• ベストアンサー

一人前に走れるようになるために

都内在住、身長152cm女です。普通二輪の免許を取得しました。が、まったく運転に必要な技術を習得できたとは思えません。走行中にフラつく/停止が前のめり/停止からの小回り左折ができない/ギアチェンジがスムーズにいかないなど挙げ出したらキリがありません。要するにニーグリップも半クラッチもブレーキワークもアクセルワークもきちんとできていないと頭では分かるのですが、実際うまくできません。 このまま公道を走るのは自分も危険だし、何より周囲に迷惑をかけるのは目に見えています。他の教習生を見てもずば抜けて自分は勘が悪いなぁと感じました。でもこのまま諦めたくはありません!なんとか運転技術を見につけ自由にバイクで出かけられるようになりたいです。 前置きが長くなりましたが本題です。新車購入資金として考えていた予算(60~80万円)を使って一人前に走れるようになるためにどういう使い方をするのがベストかアドバイスをいただけないでしょうか? 自分としては、基本の走行技術を身につけるのによいバイク(頑丈・足つきがよいなど?)を中古で購入し、残りの予算でスクールに通うというのがいいかなぁと思うのですが、その具体的な車種やどういったスクールに通うのがオススメか(自車使用か貸出車両かなど)経験者の方の意見を伺いたいです。予算は目安として書きましたがその金額にそれほどこだわってはいません。必要であればもっとお金をかけてもいいと考えています。 ちなみにバイクの好みはありますが、今は好みで選べる段階ではないので最初のバイクは技術を身につける為の一台と捉えていますので、車種にはこだわりません。上記の案以外にもお勧めのライテク本や自主練習の方法など、どんなアドバイスでも結構です。長文すみません。 どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52342
noname#52342
回答No.6

私も女性ライダーで指導者の立場です。 ぜひぜひ女性ライダーには頑張って欲しくて書かせていただきますね。 まず運転操作に不安があり、ふらつくとの事でしたが、私は思い切ってスクーター(125ccまでの小さめ)やスーパーカブ等をお勧めします。 理由は公道慣れすることと、ギアチェンジなどの操作面の負担を軽減すること、もちろん足付き性も良いこと、費用的にもこれらは中古なら安めですし。 2輪運転者として公道に慣れていないと、いくら操作が上手い人でも大事故になりかねません。 質問者様が謙遜されていないのであれば、失礼ですが操作が正確・安定出来ないのに安全な状況判断はほぼ不可能かと思います。 ですから、操作面を楽にしてまず交通状況を読んだり流れに乗れるようにしてから(コレができるようになるころには体重移動やニーグリップなどの運転バランスも良くなっているので)ステップアップしてMT車で250ccクラス以上いけると思います。 この頃にはお好きなバイクを選んで良いかと思います。 これは一応参考ですが、私は初心者にアメリカンはお勧めしていません。 特に小転回(めったに使いませんが)や左折などが苦手な方はステップが低いので余計に回りずらいと思います。 運転しやすいのは、ネイキッド(CB400などの教習車のような形)やヨーロピアン(エストレアやW400系)だと思います。 他の回答者様も言うようにこの状態で卒業させた教習所が悪いです。同じ指導者として恥ずかしいです。 しかし、卒業自体は本当に卒検に合格できるラインまで達していたから出来たものです。 どうか必ずもっともっと上手くなると自信を持って頑張ってくださいね。

takogohan
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 もうズバリご指摘頂いた通りそのものです。バイク以前に原付や四輪での公道走行の経験もありません。ANo.4の方へのお礼欄でも触れましたが、現状、路上での危険予測能力や瞬時の判断力といったところまで神経が行き届いておりません。ギアのチェンジに気を取られている間に前車や対向車がどういう動きをしているか見逃すというような事は容易に想像がつきます。 アドバイス頂いた通り、ここは公道走行に必要なスキルと二輪の基本技能を分けて訓練する必要があると感じました。 そこで、ギアチェンジの必要がなく、ニーグリップの感覚は養えそうな「またがるタイプ」のスクーターを購入し、上のほうで回答頂いている貸出車両のあるスクールへ、スクーターで通うというのはどうかと今思い始めています! アメリカンはとても憧れはあるのですが、今はまだ選ぶ段階にはないなぁと感じています。どこまで練習してもコレで完璧とはならないですが、焦らず着実にステップアップしたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (19)

