- ベストアンサー
“無生物主語 + can help + O + [to] +原型” の“can”は何故あるの?
次々と質問しちゃってすみません。 Book can become our best friends. They can help you to know interesting people whom you may never meet personally. They can help you to travel to distant places and to understand distant times. (書物は我々の最良の友になりうる。書物のおかげで、個人的におそらく会うこともない興味深い人々を知ることができるのだ。書物のおかげで遠いところまで旅行したり、昔のことを理解することができるのだ) この文に2カ所ある “They can help you to know”の“can”の用法がわかりません。 というのは、主語が無生物主語のときは、 “S + help + O + [to] + 原型”「SのおかげでOは~できる」 と訳すから、あえて“can”は要らないと思うんです。 canの存在意味を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>“They can help you to know”の“can”の用法がわかりません。 ○ この「can」は「可能」ではなく「可能性」や「推量」を表します。その場合の訳は「~できる」ではなく「~する可能性がある」か、または「~するだろう」です。 >主語が無生物主語のときは、“S + help + O + [to] + 原型”「SのおかげでOは~できる」 ○ たしかに「・・・のおかげで~できる」という意訳をつけても良いと思います。しかし、「help」の本来の意味は「手助けする、役に立つ、補助的な働きをする」です。単なる「~できる」とは少しニュアンスが異なります。「直訳」の方が元の英文の正確な意味を表すこともあります。 ○ お尋ねの英文の全訳です。 意訳:「書物のおかげで、あなた方は遠いところまで旅行したり昔のことを理解することができるだろう。」 直訳:「書物は、あなた方が遠いところまで旅行したり昔のことを理解するのに役立つことでしょう。」
その他の回答 (4)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
S help O + (to) 原形で「S は O が~する助けをする」という直訳から考えてみましょう。 この help に can がつくわけですので,「~助けをすることができる」ということです。 「S のおかげで O は~できる」と訳した場合,この「できる」は O が「原形」で表された行為をすることができる です。 can help の can は「そのような助けをすることが可能である」ということです。 help 自体に「~を可能にする」という意味合いがあり, can help だと「~を可能にすることが可能である」となります。 この help を「S のおかげで O は~できる」と訳してしまうと, can help の can を訳出することは難しくなってきます。 無生物主語をそのままとらえて, 「書物は,私たちが個人的には会うことのないかもしれない興味深い人々のことを知る手助けをすることができるのだ」 とするしかないでしょう。
お礼
可能のcanですか。筋は通ってますよね。納得です。 でも、、、二人の専門家様(No.5さん)の回答がビミョウに違う・・・僕の脳みそが腐りかけてるせいか、無知すぎるせいか、判定がむつかしいです。(`・ω・´;) (スミマセン...) ありがとうございました。
- tookrow
- ベストアンサー率32% (19/58)
一文目と同じような用法で使われてるんじゃないんですか? 『書物は、個人的には会うこともないような興味深い人々の存在を知らせることができうるのだ』っていう感じで。
お礼
上の回答者様達と同じ回答ですね。鋭いです! ありがとうございました。
- NooGarde
- ベストアンサー率28% (75/260)
>主語が無生物主語のときは、 “S + help + O + [to] + 原型”「SのおかげでOは~できる」 と訳すから、あえて“can”は要らないと思うんです。 「最初に英文ありき」です。 訳はそれを他言語で言い換えたものにすぎません。
お礼
そんな身もフタもないご説明されても~~~ 僕には、わからないんです!(`・ω・´ )/エッヘン
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
本が嫌いで読まない人には「可能」ではないからです。 Book(/books) hepls you.... でもいいですが、can があれば It depends on you whether you can know interesting people. という感じになります。
お礼
質問文、書き間違えありました。^^;(すんません...) דBook” → ○“Books”でした。 なーるほど、読む人、読まない人の違いですね。 ありがとうございました。
お礼
「可能性」や「推量」のcanですか。 そう言われてみると、すごくしっくりきますね。 最後の意訳と直訳があったおかげで、仰る意味がわかりやすかったです。 ・・・No.4さんのご説明も、かなりグラつくんですが、今の僕にはこのご説明がピッタリきます。 十分過ぎる程の回答がきましたし、閉め切らないといけない(次の質問ができなくなる)ものなので、そろそろポイントつけます。 そして、今後、何度かこの問題を繰り返すとき、この質問を見直して、再度検討してみます。 皆さん、ありがとうございました。