• ベストアンサー

16歳の妊娠

息子16歳、彼女16歳。 昨夜、子供が出来たと告げられました。 相手の親には前日に報告済みで、住む場所も提供するという事で 出産を認めているようですが、 私としては反対なんです。 まだ2人とも未熟すぎます。2人の将来、産まれてくる子供の事を考えたら賛成はできません。 同じ高校で知り合い、息子は二学期の途中で退学し今はアルバイト。 彼女も最近退学したらしいです。 息子の本音もまだちゃんと聞けてないと思うし。 今夜話し合います。 向こうの親御さんとも数日後に会う約束をしたのですが、 意見が双方真逆なので拗れそうです。 私には相手の親御さんが理解できません。 みなさんならどうしますか? 何か良いアドバイスがあったらお願いします。 時間がないので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.15

 まず、いきなりのことで驚かれ、相手の両親が認めているという事実に混乱されていることでしょう。  ちょっとここで冷静に(第三者立場として)考えてみましょう。  もし息子さんが「彼女が妊娠したから、中絶のために金をくれ」と言ってきたらどうだったでしょう。  事実はそうでないので、その点は良い息子に育ったと思ってあげましょう。  次に、経済的なことについて。  どちらにしても18歳にならないと結婚できません。  今はバイトで稼いだとしても、25歳くらいになればそんなこともいかなくなるでしょう。  私の親戚に高校中退した子がいますが、就職を考えると中卒ではまともなところがない(工場などの夜間労働とか)、就職先も少ない、こんなことなら無理してでも高校を卒業しておくべきだったと言っています。  できれば、今後のことも考え、通信でもいいので高校を卒業することを条件にしてみてはいかがでしょうか(家族を守っていくということは、そんな理想論ではいかないんだぞと)  まだ、子供を産むという覚悟はできても、生活していくという覚悟まで無いと感じます。  それこそ、ご両親に押し付ければ良いとか思っていないだろうか。  あと、18歳までお互いに待てるだろうか。  そこまでの覚悟があれば、頑張ってみるのもいいかと思います。  子供なんて、いくつになっても危うい存在に感じてしまいます。これが、大学生であっても同じように悩まれていたことでしょう。  大人として、悪い点についても教える。これくらいしかできないのではないかと思います。

noname#49120
質問者

お礼

本当にその通りですね。 みなさんの回答を見ていて、ようやく少し冷静さを取り戻せた気がします。 本人達は凄~く簡単に考えてると思います。 覚悟なんて全く無いと思います。 時間をかけて話をしないと理解すら出来ないと思います。 でも出来る限り、話し合います。 ありがとうございました。

その他の回答 (19)

回答No.20

できちゃった以上、男側の親から反対するのもどうかと思います。 もちろん、息子さんたちはまだまだ未熟です。それは火を見るより明らかです。 だって、子供を産み育てる環境を整えもせずに、ただただ欲望のままにセックスを楽しんで、結果、「できちゃいましたから産むしかないんですぅ~」なんて、未熟にもほどがあります。 ですから、さぞご心配でしょう。 しかし、男側の親として、産むという女性側の意見に反対する権利はないと、私は思います。 息子さんから「どうしよう」と相談されたら、「親の意見」として反対であることを伝えてもいいかもしれませんが、そこまでですね。 子供ができたこと、産み育てようとしていることに関して、あくまでも息子さんと彼女が考えるべき問題です。 親としてできるのは、 親としてこれから妊娠・出産およびその後の生活に関して「援助をする・しない」の選択。 今後起きうるべき、想定されるさまざまな事態について説明し、その備えをしっかりするように教える、諭す。 ぐらいでしょうか。 男側の責任として、子供の認知と、養育費を払うこと(息子さん自身が養育費を支払う義務がありますが、その親には何を支払う義務もありません)はきちんと実行するように息子さんにしっかり教え、導いて下さい。 ただし、結婚するかどうか、一緒に暮らしていくかどうかは、あくまで息子さんの気持ちで決める問題であり、「責任」とは切り離して考えるべき問題である、ということも併せて教えてあげて下さい。 息子さんの「責任」は、認知と養育費まで、です。それ以外の問題は、息子さん自身がどうしたいか、という問題です。 そこはきっちりと分けて考えるように、冷静に話をしてあげて下さい。 そして、それに対して息子さんが出した答えを聞いて、じゃあどうするか、を考えるのは、彼女とその親御さんの「責任」です。

noname#49120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。 頭の中が真っ白で、オドオドするばかりです。 もっと冷静にならないといけないですね。