  • TA-HT81S
  • ベストアンサー率39% (72/184)
回答No.20

#9です。 ボルティ、壊そうとしてもなかなか壊れませんw こけなくなったらボルティの後継のST250を新車で買って、 こけ癖を解消してください。こかしてもいいと思っているうちは こけまくりますよw 諸費用入れても35万円前後で買えます。 http://www1.suzuki.co.jp/motor/st250/ 実は、ある程度以上になると、タイヤの特性が気になりはじめます。 中古の、真ん中だけ減ったタイヤとかだと、すっごく使いにくいのです。 タイヤ交換するか新車から、タイヤを隅々まできれいに使えるように練習を積むことになるでしょう。

takogohan
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ボルティの中古検索や口コミを色々みていましたが、初心者向けのいいバイクと評価が高いようですね。今すぐ250ccを買うのはちょっと躊躇してしまうのですが、バイク屋さんで実物をみたり、またがらせてもらおうとおもいます。 あとどんなバイクを購入しても、買取不可といわれるくらいボコボコになるまでこかして練習しようと思ってたんですが、 >こかしてもいいと思っているうちは >こけまくりますよw 確かにこれも一理ありますね。どんなに転んでもよいのは教習所までということですね。でもまずは転ぶことを恐れず、発進・停車・小回りの右左折などの基本を徹底的に身に染み込ませたいと思います! ありがとうございました!

  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.19

こちらを(このQ&A)訪れる、初心者の方たちも、「少しずつ」慣れて、スムーズに走れるようになった方たちがたくさんいらっしゃいます。 はじめはみな、不安なものです。 ですが、「怖がっていても解決しない」ですから、バイクを走らせたい、と思えば、「落ち着いて、一つ一つこなして体に染み付かせる」しかないです。 バイクは「考えすぎるとうまく動いてくれない」乗り物です。 教習所で、基本操作は学んでいるのですから、後はこれを繰り返し、考えなくても自然に走れるようにがんばってください。 一般道走行においては、「周りに注意を最大限払う」のが安全の近道です。 まず、公道を「普通」に走れなければ、「技術論」以前の問題です。(厳しい言い方なんですが....) ちなみに「ボルティー」は、弟が現在、通勤の足に使っています。 非常に乗りやすく、軽く、燃費も良く、大型を所有した今でも現役で使っています。 転倒の際も、大きなハンドルと、ステップが先に接地するため「大きなダメージ」はなかったそうです。(立ちゴケ、笑) 中古価格も「激安」な割りに「使い勝手」は最高ランクです。

takogohan
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 皆さん、色々な角度から具体的なアドバイスをして下さり、本当に感謝しています。「頭で考えなくても自然と手足が動くようになる」というのは私の目標であり、課題です。今はまだ、目線・ブレーキ・アクセル・クラッチ、安全確認とどれも必死にガチャガチャもがいている状態です。 ボルティ調べてみました。走行距離2000km以下で10万円台というのがいくつも掲載されていました!思いっきり転びながら練習するのには打ってつけのような気がしました!(勿論路上ではなく自車持込の講習会などでです)逆に新車を買うよりも慣らし運転が終わっているようなものなので、却って乗りやすいかもしれませんね。 貸出車両のあるスクールである程度技術を身につけたら、是非乗ってみたいです。ありがとうございました。

回答No.18

なんでもそうですが いきなり名人のやっていることを見て 誰でもそういう風に出来ると思うのは大間違いです やはり順番にそれなりのものから始めるのが大事です 昔は小型の取り回しのしやすいものから始めて 上手くなったころに始めて新車なり大きいものに乗り換えたものです 車だって普通免許で四トントラックにも乗れるんですから でもいきなりそんな大きいのに乗ったら 近所の壁にこすり付けるのは目に見えています 乗りたいものにもよりますが 小型のスポーツバイクにでも乗って慣れることです たぶんスクールに通えばその辺から始めると思います ちょっとコツをつかめば そう難しくはないでしょう 安全運転で頑張ってください バイクで走るのは楽しいですよ

