• ベストアンサー

経費帳>資格証明書発行手数料>現金での経費入力

個人事業者(青申・複式簿記)です。 (事業に必要な)資格証明書の発行手数料を現金で振り込みをした ↓ 振り込み明細書は、あり ↓ 勘定科目は「事務用品費?」「消耗品費?」 科目は何になりますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

事務用品でも消耗品でもなく、 【支払手数料/資格証明書/現金】 でしょう。 「支払手数料」に代えて『研修費』などでも良いです。

Uragimiel
質問者

お礼

研修費は盲点でした ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

 資格証明書というのは法務局で取得する書類のことでしょうか。その取得を行政書士にでも依頼されたのですか。登記印紙代がかかっていれば「租税公課」または「支払手数料」(非課税)、業者の手数料「支払手数料」(課税)、 郵送料が含まれていれば切手代「通信費」など。  その内訳によって若干の違いがあるかと思います。    

Uragimiel
質問者

お礼

ただの民間資格でした ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A