• ベストアンサー

山陽・九州新幹線用N700系と「みずほ」に関する質問です

山陽・九州新幹線用N700系と「みずほ」に関する質問です (1)同車は800系と比べてかなりおとなしめの内装かと思います。 この車両のデザインにJR九州の車両に携わる水戸岡さんは関係していないのでしょうか? 関係している場合ですがJR西日本の意向が大きく働いたのでしょうか? (2)速達タイプの「みずほ」はわずかに4往復とのことです。 熊本も鹿児島も十分航空機からの移転が見込めると思いますが… ほとんどの直通列車が多停車タイプの「さくら」となった理由を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katta-kun
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.3

 (2)について私の思いつく範囲で・・・   発表された情報によると「みずほ」は新山口駅には停車しない  ようですが、このことが関係していると思います。新山口駅には  現在、上下ともほぼ1時間に1本の東京駅発着の「のぞみ」が停  車しています。この「のぞみ」の本数を維持したまま「みずほ」  の本数を増やせば、新大阪~博多で速達タイプ(新山口停車・通  過に関係なく)の列車が多くなりすぎると思います。また、増え  る「みずほ」の分だけ新山口駅停車の「のぞみ」を減らせば、新  山口駅を利用する人の利便性が低下します。「のぞみ」が東京駅  発着というのも大きいと思います。仮に「みずほ」が新山口に停  車したところで、新大阪止まりです。鹿児島・熊本方面~新大阪  を乗り換えなしで行けるのもそれなりのメリットはあると思いま  すが、博多・小倉・新山口から名古屋・東京方面への旅客需要に  比べればわずかなものだと思います。このあたりのバランスも考  慮されているのではないかと思います。

watermark
質問者

お礼

ありがとうございます。 山陽~東海道、山陽~九州で比較すると、良いか悪いか別にしても山陽~九州が直通してもその直通旅客需要や乗客数は前者と後者では問題にならないということを認識させられた気がしました。 そうなると余計に東京直通の「のぞみ」に手を入れて九州直通にシフトすることは難しいでしょうね。 ただ、せっかくの直通が始まるので大きく成長してほしいとは思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

(1)JR西日本の意思かどうかは知りませんが、N700系7000/8000番台の設計には、水戸岡氏は関わっていないようですね。JR西日本保有のJR九州保有の車両で違いをつけないという方針は、以前からJR九州の広報が語っており、熊本基地の見学会でも、車番とJRマークの色以外は同一といってました。山陽新幹線利用者としては、霊柩車というあだ名があったと伝えられる桃山式展望車と通じるものを感じる、新800系仏壇電車を見なくて済むというだけでホッとしてます。旧800系は好きだったのですけどね。 (2)現在の「つばめ」では速達タイプは1往復だけ。準速達タイプが10往復です。「つばめ」が各停タイプと発表されてますので、毎時1本の「つばめ」毎時1本の「さくら」、1日4往復の「みずほ」でも輸送能力は過剰でしょう。「さくら」「みずほ」の定員は555名。つまり、1往復で航空機2~3往復分の輸送能力がある計算で、4往復の「みずほ」だけで、現在の航空機輸送能力を上回ることになります。したがって、準速達タイプで沿線の需要を喚起しないと路線の維持が出来無いと考えているのでしょう。

watermark
質問者

お礼

各項目に回答ありがとうございます。 (1)ですがJR西日本の車両デザイナーの木村一男(字は間違っているかもしれません)という方と水戸岡さんの共作ということのようです。 質問する前にもっと調べておくべきでした。すいません。 確かに水戸岡さんの手がけた車両や車内は「どぎつい」ものもあるにはありますね… ユーザーから必ずしも歓迎されているわけではないのだな、と回答を読み感じました。 ただ、インパクトの面では物足りなさをどうしても感じてしまいます。 (2)は詳細な分析で参考になります。 新幹線に限らず最近は多停車タイプが増えていますがこまめに乗客を拾ってゆく方が現実的との判断なのでしょうね。

回答No.1

(2)についてのみ 東海道新幹線にのぞみが走り始めた時も朝晩2往復のみの運転からスタート しました。東海道新幹線との乗客数の比較をしても転移が多く見込めないと 思われることと、熊本・鹿児島対大阪・東京ならば時間的に飛行機利用が かなり有利であることからとりあえず様子見でその設定になったと思われます。 利用が好調であれば増発等の対応がすぐにとられるものと思います。

watermark
質問者

お礼

ありがとうございます。 熊本・鹿児島対東京は遠く及びませんが対大阪だと十分に見込めるとは思うのですが…(特に鹿児島) 回答のとおり「のぞみ」のスタート時はわずかな本数でしたね。

関連するQ&A