takogohan
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 自分で苦手と感じる技能の部分はスクールで克服しつつ、自宅のまわりから少しずつ街中を入ってみたいと思います。 そして今日はここで教えていただいた車種ををひとつずつネットで検索していました。みなさん、説得力のある説明をしてくださったので、今は何を選んだらよいか、目移りしてしまっています。頂いた回答を何度も繰り返し読んで、それぞれにメリット・デメリットを考えていました。 タイプはオフ車かネイキッド。パーツの豊富な中古車(お洒落カスタムではなく倒して部品を壊してもすぐに交換できるという意味で)。排気量がかなり幅がありますが50-250cc。頂いた案をリストにしてバイク屋さん周りをしてみたいと思います。 ありがとうございました!

noname#107565
noname#107565
回答No.17

ツーリングクラブのスタッフをしています。 うちのクラブも、何名か女性のクラブ員がいます。 最初から何でこんなにうまいの?っていう女性部員は少なかったです。 坂道発進がうまくできないとか、Uターンが出来ない(ので、押してました…)なんていう人、いました。 それらの女性部員たちも、いまじゃ大型二輪にのって横浜から京都まで女だけで泊まりがけでツーリング!なんてなっています。 200ccや250ccなどで出来るだけ軽量なバイク(先の回答にもありますが、中古車ならホンダVTRやジェイド、ヤマハSDRとか)を探して、交通量の少ない団地や工業団地などで納得の行くまでゆっくり走って練習すればいいんです。最初から交通量の多い通りではなくてね。探せば、埋立地とか、こないだまで田んぼだったのにいつの間にか住宅地になったとか、昭和40~50年までに立てられてだんだん高齢化しつつあるような団地なんていうのは、バイクで30分以内にあると思いますよ。 バイク歴は20年以上経ちますが、新しくバイクを買い換えた時などは、私だってそういう団地や工業団地の中をグルグルと慣熟運転して、身体を慣らしますモンね。 あと、予算があるのであれば、シートを改造してもらって足つきを浴してもらう事もできますよ。アンコ抜きといいますけど。 また、教習所も「仮免の練習」のために解放している曜日とかもあるところがありますので、それを活用するのも手です。 とにかく、公認教習所は、卒業後の教習生が事故を頻繁に起こすと公安委員会からチェックが入って最悪「公認取り消し」なんてなりかねませんから、教習所の教官が最低限の技術しかないけど、まあ、いいだろう!って認めてくれたというのですから、もっと自信を持って、これからは「失敗できない練習!」と気合をいれて頑張ってください。

takogohan
質問者

お礼

コメントありがとうございます。街中は正に「失敗できない練習!」ですね。私の住んでいるエリアでも、駅からはなれれば、多分書かれているような団地などがあると思います。まずは自転車で標識や一時停止などもチェックしながらリサーチしてみます! 自分の運転を過信するのは危険ですが、必要以上に自信をもてない(自分を信用できない)のも同じくらい危険なんだろうなとちょっと思ってきました。まずはAT車で走る事そのものに慣れたいと思います。その後のMT車購入はまた皆さんに相談に乗っていただくかもしれません。(今回沢山の車種を紹介して頂き、今、知恵熱がでるくらい迷っています) ありがとうございました!

