- ベストアンサー
世界史の語呂
世界史の語呂あわせ(年代、人名、条約名 含)の本を教えてください。 できれば、絵が付されてあって、右脳を活発に利用し、暗記に役立てれるような本がいいです!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo2ことharepandaです。 私が大学に入ったのは一昔前のことなので、今の高校の履修科目がどういう制度になっているのか、大学ごとの必要科目は何であるのか、良く分かっていません。当然、「暗記の苦労を少しでも軽減させてくれる参考書」なるものが現在、存在するのかどうかも知りませんし、そもそも論を言ってしまえば、私はそのような勉強方法をお奨めしているわけではありません。 強いて言えば、日本文芸社の「歴史新聞」があなたの求めているものとして、思いつきます。新聞形式で過去の事件を報道風に記述し、同時代の日本での出来事も記載してあるので、時間的な横の関係も理解し易くなっています。くだらないジョーク記事も多く、生類あわれみの令があった頃に徳川綱吉が使っていた犬型ゆたんぽが写真で出てきたり、平賀源内のエレキテルの記事に「こいつはシビレルぜ」と書いてあったりします。ただし、日本史だけのものと、世界史を中心としつつ日本史もカバーしているものがありますので、後者を選んでください。 私が現役だった頃と変わっていなければ、東大は社会科に2科目を必要とする大学ですが、当時は世界史と地理の2つで勝負するのが王道でした。世界史と地理には、重なる部分が多数あります。昔と同じであれば、世界史の資料として教科書とは別に、横長の本で年表や家系図や昔の国境線などを記した資料が配られているかと思いますが、これと地理の教科書を組み合わせると、まさに右脳的なイメージ把握が可能となります。 日本史と政治経済の取り合わせでも多少は重なり合うでしょうが、世界史と地理ほどの効果は出ないでしょう。 そもそも論に戻りますが、社会科は本来は暗記科目ではありません。社会科は、世の中の流れや構造を概念的に把握し、その上に個別知識をのせ、物事を有機的に理解するという、高度な学問です。さらに、東大のようなトップレベルの国立大学では、その有機的知識を生かして、設問に対して柔軟に対応し、要点をすばやくまとめ、スマートに文章化していく能力がないと絶対に通用しないのです。 高校1年生であれば、まだ受験用の特殊化された勉強法に染まる必要はありませんし、学校の成績に一喜一憂する必要もありません。学校は、進学校としての実績を上げたいがために、つめこみ式の教育になっているのだと思いますが、いったんそんなことを忘れてしまいましょう。書店の新書コーナーに立ち、自分の興味や知的好奇心のおもむくままに、社会科学系の比較的読みやすいものを選んで購入し、ひたすら多読するということをお奨めします。無論、教科書を読んでいて興味や疑問をもったテーマから読むことが、効率のよい勉強になります。こういう勉強法のほうが絶対に楽しいですし、本当に受験勉強しかしてこなかった人よりも、大学に入ってからの伸びが全然違ってきます。新書は読みやすい名作が多く、これにはまると、漫画やPSPやケータイなどとは比べ物にならないほど面白いのです。 あなたが既に受験モードに入りつつあるとしても、漫画やPSPやケータイなどの時間を少し削って、たまには新書のあさり読みをしてみることをお奨めします。また、新聞は毎日、きっちり読みましょう。これだけで社会科の基礎力が全く違ってきます。
その他の回答 (2)
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
丸暗記は苦痛ですよ。知的好奇心を刺激してくれないものを、ひたすら続けるわけですから。何年生か分かりませんが、今、まさに大学入試を受けているとかの緊急事態でないかぎり、語呂合わせや丸暗記はお奨めしません。 高1、高2の勉強であれば、教科書を読んで意味不明な箇所や、なぜそんな現象が起こるのか理解できない箇所に当たるたびに、教師を追い掛け回して「なんでこ~なるの?」と聞きまくることをお勧めします。 それでも教師が「そんなことは聞くな、暗記しろ」などと言う場合は、Wikipediaを読むか教えて!gooで調べるとかすればよいではないでしょうか。
お礼
僕の学校は進学校で東大、京大向けに文系生徒は社会を3科目履修しています。(日本史、世界史、政治経済) 故に、暗記、暗記の毎日で、少し違った観点から覚えたいというのが本音です。 また、世界史は日本史と違い、一字一字が意味をなしたりしないので、右脳(イメージ)を活発に利用して覚える、ということがなしえないのです。 故に、テストでも日本史と比べ世界史の点数は天地の差と言うべきものになっています。 よって、本来の意味は「暗記の苦労を少しでも軽減させてくれる参考書」というのが適切でしょうか。 そのような参考書を探しています。お願いします。
- np90
- ベストアンサー率25% (17/67)
世界史の場合ですと確かいいのが無かったような気がします。 大きな書店で探す方法しかないかもしれません。 年表を見て いい世の国が没落したナスル朝(1492年) のように自作です^^;;
お礼
親切な回答、本当にありがとうございます。 ちなみに自分は現高2生です。 地理と世界史のWは強いとのことですが、1年の頃から社会化の授業が本気で始まり、日本史とのW(世界史は強制)を選んでた自分にとっては、本当にその時に気づけば良かった事項に思えます。 とはいうものの自分は理系選択を元に高1にあがった(中高一貫)ので、好きな教科を、ということで日本史を選んだのでした。 やはり皆さんの言うとおり、成績の欠如を「語呂」で埋めようというのは浅はかだったのかもしれません。 より覚えやすく、というよりもより、意味のある勉強を、という観点から考え直した方がよいように思えます。 ありがとうございました。