  • qn_np
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.19

16歳で妊娠、出産した者です。軽蔑するなら、どうぞして下さい。 自分の経験談しか書けませんが・・・ 年月が経ち、子供は小学5年生になります。 私の場合も相手も16歳でした。相手の親へ先に報告しましたが、私の親へなんの連絡もなしに、 いきなり婦人科へ連れて行かれ中絶手続きを取らされましたが間一髪のところで逃げ出し、事なきを得ました。 結婚などどうでもいい、自分のお腹の子を何が何でも守りたかったのです。 勿論、自分の親は絶望し、将来を悲観しましたけど、最後には「あんたも親になるんだから頑張りなさい」と出産を認めてくれました。 親にいっぱいいっぱい迷惑をかけ、それでも生んだことを後悔したことは一度もありません。 私は結婚はしませんでした。相手の親への不信感もそうですし、お互い若かったので仕方が無いことです。 ですが、相手の親がきちんと考えてくれていたら、 もしかしたら方向性が変わっていたかも知れません。 自分の親にだけ、あんなに負担をかけずに済んだかも知れません。 子供は父親に一度も会ったことはないですけど、幸せに問題なく暮らしています。 私も彼とは出産後1度会ったきりですが、11年経った今でも「気に病んでいるのでは?」 「本当は会いたいのでは?」と気がかりです。 (ケジメとして自分から連絡を取ろうとは思いませんが。) 娘さんはおられますか? 女の子は強いです。彼女が「生みたい」といい、相手の親御さんが認めたのなら、なんら問題はないと思います。 相手の親御さんの事を書いてありましたけど、喜んで認めたと思いますか? 苦悩でいっぱいになり、それでも娘さんと、あなたの息子さんを信頼して やっとの思いで認められたと思います。 <<産まれてくる子供の事を考えたら賛成はできません。 勿論そうでしょう、息子さんのことも心配で堪らないと、心中お察しします。 が、あなたの出方次第で、彼女や赤ちゃんだけでなく、息子さんの心にも 一生大きな傷を負わせることになってしまうのでは? 双方親のサポートは絶対必要になります。生まれる子供が幸せになるかは、あなた次第ですよ。 因みに、うちの息子は私を誇りに思ってくれていて、友達にも自慢してくれます。 社会で生きていくうえで、よく知りもしない人に酷いことも言われたりしましたけど、 私にとっても自慢の息子、幸せです。

noname#49120
質問者

お礼

経験談ありがとうございました。 強いですね。 娘もいますよ。幼稚園もまだ行かない幼児が。 2人とじっくり話をしますね。

  • robina
  • ベストアンサー率9% (11/118)
回答No.18

お気持ちはわかりますが、貴方が息子さん達を 未熟と判断する理由がわかりません(書かれていないので) 貴方から見て何が不満なのかもわかりません。 16歳という年齢からすると子供の将来によくないという考えは賛成できますが、その他の考えに根拠を持つ事が必要だと思います。 相手側の親御さんと話をするならなおさらです。 なんとなく否定するのは子供にも相手の親にも失礼ですよね。 話し合いをする前に自分の意見をまとめるべきであると感じます。 冷静になりましょう。

noname#49120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんとうですよね。 冷静にならないと駄目ですね。 じっくり2人と話をして、意見をまとめて臨みます。

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.17

>私としては反対なんです。 まだ2人とも未熟すぎます。2人の将来、産まれてくる子供の事を考えたら賛成はできません。 未熟だから今回のようになったのだから、未熟云々は今考える必要はないのではないでしょうか。 2人とも成長するはずですし。 生まれてくることものことは生まれてこなければ、生まれた子が幸せか不幸せか判断さえできません。 >私には相手の親御さんが理解できません。 あなたも一児の母親ですよね。 それなのに理解できないというのは私は疑問です。 あなたが16で、子供がいたら? あなたの娘が、妊娠させられていたら? あなたの息子さんは、体が傷つかずに将来も傷つかずに済みますけど。 相手の娘さんは、体は傷つき精神的にも傷つき、その傷は息子さんにはわからない苦痛だと思いますよ。 もし、子供が産めない体にでもなったら、責任取れますか? ずるすぎませんか? >みなさんならどうしますか? 私なら、相手の女性と、自分の息子の本音を聞きます。 親の意見より2人の意見です。 それと、仕事を探させます。 アルバイトで生計を立てるのは厳しいですから。 無理なら資格でも何でもとらせます。 勉強させます。 子供を育てながら、自分達も成長させるように、努力させます。 きれいごとでもなんでも。 高校通っているわけじゃない。 それなら、問題ないでしょう。 甘やかせるのはいいかげんにした方がいいと思います。

