- ベストアンサー
早起きしたい
大学受験生です。 試験まであと1か月弱と、もうあとは試験に向けて体づくりをするだけな状況なのですが 朝、起きられません。 休みに入って勉強時間がしっかり取れるようになったのに、 いつも12時前後に起きています。それなのに夜は普通に1時前に眠くなります。 試験は朝からなので、6時に起きる生活に切り替えたいのですが、 何回12時前後に寝ても、起きるのは決まって11時過ぎ。1日が半分終わっています… 一応7時に目覚ましをかけ、止めるところまで記憶はあるのですが 2度寝してるんです。 平日は遅れちゃいけない、と思って眠いながら起きられるのに… どうすれば朝しっかり起きられますか? 回答おねがいします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いくつか方法があると思います。 1.冬場なので、一晩中またはタイマーをかけて朝に起きやすい温度になるよう暖房を入れておく。 2.目覚まし時計を、布団から出ないと止められない場所に置く。 3.朝起きたら、とにかく最低5分は体を縦にする。立ってるのがつらいなら椅子に座っても良い。 4.体内時計の正常化に効くので、晩9時以降は机上だけ明るくして室内照明を落とし、朝には全身に強い光を浴びるようにする。明かりは電気でも良いが、直射日光ぐらいのほうが効くので、寝る前には夜が明ければ外から光が差し込むように雨戸やカーテンを開けておく。 あと、食事も体内時計の調整作用があるので、朝昼晩と時間を決めてちゃんと食べてください。朝9時までにご飯を食べ、体温が上がる程度の体操なり散歩をすれば目が覚めやすいです。
その他の回答 (6)
- tatuorika
- ベストアンサー率14% (76/508)
1 親と同居なら、親の起床時間にあわせて、起こしてもらう。 とにかく、布団から出てくるまで、何度でも起こしにきてもらうこ と。 2 ステレオを持っていたら、事前に起床時間に電源が入るようにセ ットしておき、時間になったら大音量で音楽が流れるようにしてお く。(布団から、離しておくのがよい。)
お礼
最終的に親にだいぶ助けられました。感謝です。 やっぱり離すのがコツなんですね。 ありがとうございました。
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
追加の御質問にお答えいたします。 私の経験では、7~10分間隔で大丈夫です。 それから、蛇足ですが、風邪を引かないように特に注意してください。 (1)手洗い、うがい(2)風邪を引いている人のそばにいかない(3)かかったかなと思ったら、授業を休む(勇気を出して一日休む)ことです。 あと一ヶ月、やる気があれば、世界史とか暗記科目は相当、記憶に残ります。睡眠時間を削ると、バテバテで失敗するので、そこだけは注意してください。
お礼
睡眠が大切だということ、よくわかりました。 ありがとうございました。
- patrash07
- ベストアンサー率30% (42/136)
平日は起きられるということは、 平日は危機感があるから。 休日に起きられないのは、寝ていてもとりあえず平気だから。 何か危機感をもてるような用事があれば起きられるはず。 ラジオ体操の放送を必ず聞く、そして身体を動かすなどはどうでしょうか……。 あとは、起きなければ試験に合格できない!!と思い、 午前中に試験勉強の計画を入れる。 図書館で勉強できるようなら、朝から行くのも良いかもしれません。 頑張ってくださいね。
お礼
そうなんですよね、危機感が… とりあえず、何か目的を見つけて頑張ります。 実際午前中がつぶれたら厳しいんですよね。 図書館も検討してみます。 ありがとうございました。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
食事は決まった時間に3回しっかり取ってください。 昼間は短時間でも良いので、日に当たってください。 散歩程度でも良いので、軽い運動をして下さい。
お礼
やはり日にあたることは大切ですよね・・・ どうも最近家にこもりっぱなしで; ありがとうございました。
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
こんにちは! 私の経験から、目覚ましをもう2個買いなさい。 ケチらないで2個です。 これですべてが解決します。 ただ、睡眠は大事なので、少なくとも1日7時間は確保してくださいね。 1月いっぱい頑張れば、なんとかなります、受験10日前から朝型起床に聞き代えて大丈夫ですよ。
お礼
2個ってことは、時間をズラしてセットするんですよね? もしよろしければ、オススメの時間差をお願いします! とりあえず意志薄弱なので、今から始めないと間に合わない気がして。笑 ありがとうございました。
- phoenix343
- ベストアンサー率15% (296/1946)
目覚ましを止めるってことは起きれているのですね。 朝おきたらシャワーを浴びるというのはどうでしょう? 止めた後、何かしら体を動かすようなことをしないと、はっきり目覚めないのかなーと個人的に思っているのですが…
お礼
確かにシャワーを浴びると目が覚めますよね! ただ、布団から出ることが出来ないんですよ(-_-; 朝起きたらシャワーって決めてみようかな… ありがとうございました!
お礼
暖房は部屋が狭いので厳しいですね…布団から離せないんです。 目覚まし遠くに置くのはやらせていただきます。 そうかー、そんな手がありましたね(^-^; 灯りも関係あるんですねー。 実践してみたいと思います。 規則正しい生活を心がけてがんばります。 ありがとうございました。