- ベストアンサー
看板の作り方。
母親が絵画教室を開く事になりました。 そこで、表札というか、看板を作って欲しいと頼まれまして、 悩んでいます。 まず、頂き物の銘木があるのでそれに教室名を書いて欲しいとの事。 筆で書くにも、字には自身がありません。 看板屋に頼むと幾らぐらいかかるものなのでしょうか? それとも、安くあげるために自分で何かできる方法とかありますか? フォントの素材などのフリーソフトもあれば知りたいと思います。 外に置くものなので、何か良い案がありましたら宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
saikickさん、こんばんは。 ここはひとつ、看板屋さんと同じ技法でいきましょう! 買ってくるものは、 1.好きな色の「カッティングシート」45cm幅×必要長さ 2.「アプリケーションフィルム」45cm幅×上と同じ長さ 3.貼ってはがせる「スプレーボンド」1本 4.幅10cm程度のヘラ 以上は東急ハンズまたは画材店にあります。 作り方 1.教室名を普通の紙にプリントアウトします。白黒でOKです。 2.プリント紙の裏にスプレーボンドを吹き付け、よく乾かします。 3.プリント紙をカッティングシートの色面に貼り付けます。 4.カッターで文字のアウトラインに合わせて、カッティングシートを切って いきます。このとき、下まで切ってしまわず、上の色のついたビニール 部分だけを切るようにします。(多少は下まで切っても大丈夫ですが) 5.全部切り目を入れ終ったら、文字以外の部分を抜きとっていきます。 (カス取りといいます。爪楊枝で引っかくと楽にとれます) 6.文字の部分に貼られたプリント紙をていねいにはがします。 肝心の文字が台紙からはがれないように注意しながら! これで、白い台紙の上に、きれいな色文字が出来あがっているはずです。 7.アプリケーションフィルム(弱い粘着の透明フィルム)を文字全体を 覆うように貼り合わせ、ヘラでしっかりこすって密着させます。 8.裏の白い台紙をていねいにはがします。これで、文字がアプリケーション フィルムに転写されました。さあ、もうすぐです。 9.銘木に文字を位置合わせして、アプリケーションフィルムごと貼りつけ、 ヘラで、しっかりこすります。 10.アプリケーションフィルムをそっとはがしていきます。はい、これででき あがりです。 この方法の良い点は、もし失敗しても、はがして再度やり直しができること。 色むらのない、美しい仕上がりになること。活字などでも、比較的簡単に 製作できること。結構耐久性がいいこと。などです。 この方法は、知っておくと、いろいろなことに利用できますので、この機会に 一度チャレンジしてみてください。ややこしそうですが、やってみると、案外 簡単です。本番やる前に、ハートマークなどで練習してみてください。 楽しいですよ!
その他の回答 (3)
- kokushi
- ベストアンサー率26% (31/116)
フリーの営業マンやってます。 私が実際に自分の営業車にしてる方法です。 1.まず、ワードでもなんでも良いので、 デザインする文字を適当な大きさでプリントアウトします。 2.それの文字をカッターなどで切り抜きます。 3.切りぬいた紙(文字以外の部分)を 転写する面にセロテープなどで張りつけます。 ※バランスがとりにくい場合は、紙を張ってから切り抜いても良いです。 4.スプレーペンキを塗布面から30cmぐらい離して、 スプレーを動かしながら薄く吹き付けます。 5.乾いてから4.を数回(3回ぐらい)繰り返します。 6.乾いてから紙をはがします。 綺麗に仕上げたければ、その上にクリアスプレー(色スプレーと同じ種類のもの)を吹き、 更に綺麗に仕上げたければ、耐水ペーパとコンパウンドで磨きます。 ただ、なれないことだと思いますので、一度どこかで練習してからのほうが良いと思います。 6までは大した技術も要りませんし、クリアスプレーを全体に吹けば、防水にもなります。 コンパウンド磨きまでやれば掃除の際にはワックスがけもできるようになり、ピカピカにも。 これで、原価500~1000円ぐらいかと。いかがでしょうか?
お礼
実際に車にもペイントしてしまうなんて驚きです。 貴重なご意見どうもありがとうございました。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
こんにちは。 私も教室を営んでいて同じような問題を抱えていました。 いろいろ考えたのでご紹介させていただきます。 現在、私の看板(超格安) 100円SHOPで額縁と協力両面テープを購入します。 絵画教室の教室名などをワープロなどでプリントアウトして、 額縁に入れ、外にはっております。 ま、ないよりましていうことで(^^ゞ。 100円shopでアルファベットなどの素材をかってきて それをコルクボードにはりつけてもOKでは? 絵画教室にはしっくりくると思いますよ。 銘木かもしれませんが、絵を描くときの三脚ありますよね? あれの黒板付きが東急ハンズに売っているのでそれを利用しても おしゃれかと。値段は1万以下だったと思います。 自作の最後として、アクリル板と色つき板みたいなものをハンズで 購入し、アクリル板とその板のあいだにワープロした教室名を 入れてもOK、 購入すると、ステンレスで5千~3,4万になります。 でも、高級感あってかっこいいです。 webサイトだとaskulの法人向けで売りに出されています。 フリーフォントはフリーフォントで検索すると出ると思います。 ワープロはできればイラストレータというソフトをもっていると 字の加工などができてかっこいいかんばんができあがると思います。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 やはりみなさん看板には悩みを少なからずも抱えるものなんですね。 東急ハンズの切文字をオーダーで頼もうと考えたのですが、 これが、文字数や画数が多くて諦めていたところでした。 参考にさせて頂きます。
- tokoteku
- ベストアンサー率44% (182/408)
銘木があるということなので、 ホームセンターに売っている「ウッドバーニング用のコテ」を 使ってみてはどうでしょうか? まず、パソコン、プリンターがあれば、 銘木に書く文字を考えて、文字の種類、文字の大きさを考えます。 ワープロ・ソフトを使い、まず一文字コピー紙に印刷します。 銘木に合わせてみて、大きさを調整します。 すべての文字を印刷して、文字の形に切り取ります。 (この時、裏にどの文字か、書いておくと間違わなくてよいとおもいます。) その裏に両面テープを付け、銘木に貼り付けていきます。 (あまり、強く貼り付けないように) えんぴつで、文字の外側をなぞります。 「ウッドバーニング用のコテ」を使い焼いていきます。 文字の種類は、ワープロ・ソフトの中に、いろんなフォントが入っているので、 一度、見てみてください。 うちの表札はこうやって作りました。 ではでは、がんばってくださいね。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 焼入れで字を作ると言う方法もありましたね。 全く考えていませんでした。 参考にさせて頂きます。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 看板屋さんと同じ技法とは心強いです。 頑張ってチャレンジして見ます。