- ベストアンサー
どちらを世帯主に・・?
母(60)と私(28)二人暮らしをしています。 母の年収123万、私の年収302万の状態で母が世帯主です。 健康保険は母→国民保険(月7200円)、私→歯科医師国民保険(月4000円) 府営住宅に住んでいるのですが、私の収入が増えれば家賃があがる様です。(ですが、確実に増えます) この場合このまま母を世帯主にしたままがいいのか、私を世帯主にし、保険も私の扶養にしてしまう方がいいのかどちらが税金面、家賃面を考えた時にえらいのでしょうか? どこに相談するのかもわからなくて。。アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この場合このまま母を世帯主にしたままがいいのか、私を世帯主にし、保険も私の扶養にしてしまう方がいいのかどちらが税金面、家賃面を考えた時にえらいのでしょうか? 私を世帯主にして母を保険の私の扶養にした方がいいと思います。123万円の年収なら税金の扶養には入れませんが、歯科医師国民保険の扶養には入れると思いますよ。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>保険も私の扶養にしてしまう方が… 普通の国保も国保組合も、ともに「扶養」の概念はありません。 加入者数に応じた保険税 (料) が取られます。 所属の保険組合にお尋ねになって、市町村国保より安ければ移行しましょう。 http://kyoto-ishikokuho.or.jp/faq/partner.html >税金面、家賃面を考えた時にえらいのでしょうか… 税金に関しては、世帯主が誰かは問題になりませんが、お書きの条件では「扶養控除」を取ることはできません。 「所得」で 38万以下、「給与収入」なら 103万円以下でないと無理です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 家賃についてはお住まいの府へお尋ねください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
回答ありがとうございます。 とりあえず。。ドクターに聞いてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 とりあえず母の保険料くらいは得になるのかも。。 ドクターに相談してみます。