noname#49120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が16歳だったら、産まないと思います。 娘なら、諦めるように話をします。 棘の道を歩かせたくはありません。 18歳まで待って(もちろんその間に自分達で努力)それでも気持ちがかわらず一緒になりたいなら祝福しますよ。 甘やかしすぎですか。

noname#98232
noname#98232
回答No.16

私の友人(女)は、大学1年生になったばかりの18歳で妊娠しました。相手も大学1年生、2人とも東京のある有名私立大学です。友人は、家庭の医学で妊娠の初期症状と似た病気を調べるなど、婦人科に通院しても親にバレないよう巧妙な嘘をつき、彼氏がアルバイトで貯めた30万円を使い、親に黙って中絶手術を行いました。友人は、大事に大事に育てられた1人娘で、婦人科に通院する娘をご両親も一切疑っていませんでした。その後友人はアルバイトをして、彼氏に借りた30万円をコツコツ返していましたよ。もちろん親に内緒で。 あれから十年以上が経ちましたが、あの時の出来事は私の心の中にでさえ、大きな傷として残っています。本人にはもう何年も会っていないので、その後どうなったのかは知りません。 親に子どもができたことを告げず、その後バレるかどうかは別として、自分たちですべてを片付けようとする人もいます。 子どもができたことをご両親に告げたということは、芽生えた小さな命を育てていこうと、彼らなりに事実を受け入れているのではないでしょうか。 質問者様は息子さんの側ですが、もし娘のお腹の中に命が宿っていて、それを中絶しろと言えますか?おそらく、娘さんの産みたいという気持ちを、相手方のご両親は受け入れたのではないでしょうか。そう考えると、相手の親御さんの気持ちが理解できないとは言えないと思います。本人たちが未熟なら、皆がこの事実を受け入れ、フォローするしかないのではないでしょうか。

noname#49120
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきますね。

noname#99367
noname#99367
回答No.14

まず、息子さんが今の自分の立場をどのように理解しているか確認します。 そして、これからどうしていきたいのか、感情的な考えではなく 現実をしっかり見て考えさせます。 それからお母様は、相手の親御さんの気持ちを考えてあげてください。 また自分がもし16歳で妊娠したらどうするか、その当時の自分に戻って考えてみてください。 それから今回のことについて話し合ってください。 今回はきっと、生まずに堕胎するのが本当は良いのかもしれません。 授かった命が・・・と感情的に流されるのはベストな方法とはいえないと思います。 若くして子供を授かって、本当は素晴らしいことなんですが 残念なことに理想だけでは生活できません。 生む生まない、認知するしない、今後の二人の関係、慰謝料を含めて 納得のいくまで、息子さん、ご主人、相手のご両親と話し合ってください。

noname#49120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイス、参考にさせていただきます。 頭の中真っ白だったので感謝です。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.13

今日は。 息子さんのこと、ご心痛のことと存じます。 御気分を害されるとは思いますが、率直に感じたことは、男の子の親は良いと感じました。 ここで、反対し、中絶したところで息子さんは何の傷も残りません。けれど、お相手の彼女には、精神的なことは勿論、肉体的にも大きな傷を残しかねないことは、考慮なさっていますか? 彼女の両親の憤りは、失礼ながら質問者様の比ではないように思います。それを踏まえた上で、彼女の選択を応援して下さっていることも、少しは思いやってみられることも大切だと思います。 確かに、16歳ではまだまだ、大人には程遠いと感じられると思います。 まして、自分の子供は、人が感じるより子供だと感じるでしょうし、幼く、守ってあげたい存在だとは思います。 けれど、中学を卒業して、就職し頑張っている存在も沢山います。 質問者様の息子さんは、どうあれお父さんになったのです。子供が出来るということは、生まれる前からお父さんになっているのです。 相手のお嬢様が、赤ちゃんを産んで育てたいと思っている以上、質問者様の息子さんには養育の義務が生じます。 例え、質問者様が、どう反対しようが、生まれてくる赤ちゃんに対する責任は、息子さんにあるのです。 これから、その義務について、息子さんが果たしていけるかをまず、考えるべきだと思います。 現在、高校を中退し、アルバイトで暮らしていらっしゃるようですが、それも、質問者様が生活全般にわたり、面倒を見ていらっしゃるからこそだと思います。 今後、息子さんは18になるまで、入籍は無理だとは思いますが、いずれにせよ、彼女や赤ちゃんの生活を支えるために、どうすべきかを考えることがまず、第一だと思います。 彼女が産む決心をしている以上、息子さんの義務は免れないことを、念頭に置かれて、ご自身を整理なさったらいかがかと存じます。 ご希望に添えない回答かも知れませんが、お気を悪くなさいましたら、申し訳ございません。 ご参考までに

noname#49120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恥ずかしいもので、正直頭のなかは真っ白でした。 冷静さを取り戻しつつ、頭の中を整理しようと思います。 様々な方に色んなアドバイスをいただき感謝です。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.12

