• ベストアンサー

薬剤師になるために進学するなら・・・

薬剤師になるために進学します。九州保健福祉大学(宮崎県)と長崎国際大学(長崎県)ではどちらが「薬剤師になるためのカリキュラムがしっかりしている」のか知りたいのです。卒業生の方など、それ以外の方でもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiii1i
  • ベストアンサー率47% (30/63)
回答No.1

どちらも最近薬学部が新設された大学です http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6 長崎国際大学は2006年設置でまだ卒業生がでてません http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6 九州保健福祉大学は、2003年設置で2007年の国家試験の合格率が全国1位になってます しかし入学すれば97%の人が国家試験に合格できるわけではありません。実際多くの私立大学では卒業試験に合格した人しか国試を受けられないようなシステムになってます。つまり受かりそうにない人は卒業させないということです。 それでも全国1位は立派だとおもうので今のところは九州保健福祉大学かなっといったところです しかしやはりどちらも歴史が浅いので、いろいろ事情があるでしょうが、できればもっと歴史のある大学に進学すべきだと思います。

noname#98863
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。4日5日と受験いたしました。合格できるかどうか・・・合格したら参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • tatujam
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

初めまして。国際大に通うものです。 下記の方が詳しく書かれているので補足だけさせていただきます。 長国大は一昨年できたばかりの大学です。 在学生は1.2年生にのみになりますが、今のところ留年者はいません。 担任制では教授、准教授、講師の方々が担任となり、生徒の指導を行います。先生方と生徒の距離も近く勉強、講義内容の質問等も気軽に行くことができますし、先生方のラボで勉強をしている姿も珍しくありません。 ですがやはり新設校ということと、交通の便が悪いと言うところがネックになるのかもしれません。 また、滑り止めで入学している学生も少なくなくない(医学部・獣医学部・国立薬学部等)ので、学生自体の薬剤師に対するモチベーションが高いかどうかは判断しかねます。 在学生ながら厳しい意見ですが、滑り止めになるような新設校よりも、可能であるならば歴史のある大学を選択されることをお勧めします。 もちろん悪いところばかりではないのですが・・・。 http://www.niu.ac.jp/%7Epharm1/ これは薬学部のHPです。今製作途中段階なのであまりお役に立てるような内容はのっていないかもしれませんが・・・ がんばってください。

noname#98863
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃること(可能であるならば歴史のある・・・)よくわかります。もっと学力があればと、悔しい思いをしております、自分が悪いのですが(汗)。でも現在できる最大の努力をしようと思っています。HPもありがとうございます。とにかく合格できるように入試頑張ります。ありがとうございました。

noname#49258
noname#49258
回答No.2

初めまして。 長崎国際大学に通っているものです。なのでうちの大学のことに関してのみになりますが、参考にしていただければ幸いです。 うちの大学は教授陣はすばらしい先生方が揃っています。 HPで本名検索すれば顔写真入りで名前が出てくる先生方がたくさんいらっしゃいます。 施設としては動物飼育舎をはじめ、放射線の実習室や、日本に2台しかない臨床検査用の実験器具などもありますし、研究室も珍しいものがあります。(宇宙薬学研究室、毒性学研究室等) また、少人数(各学年4人~7人)のセミナーによる担任制で、講義の選択、時間割作製、テスト後の面談等成績対策はしっかりしています。また、3年生の4月からは国家試験(CBT、OSCE)対策の模試が始まります。 ですがやはり新設校なので先生方も試行錯誤しながら、また少しほっといてくれといいたくなるほどよくしてくれます。(補習等) また、交通に関してなのですが、はっきりいうと不便です。大学内にバスは入りますが、平均して1時間に1本ですし、自家用車での通学が去年の12月から許可制になりました。 レポートが実験のものを含めてそれ以外にも毎週提出があるので、提出期限等のことを考えると交通の便が悪いことは正直不便です。 1年生はそれほどでもないですが、2年生は実験が7時を過ぎます。 カリキュラム等も大事ですが、九保大、長国大共に交通の便が悪いところにあります。そこも考慮して頂いた方がよいのではないかと思います。 長々と失礼しました。 入試、頑張ってください。

noname#98863
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。新しいことや素晴らしい施設など、訊いてみてよかったと改めて思いました。合格できるかどうかは不安ですが、合格できたらしっかり考えようと思いました。入試頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A