• ベストアンサー

山陽・九州新幹線と博多南駅

博多駅から博多南駅まではJR西日本の管轄ですが、博多南駅付近から先がJR九州の管轄で両社の境界となるのでしょうか? 現在、新幹線博多駅にJR九州がホームを建設しています。完成後、この新しいホームの管轄はJR九州になると思うのですが (1)博多南駅も境界があり、また新幹線博多駅構内で両社の境界が発生する…??? (2)山陽・九州の運転上の境界ながら同一の線路の構内上に2社のホームが並立する…??? との認識で良いのでしょうか? だとすれば、こういうケースはJRでは初だと思うのですが、いかがでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

博多南までの扱いは、すでに出ている通りでしょう。 建造物の所有権の境界は、現在の博多総合車両所への連絡線と建設中の九州新幹線本線の分岐地点になり、この分岐地点までは博多~博多南のJR西日本在来線と九州新幹線の二重戸籍となるとおもわれます。建造物の所有権と路線の事業許可は別物で、例えば現行の山陽新幹線でも、阪急宝塚線との立体交差付近まではJR東海の財産ですが、JR西日本の山陽新幹線の一部です。 現在、九州新幹線用として建設中の博多駅新幹線ホームは、JR九州の財産のようですが、営業上はJR西日本山陽新幹線博多駅ホームとして管理されます。この新聞記事にも明記されています。 http://www.nishinippon.co.jp/hakata/times/redevelop/20071226/20071226_001.shtml 同様の先例に、新大阪駅20番線があります。同ホームは、山陽新幹線用にJR西日本が建設しましたが、管理はJR東海が東海道新幹線新大阪駅の一部として行っております。

noname#99707
質問者

お礼

財産上の境界と路線戸籍上の境界は別に考えるということですね。 確かに二重戸籍の路線はいくつかありますし、会社境界絡みでも中小国~新中小国信号所の例に似ているのかな?と。 参考URLによると新幹線博多駅増設工事はJR西日本と鉄道・運輸機構で全額を負担するようですが、JR九州が建設も運営も委託ということなのでしょうか?質問文にも書いたとおり、新幹線増設部はJR九州が建設するはずと思ったのですが… ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Shengfu
  • ベストアンサー率40% (28/69)
回答No.5

まず、(1)についてですが、博多南駅は博多総合車両所内にあり、本線上にはありません。 博総は本線から分岐する形になっており、分岐点の本線側は現在車止めになっています。 九州新幹線全通の際は、この分岐点から熊本方がJR九州の管轄となります。 博多~博多南は、九州新幹線全通後ももちろんJR西日本の運賃・料金を用いますが、 九州新幹線も博多からJR九州の運賃・料金を用います。 次に(2)ですが、これについては現状よく分かりませんので、回答は控えます。 ただ、増設ホームのうち1線は16両対応ですので、九州専用ホームではありません。 博多駅ホーム増設図 http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/12/25/ekizousetu.pdf 博多駅改良図 http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/12/25/ekikairyou.pdf

noname#99707
質問者

お礼

少なくとも路線が重複する博多駅から博多総付近までは同一の線路ながら運賃の水準が異なる二重とになるわけですね。 ありがとうございました。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.4

博多南駅について:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E5%8D%97%E9%A7%85 (1)駅を管理(切符の販売など)しているのは「九州旅客鉄道」で、建物敷地は「西日本旅客鉄道」です。全通以降も、その様な体制になると思われます。 (2) 博多南線について:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E5%8D%97%E7%B7%9A もしかすれば、車庫利用として使用するかもしれませんが、アプローチ線なので、全通後は「秋田新幹線」(説明動画の2分20秒付近、ならびに4分付近)のから奥に流れていくように運転されます。 説明する動画:http://youtube.com/watch?v=v4sSyFOUTk4 博多南線(博多行き)動画:http://youtube.com/watch?v=INKSfnTVljY

noname#99707
質問者

お礼

参考URL内で開通後の博多南線の扱いは両社と沿線自治体で協議、と書かれていましたね。 と、言っても線路を個別に造るわけにもいかないですから、他の皆様も回答されているような扱いとなるのでしょうか。 ありがとうございました。

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.3

ソースを示せなくて申し訳ありませんが、博多南駅は博多総合車両所構内の駅なのでJR西日本の管理駅です。九州新幹線は博多総合車両所を通りませんので、九州新幹線の路線上には博多南駅は存在しません。 おそらくは新大阪のような管理体系になるのでは、と思います。(新大阪駅新幹線構内と、西側の留置線はJR東海の管理だったと思います)

noname#99707
質問者

お礼

博多総合車両所・博多南駅方面の線路と将来の本線との分岐部(私が博多南線に乗ったとき本線の方は数十メートル?ほどで途切れていました)は別になっているのは承知しています。質問文の書き方が悪かったらすいません。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.2

#1です。とは書いたものの、実際に現在JR西日本で走っている路線が 九州新幹線開通後はJR九州のものとなるのでしょうか? そうなると博多南線はJR九州料金になって、若干の運賃値上げ? まさか博多南駅廃止にはならないと思いますけど。 それとも運賃計算上は博多南打ち切り(鹿島臨海鉄道の 鹿島サッカースタジアムのような)体系になるのでしょうか? それとも2重戸籍?同一JR管内の路線であればいくつかありますが さすがに会社またぎの2重戸籍はないですね。 結構謎ですね。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.1

九州新幹線に「博多南」駅は存在しないと思いましたが。 (計画図を見ると、「新鳥栖」の次は「博多」になってます) あれは山陽新幹線の車庫への間合い運用限定列車ですよね。 九州新幹線は関係ないと思います。

noname#99707
質問者

お礼

質問文が良くなかったかもしれませんが、博多南駅が九州新幹線の駅ではないことは承知しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A