きっと、向こうの親御さんも事が起こってしまう前なら反対していたと思います。 しかし、事は起こってしまった。 「生まれてくる子供には罪はない」と昔からよく言いますが 生まれてくる赤ちゃんには罪はありません。 だから、反対するのはやめたのだと思います。 確かに、ご相談者様がご心配されているような苦労もあるでしょうし、 もしかすると、世間の目の中には偏見や好奇の目でみて良からぬ噂や、 あらぬ尾ひれはひれをつけて、話のネタにされることでしょう。 でも、ご相談者様のように「子供さんの気持ちや決意」を頭ごなしに 「自分の考え」(もしかして体裁もあるかもしれませんが)だけで それを否定するのは、まさに「臭いものに蓋をする」だけです。 おそらく、ご相談者様は仮に向こうの彼女におろさせたとしたら 息子さんと別れさせるつもりなのではないですか? それで、その後の息子さんの将来が幸せになれるとでもお思いなのですが? 一生大きな心の傷を背負って、反対したご相談者様を恨んですごすことになるでしょうね。 それだけの”大きな人生の決意”をした息子さんの気持ちは、どうなってもいいのですか? なぜ、その決意を受けとめようと思わないのですか? 私から見れば、息子のことを心配していることをかさにして ご相談者様自身の体裁を気にしているようにしか見えません。 それか、物事が大きくなってから突然いわれたことがショックだったか。 どうしても、絶対に反対したいならもう親子の縁を切るしかないでしょう。 たぶん、息子さんはそこまで覚悟していると思いますよ。

noname#49120
質問者

お礼

別れさせるつもりはありませんよ。 人生の大きな決断を簡単に考えすぎだと思っているんです。 感情に流される事も多々ありますし。 だからもっとじっくり話し合いをしないといけないと。

noname#48934
noname#48934
回答No.11

向うの親が納得してるなら打つ手はありません 出産は彼女と彼女の両親の問題です >まだ2人とも未熟すぎます そうですね長続きはしないでしょう、正式に結婚できるまで持つかどうか 未成年なのだから親が監督していなければならなかったことと、別れたら養育費を払うという気持ちだけでいいのでは 二学期の途中で退学し今はアルバイトなら今度の人生にたいして影響ないです、孫が一人儲かったと思えばいいでしょう

noname#49120
質問者

お礼

簡単に出来たら悩まないで済みますね。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.10

ご自分の育てた息子さんが、発芽を促した命です。彼女ができてえっちしちゃって、子供ができたから養うための覚悟の中退だったのでしょうか? それよりも先に学校があまり楽しくない、勉強が好きではないなどの理由での退学だったのではありませんか? 一生のことを考えたら、息子さんが退学したいといった時に、将来のことも考えてきちんと、せめて高校を卒業して就職するか大検を受けて大学に進むようにアドバイスするべきでした。今からでも遅くはありませんが。 そして相手のお嬢さんには、本当に覚悟を持って産んでくれるのであれば感謝し、財政的な支援をすることもお約束した上で、結婚はせめて息子さんが家庭を維持できるようになる20才まで待ってもらうようにお願いするべきだと思います。 もし、子供の男女立場が逆だったら、と考えてみてください。相手の親が若すぎるからと中絶してくれとご自分の娘さんに言ってきたらどう思いますか?中絶によって傷つく若い心と体とにどう責任をとりますか? 最初に反省するべきは育てる能力もないのにコトに及んでしまった息子さん、そしてそういうことをするときは、相手のためにもコンドームなどの避妊具を必ず使うべきだという性教育を怠ってしまったご自分のほうだと思います。 若くても産ませると言った相手方を非難するまえに、傷物にしてごめんなさい!の謝罪と、もしどうしても息子さんが責任をとりきれないと思うのであれば、慰謝料まで覚悟しての挨拶が先だと思います。

noname#49120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A