- ベストアンサー
バッテリーを買ったのに
今年バッテリーが弱っていたので新品を購入したのですが、 多分気温が-20度くらいの時に朝エンジンをかけると なかなかかかりませんでした。 何度もキーをまわし、回してる途中にアクセルを軽く踏むなどしているうちにかかりました。 そこで何点か質問があります。 1.バッテリーは買った時に一年間の保障付きと言われましたが-20度ともなるとかかりが悪くなるのは新品でも考えられるでしょうか? 2.このようなエンジンがかかりにくい中でエンジンをかける良い方法はないでしょうか? 例えば友人から聞いて実践したのですが、キーをまわし、回してる途中にアクセルを軽く踏む というのは良策なのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
を根本的な疑問なんですが、何度もキーをまわして、「回している途中に」アクセルを踏んだということはセルは回っていたということですか? だとしたら原因はバッテリーではないような気がするんですが…。 セルが回らなくてエンジンがかからないというなら分かるんですが、セルを回すだけの電力に比べたらプラグの発火の電力なんてたかがしれていますし、(セルが回らなくてかつ発電機能が死んでいても押しがけでエンジンがかかり、しばらく走行可能なこともあります)どちらかというと吸気温度が低すぎたり燃調が狂って燃焼しにくくなっているんじゃないでしょうか?
その他の回答 (9)
今の電子制御、インジェクションならアクセル操作の必要はありません。 ちょっと前のキャブレター車なら、始動前にアクセルを一度踏んづけてから、放して始動するのが普通でした。 チョークを動かすための操作なんですけどね。 バッテリーは薬品の化学反応を利用したものですが、温度が低いと反応も鈍くなります。 例え新品でもこれぐらいの極寒なら考えられます。 バッテリーを外して屋内保管するか、始動が可能なバッテリー充電器を使うか、バッテリーをもう一つ買ってジャンプケーブルを使って始動補助(始動後は外して屋内保管および充電)するかですね。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
今から4・50年前は 氷点下以下になる場合 停止後翌朝まで エンジンを毛布で覆うとか エンジンルーム内で40W程度の電灯を点灯させました 要は 防寒・保温・暖房です ‐20℃ともなれば エンジンオイル始め各所の潤滑油が粘度増加で潤滑が悪化しています できるだけ軽負荷で暖機運転することが必要です(車を動かさなければエンジン回りのみしか暖気できません、変速機や車軸等の潤滑不足による焼きつきの危険も念頭においてください)
-20ですか、すごいですね。当地方でしたら、始動したほうが信じれないくらいです。バッテリーだけでなく、エンジンオイルも低温始動性の良いものを使用したほうが、良いと思います。 >容量が2種類選べたのですが、、、 表示容量より、他の方が書いている、-20度の時の性能が高い物を買ってください。起動時には大電流が必要とされます。表示容量は大きくとも低温時に瞬間的に大電流が供給でき無くては、容量が大きくとも意味がありません。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4881)
今は大阪在住ですが、免許取立てから15年近く北海道で暮らした者です。 厳寒期の経験もそこそこ持っているつもりではあります。 そもそも、氷点下20度で、普通にエンジンがかかることを期待するほうが、間違っているんですが・・・ まず、氷点下20度は通常の環境とは言えません。新品バッテリーでも能力を発揮できなくて当然の環境ですから、補償の対象にはならないでしょう。 既に回答にありますが、氷点下20度ともなると、エンジンオイルなどの油脂類も相当硬くなっているので、弱ったセルの回転では容易に始動できません・・・最悪、エンジンが壊れます・・・職場の車が氷点下26度で無理矢理エンジンを始動しようとして、バルブロッカーアームを折ったことがありました(出張先から10ン万円の請求書と一緒に帰ってきました。ちなみに、その日の朝、走っていた車は、公共や営業用の車ばかりで、自家用車を走らせている地元民は殆どいなかったそうです)。 消防車など、緊急出動が想定される車両は「(比較的)暖かい車庫で待機している」とか「オイル用ヒーター(ディップスティックの代わりに差し込む電熱ヒーターなど)やエンジンブロックヒーターを使っている」などの対策をとっています(昭和40年代には、”車の近くで焚き火”という剛の者もいたようですが・・・)。 普通の人のとれる対策は、というと・・・決め手はありません。オイルパンを下から暖める方法もないし・・・露天で駐車しないなど、車を冷やさないとか、エンジンオイルを粘度の低いものに換えておく、エンジン始動時には、全電力を始動系にまわすため、その他の電気機器類(エアコン、ライト、オーディオ全部)を切ることくらいでしょうね。 あ、 >キーをまわし、回してる途中にアクセルを軽く踏む はキャブレターが主流の時代には、シーズンを問わず、エンジン始動時に行う”常識レベル”の話でした。インジェクションエンジンだと「やっても悪いことはないだろうけど、しなくても良いんじゃない」程度だと思いますね。