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.16

基本的な事を教わりながら練習するのなら、やはり先の回答にもあるホンダのモータースクールは選択肢の一つとして大きいと思います。 バイクは貸してもらえるので、自車を購入する前でも練習する事ができます。 また、別の回答にもある警視庁の二輪講習会も試験場のコースを使って行われるので、一本橋やクランクなど低速時のバランス練習に役立つと思います。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm ただしこちらは費用が安くて済むのですが、自車の持ち込みになるので、購入後で無いと無理ですね。 そうなると、どんなバイクを選んでいいのやら・・・?? すでに色々な候補が上がってきていますが、それぞれみんな利点があるだけに、決めるのも大変ですね。 "個人的な考え"では、レースだ!オフロードだ!っという具体的な目標ではなく、初心者ライダーとして基本をしっかり押さえて今後の飛躍につなげたい!・・・・のなら、やはり教習に使ったようなネイキッド系のバイクがいいと思います(CB400SF??) 125ccクラス以下だと、確かに軽くコンパクトなので扱いやすですが、今後250~400ccクラスに乗る事を念頭に置くなら、やはり大きさや重さにも慣れておいた方がいいと思います。 オフ車やアメリカンっと言った手もありますが、基本練習はなるべくクセ(特徴?)の少ない車種での方がいいと思います。 CB400SFなら中古を探すにも玉数が多いだろうし、400ccクラスが不安なら250ccネイキッド系・・・本当はホンダ・ジェイドなんか良いと思うがちょっと古いかも知れないので、ホーネットかバリオス・・・VTR250あたりか?? 中古車を練習用と割り切るのなら、結構リーズナブルに手に入ると思いますよ。 大型二輪教習に通うのも一つの手ですが、基本的にやる事は普通二輪と大差ないので、費用対効果で判断が分かれるかも知れませんね。 HMSや警視庁・・・いずれにせよ、コース内での練習でしかありません。 実際に走るのは一般道になるわけなので、やはり実際に走らないとコース練習だけでは補えない部分もあるでしょう。 無理のないレベルでベテランライダーと一緒に走るのも、"道路を走る練習"としていいと思います。 周りにそういう人が見つからなかったら、WEB検索してツーリングクラブを探してみるとか、先に挙げた練習コースなどでお仲間を探してみてはいかがでしょうか。 とにかく乗らなければ上達はしないし、乗ればそれだけ確実にキャリアは増えていきます。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm
takogohan
質問者

お礼

コメントありがとうございます。本当にこんな短時間で親身に色々なアドバイスをいただけて、感激です。 >レースだ!オフロードだ!っという具体的な目標ではなく 今私が目指しているスタンスがまさにそうです。初心者ライダーとして、安全に都内を走行したい。たまには日帰りで戻れる距離くらいまで遠出もしてみたい。きついコーナーだらけの峠に行きたいとか、山道でトライアル的な運転をしたいという希望はとくにありません。でも運転技術向上のためにオフロード教室に参加というのはちょっと興味があります! 教習につかったCB400SFには"いわれのない苦手意識"のようなものがついてしまっていますが(笑)それを克服するのも上達への一つの手段かもしれませんね。ただCB400は引き起こしは1人でも問題ありませんでしたが、ほんのちょっとバランスを崩してもすぐ立ちゴケしていたので、少し体格的に手に余る感じはします。でも上に上げていただいた250ccクラスのネイキッド系は調べてみます!VTR250は他の方もオススメしてくださっていました。 多分、私は自動車全般に対する直感的なセンスはあまりないように思います。なので、ANo.6の方にご提案いただいたように、「公道走行の訓練」と、「MT車の基本技能の習得」をまずは二本立てでそれぞれ練習するのがいいかなと思っています。 でもとにかく乗らなければ始まらないですね。できるだけ早く購入車種を決めて行動開始したいです。 ありがとうございました。

