- ベストアンサー
窓の結露について
20代主婦です。賃貸マンションに住んでいます。最近寒いせいか、窓に結露がでます。最近結婚して初めて実家を離れたので、今まで結露なんか気にしたことありませんでした。 結露対策のシートがあるようですが、あれは一度はったら、はがれにくい、とか窓にあとが残る、といったことはないのでしょうか? スルっとはがれてくれるなら、買ってみたいなと思ってます。 賃貸なので、窓を汚すこともできないので、質問させていただきました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
賃貸ではなく一戸建てですが・・・。 築7年目で結露によって窓枠の全てがやられてしまいました。 シート、スプレー等を散々試して、この結果でした。 幸い、ハウスメーカーが全てを無料交換してくれたので今は窓枠は新品です。 さて、交換した窓枠も結露に強い新素材ではありません。 そこで、やはり、今でも結露対策は我が家の課題です。 1、石油ストーブの類は使用しない。 2、換気を小まめに行う。 私の経験では決めては換気のようです。 リビングの換気扇を取り外して洗って干していたら息子が車でバラバラに破壊しました。 ハウスメーカー独自仕様でなかなか代替品が見つかりませんでした。 そこで一冬を外気ピューピューで過ごしました。 気が付けば、結露と無縁の一冬でした。 「窓枠全てを交換する事態を避けることが出来りゃー電気代なんて安いもんだ!」 そういうことで、石油ストーブの使用も中止しました。 「換気+湿気制御=結露対策」 これが、私の出した結論です。
その他の回答 (4)
こんにちは。 うちも結露がすごいです。 シートではとてもとても間に合わないくらい・・ 同じくワイパーと雑巾の類で手間掛けてます。 換気をしっかりすればいいのは分かっているけれど、 そうすると私はよくても、家族が喉を痛めてしまいます。 (そこらへん、強靭じゃなくて) 風邪を引いたりしたらいけないですから。 (湿度が足りない地域に住んでいる時は、加湿器が必須でした。) ご家族が、そこら辺強ければ、換気が一番なんでしょうね。 もっといい方法があるものならば、私も知りたいです。
お礼
ワイパーが役立ちそうですね。うちは雑巾だけですが、雑巾だけだとなかなか大変です。ありがとうございました。
- nyny2000
- ベストアンサー率27% (9/33)
シートは毎年冬に貼ったら夏までには剥がした方が良いそうですよ。 夏の暑さで糊が溶けて余計剥がしにくくなるそうです。 ◇うち(鉄筋コンクリート)も結露は出ますが、夜寝るときにキッチンの換気扇を付けっぱなしにすると結露がずいぶん軽減されます。 昼間は換気扇付けっぱなしは寒々しいし、音がうるさいので、調理中 以外は付けませんが。 ◇寝室も寝ているときの息で相当結露が出ちゃいますが、出入り口の ドアを開けたままで寝ると湿気が寝室外に分散されるようで、結露が 防げます。
お礼
昨夜換気扇をつけっぱなしにしましたところ、結露がほとんどつきませんでした。ありがとうございます!
追伸:結露が出来るくらいじゃないと、部屋の中の湿度が足りなくて、風邪をひいたり、のどが痛くなったりします。 大変でしょうけど、頑張って結露取りしてください。
今の住宅は密閉性がよいので、この時期結露に悩ませられますね。 結露対策シートは確かに良いですが、シールがとれにくいのは確かです。また結構カビが繁殖しやすいです。 我が家は結局、毎朝ぞうきんで吹き上げたり、ワイパーのような結露取りみたいので水滴をとっています。 手がかかりますが、一番いいです。 とくに桟の部分はしっかり拭かないと、腐ってきますので気をつけてください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。やっぱりシートってとれにくいんですね。ぞうきんが一番ですね。あと、ワイパーも購入考えています。この時期、結露がすごくて大変です!
お礼
外気ピューピューのなかで一冬を過ごされたのですか!すごいですね。確かに換気すると結露がなくなりますよね。ご回答ありがとうございました。