? 研究されている方がおりましたらご回答願います。 粉ミルクを加熱する機械は日本で売ってる? アメリカ在住です。来月里帰りで日本に滞在します。 自宅で赤ちゃんに粉ミルクをあげる時のアメリカでの一例 ↓ (1)熱湯を少し冷まし、プラスチックのボトルに入れ、粉ミルクと混ぜ合わせる (2)冷蔵庫または冷凍庫に保存(すぐ使う場合はボトルを氷水で冷ます) (3)ボトルウォーマーと呼ばれるもので水蒸気加熱 (母乳がボトルに入っていても加熱可能) 常温、冷蔵庫、冷凍庫、それぞれに対応するための計量カップまたは目方が備わっている (3)の例え 私の場合は、いつも冷蔵庫保存なので、計量カップの線Bまで水を入れ、 その水を機械に投入、水蒸気加熱。常に同じ温度でボトルができあがる 粉ミルクが温まるまでの時間は、約2分以内。とても早い 日本円だと相場3000円くらいで買える、決して高くはない というような機械は日本で売ってるでしょうか? アメリカは哺乳瓶というのはとてもレアで、ほとんどの人がプラスチックのボトルを使用しています。 日本のサイトでミルクの温め方を検索すると、私のようなやり方の人が見つかりません。 日本で売って無ければ、変圧器を買って、持っている加熱気を日本に持参するつもりです どなたかご存知ですか? 会社名や、商品名、販売してなければ無い、などの回答お待ちしております。 山芋(長いも?)の栄養と調理方法 山芋が好きで、よく食事に取り入れるようにしています。 シャキシャキとした食感を楽しみたいので、短冊切りにしてダシをかけ、たまに生卵の黄身も絡めます。 ところで、山芋の栄養成分ってあまり聞きませんが、どんな栄養があるのでしょう? 芋なので食物繊維?ネバネバは体によさそうですが、どのように良いのか? あと、簡単にパパっと出来る山芋の調理方法とかないでしょうか? 回答お待ちしております。 機械 レンコンを粉にしたいです。その機械をしっていたら教えてくささい。(レンコンは、のどがにいいです。) 違法サイトの紹介 よく雑誌などで違法サイトの紹介やwebサイトで違法サイトへのリンクを張っている物がありますが、紹介自体に違法性はないのでしょうか?回答、よろしくお願いします。 最強力粉とマニドバ小麦粉について こんにちは ピザやフォカッチャを美味しく作りたいと思い、レシピを調べていると"マニドバ種小麦粉"とありました。 これは、日本で言う最強力粉のようなものでしょうか? 違いがわかる方がいたら、教えてください(^^) また、フィレンツェで食べたフォカッチャの味が忘れられないのですが、美味しいレシピ、本格的なレシピが紹介されているサイトをご存知の方がいたら教えてもられると嬉しいです。 珊瑚を粉にしたいのですが 枯れ珊瑚を粉にしたいのですが、安価で手頃な機械ご存じ有りませんか?(乳鉢・薬研以外で) 堅さは骨・歯と同じ位です。(0.3mm位の粉) 大豆を粉にしたい!いいメーカー教えてください 硬い大豆でも粉(細かくなくてもOK)になるような ミルミキサー、フードカッターを探しています。 電器店に行ってもカタログもないし、 店員も詳細はわからないようで。 どれをかえばいいのか・・・ 予算は2万以内で できれば、1万5千円以内がいいなぁと言う感じです。 このメーカーは使い勝手がいいとか 刃はチタンがいいとか、 なんでも情報はかまいません。 比べるサイトでも、経験談でも嬉しいです。 お暇な時に回答をよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイスをありがとうございます。 踊る!たこ焼き器を見て、本当に面白そうでした。 お金ができたら買ってみようと思います。