- ベストアンサー
「紅頸鴨」と言う単語について教えてください。
生物関係のさいとの中で中国語で「紅頸鴨」という単語がでてきたのですが、どう調べても載っていません。中国語に詳しい方がいましたら是非教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検索してみると、Google で5件ほど出てきますが、よくわかりませんね。 赤い頭の鴨や水鳥ということでは、「紅頭潜鴨」(ホシハジロ、Aythya ferina)と「紅頚濱鷸」(トウネン、Calidris ruficollis)というのがみつかります。 紅頭潜鴨 http://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%BA%A2%E5%A4%B4%E6%BD%9C%E9%B8%AD http://www.cnbirder.com/birdinfo.asp?id=99 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B7%E3%83%8F%E3%82%B8%E3%83%AD 紅頚濱鷸 http://www.chinabiodiversity.com/search/detail.shtm?cspcode=020710010 http://brabirds.exblog.jp/5255578/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%8D%E3%83%B3
その他の回答 (2)
- TTOS
- ベストアンサー率40% (209/510)
http://www.xici.net/b270601/d53847928.htm 紅頸鴨ではなく赤頸鴨なら生物関係のサイトで出てきますね。 それであればヒドリガモです。 日本では緋色が名につけられ、その他「ヒガモ」「アカガシラ」などの方言名があるそうです。 学名がわかれば,そこから調べることは容易です。
お礼
やはりヒドリガモ一種でしたか、自身が無かったのですが、詳しく裏付けてくださって本当に助かりました。サイトも大変参考になりました。貴重な回答本当にありがとうございました。詳しく理解できました。
- rikuketsu
- ベストアンサー率54% (83/152)
「紅頸鴨」は一種の市級の保護されてる鴨です。 中国のネットでも詳しい描写がないけど、「紅頸鴨」という名前から見て、首が赤い鴨かもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。しばらくたっていて、もう明らめていましたが、わざわざ調べてくださって、本当にたすかりました。市級で保護されている鴨だとは知りませんでした。おかげで大変詳しく回答してくださって助かりました。貴重な回答本当にありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。やはり、鴨や水鳥のようですね。私も自力で調べていたら、どうもそのような気がします。わざわざサイトまで調べてくださって本当にありがとうございました。よりイメージが鮮明になりました。貴重な回答本当にありがとうございました。