• ベストアンサー

派遣社員が会社を作るときの注意

以下教えて下さい。 今派遣社員として働いています。 あるビジネスがしたくて会社を作りたいのです。初めて作ります。 当面食べていくために、派遣社員として働きながらやっていきます。 このとき、会社での収入があった際に、その税金や、派遣社員としての税金等どのような事を注意していればいいのか教えてください。 今現在は知り合いに税理士さんがいないので、できるだけわかりやすく教えて下さい。私も税の事はもっと勉強していきます。 よろしくお願いします。 当方独身で、生計を一にする家族はいません。 また最初は一人でやっていくので従業員も当面おりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

会社を作るということは、個人事業ではなく法人を設立するのですよね。 >このとき、会社での収入があった際に、その税金や、派遣社員としての税金等どのような事を注意していればいいのか教えてください。 注意と言っても、まだ具体的な事が分からないので・・・、 ・会社の法人税=益金-損金で計算し、赤字でも法人住民税の均等割の納付が必要。 ・個人事業者の事業所得=収入金額-必要経費、赤字だと生活できない? 法人にてご自身が役員となって役員報酬を得た時は、役員報酬計上後の利益に対して法人税がかかり、ご自身は役員報酬と派遣社員の2箇所からの給与所得にもとづき確定申告をすることとなります。 法人税額軽減のために役員報酬を増やせば、法人税は減りますが個人の所得税が増えますので、そのあたりの判断が微妙です。 税金にかぎれば、結局のところ法人税額+所得税額で判断することになりますでしょうか。 情報が少ないので、あまり力になれずゴメンナサイね。

shigejun
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 質問の仕方があいまいですみません。 事前勉強不足のまま、都合のいい質問になっているのもすみません。 会社にするやり方と個人事業にするやり方があるのですね。 要するに一番税金が安く済む選択肢とか、将来の拡張性とか、軌道に乗らなかった時のやめる時とか、聞きたいことは「器」としての会社形式をどのように始めれはいいのかということです。最初から慎重になっても仕方がないのですが、派遣社員としての並行でのスタートですし、会社つくりをろくに勉強もしないままの質問で本当に申し訳ありませんが、気のつく限りいろいろ教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>会社にするやり方と個人事業にするやり方があるのですね。 要するに一番税金が安く済む選択肢とか、将来の拡張性とか、軌道に乗らなかった時のやめる時とか、聞きたいことは「器」としての会社形式をどのように始めれはいいのかということです。 あなたは、何か自分で事業を起こすことを会社を作るということと解釈していたのですね。 事業を起こすと言っても、個人事業と法人設立では扱いが全く違うということからご理解下さい。 個人事業主では自分が事業主体ですが、法人の場合はあたなとは別個独立した法人格をもった会社という存在にあなた自身が雇われる(役員であれば業務遂行を委託される)という関係になります。 開始時も個人は届出のみですが法人の場合は登記その他で煩雑ですし、やめる時も法人の場合は解散及び精算といった手続きが必要です。 自由度も個人のほうがききます。しかしある程度の役員報酬を受ける場合などは節税という意味では法人のほうが有利な面も多いですし社会的信用度も法人のほうが高いですね。 結局のところ、どちらも一長一短ですので、ご自身の状況に適した選択をすることになりますね。 開始当初は個人事業主としてやってみて、将来的な継続性や自信がついたら法人成りしても宜しいのではないでしょうか。

shigejun
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 アドバイスを参考にもう少し考えを深めます。

関連するQ&A