  • busa223
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.15

妻は4年前に結婚と同時に私の影響もあり二輪免許を取りました。身長は155センチで質問者様と似てます。 教習所を卒業したての状態ってそんなもんですよ。 妻も中型から挑戦しましたが教官から半ば強制的に小型から取らされました。それくらいどんくさかったです。(最終的にはどんなものか知っておきたいということで大型まで取りました。低車高仕様でしたがこかしまくってましたよ) 教習所では「とりあえず真っ直ぐ走れて、何とか曲がれて、止まれる」基本の基本を教えるのが目的では?とりあえずそれはできるでしょ?それでいいんですよ、卒業したては。そんな突っ込んだライディングテクニックなんて数ヶ月で習得できるはずありません。 取得後はすぐにバイクを購入しました。最初は50のミッション車ヤマハYB1→スズキボルティ250ー→スズキグース350→カワサキスーパーシェルパ250。共通点は軽くてどれも足着きがよいことです。 失敗だったと思うのは、50のミッション車はまあ良かったとして、次にオフロード車を選択しなかったことです。オフ車は見た目車高が高いので敬遠しがちですが、車高はシートの加工やショックの変更等で何とかなります。ハンドルの切れ角が大きく曲がりやすいし、軽いのでブレーキも良く効き取り回しも楽。多少こかしたところでそう簡単に壊れません。 オフ車だからといってオフロードで練習する必要はありません、これで舗装路を普通に走ればよいのです。 装備についてですが、妻には最初の一年はジェット型のヘルメットを被らせました。後ろや横、周りの音にもっと敏感になって欲しかったからです。安全性は?という意見もありますが、「見えてれば、聞こえてれば」事故にならなかったのに、という経験を自分がしてたからです。 最初に気合の入ったフルフェイスを被って公道に出ると普段と違ってかなり違和感があります。 靴はデグナーのBOW1というかかとの高いショートブーツを履いています。足が着かないのがどうしても不安なのでいろいろ試した結果これに落ち着きました。 一人前になるには?とにかく公道で乗っていろんな経験して下さい。スクールで学んでも結局は公道で走るんですよ。妻は毎日30キロを250で通勤していますがいまだに左に小さく回ることができません! でも、楽しい楽しい、バイク乗りの人もいい人ばかり、本当に免許を取ってよかったと言ってます。がんばって!

takogohan
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 少し気が楽になりました。確かに「とりあえず真っ直ぐ走れて、何とか曲がれて、止まれる」ことは教えていただきました。細かい車種遍歴も教えていただきありがとうございます。私は今のところ、皆さんのアドバイスから考えて、「またがるタイプの」スクーターの後、50-125ccくらいのMT車を購入かなぁと考えていますが、オフロードタイプも是非候補として、実際にバイク屋さんでまたがってみたいと思います。 ヘルメットは問答無用でフルフェイスを考えていましたが、確かにフルフェイスは指導員の声もよく聞き取れなかったり、急制動の時メーターと、停止線、その先への目線を頭を動かさずに全部を視界にいれられなかったです。それは私のあごの角度が正しくなかったのかもしれませんが。スクーターで街を走ることを考えて、ジェットタイプも1つ購入しようと思います。 確かに一人前のライダーになるには公道を走らないことには会得できなそうですね。今の状況では質問欄にも書いたとおり、自分も危険だし、周りにも迷惑をかけそうなので、自宅の周りから少しずつ走行距離を広げて行きたいと思います。ありがとうございました。

  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.14

二輪安全運転講習なら費用も安く、指導員の方は、ほとんどか「白バイ隊員」もしくは、二輪指導員の資格を持つ一般の方の「ボランティア」です。(メーカー系の市販車テストライダーや、教習指導員も中にはいます) ジムカーナは、「元々」競技ではなく、「修練」のためのもので、講習でもおそらく「似た事」は行うと思います。 もし、「練習」を念頭に置き、後々買い換えるのなら、「スズキ ボルティー」などの、安価で軽く、扱いやすい車両を選び(中古)、壊してもいいくらいの気持ちで望むといいでしょう。 確かに、メーカー系列のスクールも充実していますが、「高額」ですから、費用の面から考えると、「安全運転講習」はお勧めです。 最寄の警察署などへ問い合わせると、場所や日時は教えてくれると思います。

takogohan
質問者

お礼

コメントありがとうございます! ANo.12/ANo.16の方も推薦してくださいましたが、警視庁主催の講習会は気になって以前しらべてみました! http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm ただ私の居住地からはどこも、環状線や甲州街道のような交通量の多い道路を通らないと行けなそうで、今現在、自力で行くのは厳しいなぁと思っていました。でもほぼ無料で質の高い教習が受けられるのですから、是非参加したいと思っています! 「スズキ ボルティー」も検索してみました。クラシカルな感じで可愛いです。兎に角今はひたすら練習あるのみなので、あとで下取りに出すから傷つけないように・・・とかは考えずに廃車にする勢いで乗りたいと思っています。回りからは笑われるかもしれませんが、教習車のような大きなバンパーもつけられるタイプだったら取り付けたいです。 ありがとうございました!

