• ベストアンサー

司法書士を目指している夫…将来が不安です

夫35歳(サラリーマン)が急に司法書士を目指し始めました。 数年後取得という目標をたて、仕事から帰って、 毎日一生懸命勉強しています。 行政書士・宅建もとるつもりです。 彼は勉強が得意なため、難関といわれている試験で、 仕事を持ちながらでもいずれ突破するだろうと思い、 それは問題視しておりません。 ただ、取得し、自立した後の生活が心配です。 * 現在の経済で安定 * 理系で博士号。司法書士は全くの畑違い。 * 法律はゼロからのスタート。 * 仕事につながりそうなネットワークが今のところ全くない。 * 穏やかな性格で、物事の裏を考えられない。 * 私から見ると経済面で恵まれて育った。 以上のような状況です。 もちろん私は夫を支えていきたいし、私が営業もしていく自信は ありますが(違う分野で小さい規模ですが独立してやっているのと、 親が不動産の自営なので)、 海千山千の世界で彼はやっていけるのか? それと収入の面でも不安です。 出来れば今のままの仕事を続けて欲しい、 でも夫の気持ちが一番大事と思っています。 ***質問*** 1.今の仕事をしながら司法書士をするとか(行政書士や宅建でも)    出来ないでしょうか。 2.いずれ自宅で開業と思っていますが、ネットワークもゼロの状態から   一生懸命営業活動し、どのくらいまで収入が見込めるでしょうか。 3.もし失敗したら、どうなるのでしょうか。 ばかばかしい質問かと思いますが、不安なのです。 教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136164
noname#136164
回答No.5

私の祖父が司法書士事務所を構えていました。 >理系で博士号。司法書士は全くの畑違い。 >法律はゼロからのスタート。 >仕事につながりそうなネットワークが今のところ全くない。 理系でもゼロからのスタートでも今現在ネットワークがなくても、司法書士の資格が取得出来て、これから仕事を取れる営業力があれば大丈夫だと思います。どちらかが欠けていては無理だと思います。 >穏やかな性格で、物事の裏を考えられない。 穏やかな性格は問題ないでしょうけれど、物事の裏を考えられない人には向かない仕事だと思います。というのも物事の裏を考えられないと、悪徳同業者に利用されたり騙されたりして、知らない間に犯罪に加担していたという事態になりかねないからです。多額の金銭が動く仕事をするということは、それだけ狙われやすいのです。 司法書士資格取得の為の専門学校では、騙されない為にあえて法律の抜け道を知っておくよう指導するそうですよ。 >今の仕事をしながら司法書士をするとか(行政書士や宅建でも) >出来ないでしょうか。 二足の草鞋で出来るほど甘い仕事ではないですよ。特に昔と違って最近は司法書士が行える仕事の範囲が広がってきていますからね。 多額の金銭が動く仕事もありますから、ミスしたらごめんなさいで済まない場合だってあります。 >いずれ自宅で開業と思っていますが、ネットワークもゼロの状態から >一生懸命営業活動し、どのくらいまで収入が見込めるでしょうか。 営業力次第ですね。多額の報酬が見込める仕事をこなせばこなすだけ収入は増えるし、仕事がなければ収入はゼロです。 >もし失敗したら、どうなるのでしょうか。 仕事で失敗をしたら、その内容によっては訴訟にまで発展することもあります。 単に仕事がこないことが失敗というのであれば、事務所をたたんで、借金があればそれを返済して、他に収入の道を探せば良いと思います。 ご主人がいずれ司法書士として開業を目指すなら、多額のお金がかかりますが、専門学校へ通われることを検討してみてはどうでしょうか?本では学べないこと(仕事の実情や実務について)を見聞きする機会があるかも知れないので、自分に出来る仕事かどうかを知る為にも良いのではないでしょうか?

tellmegoox
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼致しました。 お祖父様が司法書士なさっていたのですね。 具体的なアドバイス、感謝します。 物事の裏が読めないのは心配でしたが、やはりかなり問題ですよね。本人は嫌なことにはNOと言える強い部分がありますが、騙す人は賢いですからね…。悪巧みが気づかないくらいちょっとお人よしな部分があるので、騙されないように私が見張っていないと、など思ってしまいました。^^; 専門学校では法律の抜け道なども教えてくれるのですね。安心しました。専門学校には通うつもりだそうです。 訴訟の問題など、いろいろ教えていただいたこと、夫にも伝えました。 私の中で、いろいろ気持ちが変化し、心配しないで、夫の可能性を信じよう、と思うようになりました。 私自身も勉強していかなければ、と思います。 どうも有難うございました。

その他の回答 (5)

