• ベストアンサー

早起きする方法・・

家を出発しなきゃならない時間は7時50分頃です。 目覚ましは6時30分~7時までかけているのですが自ら止めてギリギリまでまた寝てしまいます。(記憶にあります) 精神的な問題だと思うのですが、(なまけている・・・) ひどい時は目覚ましすら聞こえないときもあります。 睡眠は6~8時間取るようにしています。 先日は10時間寝ましたがやはり同じような朝でした。 血圧は通常で上が100切るくらいで下は50前後です。 低めといえば低めなのですが・・・ やっぱり精神的なものですよねぇ。 私としては早く起きて、朝食もきちんと食べて、お化粧もびしっとして出勤したいのですが、いつもあたふたしてぼさぼさな姿のまま会社に出勤しています。 何か良い方法はあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私も低血圧で毎日葛藤してます^^; それでも何とか起きられているのは、以前テレビで「強い光が覚醒に必要」といっていたので、雨戸と遮光カーテンをやめました。 起きる時間が近づくと自然に目が覚めます。(目覚ましは使ってません) そして、これもテレビの知恵ですが、布団の中で足首と手首を回します。 自律神経(?)を覚醒させるそうです。 私は、手足の先からだんだん体の中心に向かって活動をさせるように動かしていき、頭がはっきりしてきたところでその日の予定とか朝食のこととかいろいろ頭に描いていくとすんなり起きられます。 自分の体験というか、毎朝実践していて間違いなく起きられるので、どうかなと思い、お答えしました。 ちょっと試して見てください。

その他の回答 (7)

  • nike66
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.7

私の場合ですが、目覚ましは2つ使っています。ひとつは枕元に、もうひとつは手の届かないところに置いておきます。ひとつめである程度目を覚ましておいて、ふたつめで起きるようにしてます。 とにかく布団から出て立ち上がってでないと目覚ましを止められない位置に置いておけば大丈夫です。そのままトイレに行って、顔を洗ってと体を動かしているうちに完全に目が覚めます。 布団の中で睡魔と戦う必要がないので、これで前日何時に寝ても確実に起きられます。

  • motyoko
  • ベストアンサー率19% (20/104)
回答No.6

朝ってつらいですよね。私も最近、なかなか起きれなくなってきています。。--; 以前、何かでみたか聞いたかしたのですが、寝るぎりぎりまでテレビをみたり、メールをうったり、コンビニなどのように明るい場所にいくと脳が覚醒して睡眠が浅くなるそうです。 そのため、なかなか寝付けなかったり、寝ても朝すっきりせず、昼間眠くなったり起きれなかったりするそうですよ。 私は以前、テレビのない生活を送ったことがあります。一人暮らしだったのですが、あまり夜遅くにコンビニへ行ったりすることもなく、メールもあまり送ったりしていませんでした。 その頃は毎晩11時に帰ってきて、音楽をつけたまま(タイマー)12時過ぎに寝て7時前にはおきていたのですが、いつもすっきりしていたように感じます。 他には夜、食事を少し抑えて寝ると、朝、お腹がすいて目がさめやすくなるというのも聞いたことがありますよ。

  • dial8675
  • ベストアンサー率26% (42/159)
回答No.5

私(男)が起きなきゃいけない時にすること 朝になったら強制的に明るくなるようにする(電灯とかカーテンを開けておくとか) 寝る前に「7時に起きる」と念じておく(自己催眠?) 寝る前に多めに水分を取る(トイレに起きざるを得なくする)

  • kaganiya
  • ベストアンサー率33% (242/725)
回答No.4

参考になれば幸いです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/health/sleep/closeup/CU20031013/
  • rundgren
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

ノンレム睡眠。レム睡眠というのがあり普通は90分が睡眠の1サイクルです。ですから睡眠時間の単位は90分単位です。3時間、4時間30分、6時間、7時間30分などの単位で眠れればすっきりと目が覚めます。でも、一応目覚ましが必要。 自分の場合は6時間が睡眠時間と決め11時に寝て5時に起きます。早起きするといつもとは違うテレビが見れて気分も新鮮。とは言うものの12時を回ってから寝るのは極力避けたほうが体調には良いです。あとは自分のサイクルで90分の単位が80分になったりするので自分のサイクルをつかむまで色々な睡眠時間で試して見るのが良いかと思います。でも6時間か7時間30分のパターンが良いと思います。

noname#15040
noname#15040
回答No.2

目覚ましが鳴ると、とにかく足で布団をけっとばすことです。私もそうすることで、克服いたしました。 といっても、10秒位、天井を見つめて、葛藤がありますが、とにかく、行為が心理を引っ張るので、「とりあえず」、布団を思い切り跳ね上げて下さい。

noname#15040
noname#15040
回答No.1

目覚ましが鳴ると、とにかく足で布団をけっとばすことです。私もそうすることで、克服いたしました。 といっても、10秒位、天井を見つめて、葛藤がありますが、とにかく、行為が心理を引っ張るので、「とりあえず」、布団を思い切り跳ね上げて下さい。

関連するQ&A