  • kbtkny
  • ベストアンサー率31% (49/156)
回答No.13

スクールはHMSがお薦めです。 ちょっと値段ははりますが、行く毎にレベルアップします。私の家内(40歳プラスアルファ、身長156cm,体重40kgプラスアルファ)はこのスクールで特訓して今は750ライダーです。がんばって下さい。絶対にすいすい乗れるようになります。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/HMS/mschool.html
takogohan
質問者

お礼

コメントありがとうございます! スクールもリンクまで張っていただき、恐縮です。早速見てみました。東京からも行きやすそうですし、細かく受講者のレベル分けがありそうで安心して受講できそうですね。ANo.16の方もこちらを推薦して下さっていますし、もう少しよくHPを見て、問い合わせてみたいと思います。 まだすいすい乗れるようになっている自分を想像することができませんが、皆さんのアドバイスを頂いて、すこし希望が見えてきた気がします。大変なのはこれからですが(笑)本当にありがとうございます!

  • YamahaFZ1
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.12

こんにちは、少しでもお役に立てればと思い書き込みます。 都内在住ということなので、いくつか選択肢はあるようです。 まずは、ご自身でバイクを購入しなくとも練習ができる所 潤沢な資金はあるとしても、やはり自分の乗りたいバイクを買うためにお金は取っておきましょう。 練習場で借りれるバイクで練習する方法です 東京都府中市にある「杉本バイク練習所」はどうでしょうか? 基本的に大型二輪の受験向けの練習所ですが、ペーパーライダー・ 運転に自信が無い方向けの練習も可能です。 SR125、CB400SFがあるので、まずは足つきの良いSR125を借り じっくり練習し、その後CB400SFで仕上げるのも手かと思われます。 >基本の走行技術を身につけるのによいバイク(頑丈・足つきがよいなど?)を >中古で購入し、残りの予算でスクールに通うというのがいいかなぁと思うのです スクールとなりますと「柏秀樹のライディングアート」でしょうか、都内や千葉などで定期的に行っており、 座学でバイクの運転についての理論を聞き、その後実践をし体で学ぶといった内容 概ね評判は良いようです。 他、警視庁や各警察署が主催している「二輪車交通安全教室」に参加するのはどうでしょうか? バイクは152cmの身長から察するに125ccのMTが良いのではないでしょうか? ヤマハのYBR125(都内の某バイク屋です新車約23万で買えます) 原付二種なので維持費が安く済みますし、結構お勧めです

takogohan
質問者

お礼

コ、コメントが追いつかない!うれしい悲鳴です。 色々と親身にありがとうございます。バイクに憧れて免許取得前に貯金をしていたというだけで、けして湯水のように投資はできないのですが、新車を一台ポンと買うよりは、バイク半分・スクール半分のほうが有意義なお金の使い方だと思っています! 「杉本バイク練習所」、「柏秀樹のライディングアート」どちらもHPを見てみました。ANo.6の方、ANo.10の方がおっしゃるように、公道そのものに慣れるという意味でスクーターに乗りながら、貸出車両のある杉本バイクのような所に行くのは今できる最善の方法かなぁと思っています。ライディングアートのほうは、公道走行になれて自分のMT車を購入してからトライしたいです。YBR125も検索してみました。小型とは思えない雰囲気でカッコイイですね。是非、参考にさせていただきます! ありがとうございました。

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.11

本当に上手くなりたい!というのならば、50cc及び80ccミッション車がオススメ。 ホンダ:NSR80、NSR50、NS50F、NS-1、APE50/100、XRモタード50/100 ヤマハ:TDR80、TDR50、TZR50(R)、TZM50 スズキ:RG50γ、WOLF50 カワサキ:KSR-I(50)、KSR-II(80)、KSR110 当方もTZR250R所有してましたが、後になって練習の為NSR50買いました。

takogohan
質問者

お礼

コメント、そして具体的な車種を沢山教えていただきありがとうございます。一口に50-80ccといっても色々なタイプがありますね。下のほうでも書きましたが、まず「またがる」スクーターに乗りつつ、スクールに通って、ある程度慣れてきたらMT車を買いたいと思っています。理想は街乗り用の250ccと、ジムカーナなどの練習用の50ccという感じでしょうか? MT車購入時の候補にさせていただきます!ありがとうございました。

関連するQ&A