  • kaori8585
  • ベストアンサー率28% (62/214)
回答No.6

 司法書士と言えかなりの営業力がいります。 でも、それはサラリーマンとして働いてこられているのですから、多少の経験はあるでしょう。 試験自体はかなり難しいし、受かったとしたら、会社との両立なんてもったいないです。 サラリーマンで得られるお給料とはケタが違う収入ですからね~ この際、頑張って真剣に勉強に励める環境を作ってあげたらいいと思います。 専門学校に行くこともお勧めです。 ご実家が不動産屋さんなら、そのネットワークを大いに利用されたらいいし、これからだって人とのつながりができてくると思います。

tellmegoox
質問者

お礼

営業の経験…無いに等しい気がします。 今より収入が良くなれば良いのですが…。 前向きなアドバイス有難うございました。経験者さまなのですね。 ここ数日で、夫を信じて応援していこうという気持ちに変わりました。 お礼が遅くなり失礼致しました。

tellmegoox
質問者

補足

この場を借りて皆様にお礼を言わせてください。 「こうなったら困る…。」と悪いシュミレーションばかりしてしまい、珍しく体調を崩してしまいました。 でもここで相談してすっきりしました。 明るい希望を持ち一生懸命勉強している姿を見て、 夫の可能性を信じて、私が応援しなければ!という気持ちになりました。 もっと過酷で心配な職業もありますもんね。 また質問すると思いますが、教えていただけると嬉しいです。 皆様、貴重なアドバイス有難うございました。

noname#57427
noname#57427
回答No.4

「数年後独立」というのはご主人がおっしゃったのでしょうか。 別に独立自営でなくても、事務所に所属する司法書士はいらっしゃいます。というか、資格をとっていきなり独立という人ばかりではなく、ごく一般的ではないでしょうか。大抵の受験生はネットワークなどないところから始めますので。 また、司法書士事務所に限らず弁護士事務所に勤務する司法書士さんもいらっしゃいます。まだ数は少なそうですが、この先弁護士事務所も司法書士事務所も、大規模化して会社のようになっていくところが増えそう(現在でも百人規模の弁護士を抱えた事務所はいくつもあります)なので、私もそういうところで働く司法書士を目指そうと思っています。 何も独立して経営者として仕事をする道ばかりではありませんので、資格を取ること=零細企業主としての不安ととらえなくてもいいのではないかと思います。

tellmegoox
質問者

お礼

数年後独立は、主人が言いました。 試験合格 ↓ しばらく事務所で働く ↓ 自信がついたら独立 という形のようです。 大規模なところでだと安心ですね。 ただ…夫はそれはあっても一時期で、 独立が目標だと言っています。 それに大人数の中で、40くらいのほとんど素人がはいったら 浮かないかなぁ…などと要らぬ心配をしてしまいます。^^; でもそういう選択肢があると思うと安心ですね。 具体的に提案していただき、ありがとうございました。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

仕事しながら、国家試験取得の勉強をしている分には、問題があるというより、えらいと思います。むしろ、理系の方が、うまくいくと思います。合格して、すぐ開業は、難しいでしょう。要するにお客さんがある程度見込めるかどうか、そのために司法書士、の事務所で働いて、経験と、お客を確保しなければ、当面収入がないどころか、事務所費、その他の雑費を考慮すると、うまく行っても2~3年は、赤字でしょう。 それよりも、会社によっては、社会労務士なども、含めて、会社が、必要とする場合もあります。そのまま会社勤めを続けていくのなら、いいと思います。それと、将来の、ことを考えて、倒産、社員削減で、退職に追いやられるケースもありますので、その時、何らかの役に立つ可能性がありますが、やはり、現実は、経験がつよいです。 会計士、弁護士、弁理士などの、難易度の高い資格をとっても、食べていけない状態の人が多くいます。公務員は、たとえば税務署などで働いて税理士を取得して、税務署からの紹介などがあれ場、有利ですが、友人に聞くと、税理士も、多すぎて、需要より供給多くて、仕事が取れないといってました、祖父、親の代から、続いてきたなら、すでに客がついているので、安心でしょうけど。資格を取得しても、本人が、そのまま会社勤めを継続する意思があればいいですがね。そして、会社で、生かしていっては、どうでしょうか?ご主人を説得したほうが、無難です。大きな会社には、そのような資格をもって、会社に所属している人も多いです。

tellmegoox
質問者

お礼

具体的に書いていただき、そして前向きなご意見、感謝致します。 合格後は事務所で研修を兼ねて働こうと思っているそうです。 私も絶対に必要だと思います。 ただ…主人はおっとりしている方なので、いろんな面で余計な心配をしてしまいます。 そのまま会社勤めはして欲しいと私は思いますが、主人はやめるつもりです。。 ありがとうございました。

noname#50009
noname#50009
回答No.2

1.今の仕事というのはサラリーマンとしか書かれていないのでよくわかりませんが、最低でも平日9時から18時程度までは拘束されている仕事だとすれば、本当の意味で「仕事」として両立させるのはまず無理ですね。趣味程度としてなら良いかもしれませんが。 2.どのくらいの収入が見込めるか? 0~∞というようにしか書けません。それに一生懸命営業すれば伸びるという方程式もありません。 3.別に地球が滅びるわけでもありませんし、どうにもなりません。

tellmegoox
質問者

お礼

拘束時間はもっと長いのです。 趣味程度として…ですか。 それで済んでくれたらいいとさえ思ってしまいます。。^^; 2と3もそうですね。どうにもなりませんね。。 ありがとうございました。

回答No.1

営業力がどのくらいあるのかのみです 営業力が0なら当然仕事もほとんどありません でも、親が不動産の自営なら少しは仕事廻せるのでは?

tellmegoox
質問者

お礼

まだ親には話していませんが、自営といっても仲介なので、 登記は関係なさそうで、信頼している司法書士さんもいるようです。 少しは回してもらえるかも知れませんが。。 ありがとうございました。

関連するQ&A