- enyo-r
- ベストアンサー率21% (191/892)
-20度! 恐ろしい温度ですねっ バッテリーだけじゃなく 全てのオイルや油脂類の性能や コンディションが問われる"極限状態"と言えますね! そんな時にエンジンを掛けるのは今までのメンテナンスの 結果を視る実験になりますよね~ 少しでもメンテナンスに自信がない人にとって-20度は おっかなびっくりですが対処をしている人は余裕ですよっ笑 あと燃料エレメントが汚れていると掛かりにくいです プラグが古くても掛かりにくいですよ~
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
カー用品店のバッテリー売り場に「バッテリー保温材」がありますから、それらを利用してバッテリーを低温から保護してください。 バッテリーは化学反応で電力を供給しますから、低温になると化学反応が起こり難くなるのは当然です。
- keiwa
- ベストアンサー率25% (354/1399)
30年40年も前の車は、そんな事がありましたが今の車はコンピュータ制御ですので、アクセルは踏まない方が良いです。 -20度は経験した事がありませんが、前日によく走って充電を充分にしておけば大丈夫なはずです。 キーをONにしてから2秒3秒待ってからセルを回した方が、燃料ポンプや制御回路が作動するので良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 キーをONにしてから2秒3秒待つというのは知りませんでした。 ありがとうございました。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
買ったバッテリーのメーカ及び型番などを書いて下さい 安物のバッテリーであればー20度でエンジンの始動はかなり困難です 超低温対応の高級バッテリーを買って下さい 一年間の保障付ならばたぶん超低温対応のバッテリーでは無いと思います 2.このようなエンジンがかかりにくい中でエンジンをかける良い方法はないでしょうか? 吸入空気の温度を上げれば簡単に掛かります 温度が低いときは自動的にガソリンを濃くしますので、、回してる途中にアクセルを軽く踏のは無意味どころが・・条件が悪いとプラグがガブッテしまうことがあります お勧めは極寒地対応(-40度)対応バッテリーです 最低でもー20度まで対応の極低温対応バッテリーを使って下さい
補足
回してる途中にアクセルを軽く踏むのは良くないんですね。 教えていただきありがとうございます。 申し訳ございませんが、型番は自宅に帰らないとわからないので後々補足させていただきます。
- twentyfirs
- ベストアンサー率21% (62/291)
-20度って言うのは経験がありませんので一般的な話をします。 バッテリーは低い温度では性能が落ちるものです。-20度でのレベルは定かではないのですが落ちることは間違いないです。 >キーをまわし、回してる途中にアクセルを軽く踏む これは対策になる車とそうでない車があります。 昔の車でしたら意味があると思いますが現在の車はコンピュータ制御ですのでアクセルを踏んでエンジンをかけるというのはメーカーでも推奨されてないと思います。 ではどんな対策があるかというと 車屋さんと相談の上バッテリーの容量を上げてみるなどの対策があるはずです。通常寒冷地仕様というのがそれです。サブバッテリーを積むというのも同じ事ですが効果あると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 買うときに容量が2種類選べたのですが 車屋さんが小さなウーファーをひとつつけているくらいでしたら低い方で充分ですとゴリ押ししてきたので容量の小さいほうを買いました。 買った車屋さんに聞いてみます。
補足
返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。 おっしゃるとおりセルが回っているのでバッテリーが原因ではないようです。 知識不足でエンジンがかからない=バッテリー落ちと考えてしまいました。 状態としては キーを回した後にキュルキュルキュルとセルが回るのですが、いつもよりキュルキュルキュルがゆっくり鈍い感じです。