- ベストアンサー
決心と
未経験でSEにすることになりました。 一ヶ月で前任者から3社の運用・保守を引き継ぎ来月から1人で作業します。さらに構築を2件担当するように命ぜられました。 触ったことの無い機械やOSばかりで正直半泣き状態です。 私は契約社員で入社してすぐに今の会社に出向しました。 面接では私の他にあと3人でチームを組んで担当し、私は半年ぐらいで独り立ちしてくれればいいということだったのでお受けしたですが、実際には採用されたのは私1人で他は出向先の社員が名義上責任者として存在しているだけです。話が違うので自社に相談したら、負担をかけて申し訳ないが現状は私1人で対応して欲しいと言われました。 無謀とみんな承知の上です。それで私も覚悟を決めることにしました。失敗することをを考えずにやってみよう。 それでも時々不安で押しつぶされそうになります。同じ境遇の方や過去に経験された方、乗り越えた方法や励ましの言葉を下さい。 最後に長文を読んで下さってありがとうございました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3
- otenki-kaisei
- ベストアンサー率20% (50/244)
回答No.2
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1
お礼
takuya1663さん いえいえ、とんでもないです。親切にお付き合いいただいて質問前とは違って心が楽になりとても助かりました。 本当にありがとうございます。 今日は初めて1人で作業だったのですがなんとかこなせました。 明日も作業があって一番難関だったんですが、前任者と連絡がとれて不明点を確認できたのでなんとかやれそうです。 計画書がまだ出来上がっていないですが、明日の作業終了時に作成してあげようと思います。 計画は重要なんですね。そういえばたくさん時間があっても何をやるかを最初に決めてないとあっという間に時間が経ってしまっていました。 私は考えているつもりでも、作業の細かい順序までできていなかったと思います。 自分自身にOJT、やってみます。 本当にありがとうございました。