• ベストアンサー

「地球儀」の「ぎ」は、なぜ「儀」?

ふと思ったのですが、なぜ「地球儀」の「ぎ」は「儀」という文字なのですか? 「儀」という文字が、「儀礼」「行儀」といったようなものをあらわすのは調べました。 ですが、なぜ「地球儀」の「ぎ」に使われているのかが分かりません。 「地球の形をした物体」と「儀礼・行儀」のつながりって・・・? 素朴な疑問ですので、お時間のある方でかまいません。 私の疑問に、答えてくださいませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そもそも「儀」の意味は、手許の『新字源』によれば、 法にかなった正しい行為、ふるまい。 のり(儀式、礼式、作法、手本、規範)etc. であり、そこから派生して「規準となる器械、模型」という意味ができていったと思われます。 「儀式」というのも、本来は「のっとる」「おきて」「法則」という意味で、そこから「礼儀のしかた」や「礼法」といった意味もでき、その「のっとるべき法則、礼法」に従って行なわれる行事のことが「儀式」と言われるようになったと思われます。

その他の回答 (2)

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

これかな。 「渾天儀」「地球儀」などの「儀」とは、天文や地理の基準を示す機械や測定器のこと。 だそうですが。 http://blog.livedoor.jp/ruby_furigana/archives/50541802.html http://d.hatena.ne.jp/LaclefYoshi/20051008

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

儀には、「かたどること」という意味がありますから、地球儀は「地球をかたどったもの」ということになります。 また、手本や法則という意味もあり、六分儀といった使い方もします。

関連するQ&A