※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病的に猜疑心の強い相手と付き合うには?)
病的に猜疑心の強い相手と付き合うには?
このQ&Aのポイント
猜疑心の強い相手との付き合い方についての心理学的観点を教えてください。
病的な猜疑心を持つ相手との関係を改善する方法について教えてください。
病的な猜疑心を持つ相手との上手な付き合い方についてアドバイスをください。
私には10歳上の思いを寄せてる男性がいます。
彼と私はご近所同士から関係をスタートし、
仕事上の関係になり、
彼と一緒に働いてる時にプロポーズを受けました。
あまりにも表現がストレートだったので、
今時こんなに誠実で単刀直入な人間が、存在するのか?と
良い意味で驚きましたが、
彼の行動の一部始終を見てると、
全ての事柄に対して安心材料が揃っていないと何事も
先に進め無い性格をしてる事に気が着かされました。
彼の元で働いてた時も私が全て鍵を握っていました。
何故なら、彼は私に絶大な信頼を寄せていたので
単にそうなったのだけの事でしょう。
しかし長年彼の元で働いてきた人間は、
その事を不快に思い、彼の留守中に私に嫌味や虐めなどをして
来たりしてたのですが、私と彼との間では毎回キチンと話合いをし、
2人の間に誤解が生まれないようにしていました。
でも、この虐めは一向に納まる様子が無かったので、
私自身もあまりにも非生産的な時間を過ごしてると思ったので、
信用をしていた彼ですが、
しばらくの間こちらから音信普通になる様にし、
仕事場と彼の元から身を隠していました。
その後しばらく経ってから仲直りもキチンとしましたし、
未だに時折会ったりもしますが、
相手は、私に対してあまり気持ち良い態度で接してくれません。
日によって私に対して優しかったり不服な顔を見せたりします。
私の方は、この過去の出来事に関しては一切触れませんし、
何事もなかったように彼に笑顔で接するように
心がけています。
何か頼みごとをした場合はキチンと助けてくれるので、
嫌っていない事は分るのですが、正直なところあまり
気持ちの良い思いをしてません。
家も近所ですし、これからも顔を合わせなければならないので、
私としては都合が良いかもしれないけれど、
大人としての態度を心がけて欲しいと思ってしまいます。
彼の家族は今までどおり普通に接してくれてるので、
まだホッとしてるのですが。
前項でも挙げたよう、
彼はとても誠実で几帳面な性格をしてます。
悪く言ったら神経質かもしれません。
幼いときに母親を無くし男兄弟の仲で育ってきたので、
愛情に飢えてるという点から100%相手の事を信用したいという
気持ちが強くっても、
どこかでブロックさせられてしまってるのだな
と思ってます。
この事は分ってはいるのですが、
時折、あまりにも辛らつな態度を取られると
「あ~、無理かも!!」って思ってしまう自分がいます。
相手の態度も結構凄いので、逆に自分の方が病んでるのかしら?と
錯覚に陥ることすらあります。
今現在、私は彼の通る道や家の前を極力通らないようにしてます。
しかし、この事も物理的にリミットがあると思ってるので、
一度心を割って話しをしたいと思ってます。
私としては、
傍にずっといることは無理だけれど、
友達として彼の事を傷つけるような事は絶対にしないから!!
という事だけはキチンと伝えたいと思います。
15mtも差が無い近所に住んでいて、
揉めあうって言うのもどうかと思いますし。
このような不信感を取り除く、
または猜疑心の不快人間とは、どのように付き合うべきでしょうか?
どなたか、心理学的観点でご意見下さい。
直、恋愛の話ではありませんので、
下らない回答はお控え下さい。
補足
文頭の>思いを寄せてる男性がいます・・ という表現と、文末の>直、恋愛の話ではありませんので?・・という表現には一貫性が感じられず、少々違和感を感じました。 ↑ ごめんなさい、省略して書いてました。 文中に書いてあるように私たちは家も仕事場も近所同士ですし、 ましてや、仕事関係の共通の知人が山の様におりますので、 自分達が意識しなくっても、 この私が喧嘩をして辞めた話しなど、 未だに人の口を通してお互いの耳に入ってくるわけです。 ですので、彼とは少なからずも付き合っていかなければ ならない訳ですし、また、ゴタゴタが起きる前の恋愛関係を 抜きにした関係を保ちたいというのが、今の私の理想です。 もともとの関係が恋愛関係ではないので、 ある意味私にとっては居心地の良い相手でした。 (都合が良いという事ではなく、安心感を与えてくれる相手) しかし、ここも冷静にモノを言わせていただくと、 「いつまで、感傷に浸ってるんだ?」 「前回は前回、新しく気持ちを入れ替えて付き合おう!!」 と言いたいのですが、相手は私が小休止をするために去っていった とは思わず、未だにグズグズ状態になってしまうわけです。 会うたびにしかめっ面で、 (例えば1週間10日は仕事の為音信不通になることはザラなのですが) 「どこで何やってたの今まで? 秘密主義だから教えてくれないだろうけど!!」などと 言ってくるわけです。 本当に男と女が反対なのかもしれません。(苦笑) ちょっと距離を置いて今までとは違った角度から、 物事を見れば気持ちが楽になるよ!!って事を教えてあげたいですが、 やはり、回答者様の仰るよう私が変るしかないわけですね。 一応、この場でお礼を申し上げます。 ありがとうございました。 何かお気づきのことがございましたら、 再投稿、よろしくお願いします。 多分、性格的に正反対だったので彼は私のような人間だったら、 頼もしい!!と思ったのかもしれません。