• 締切済み

うちの子、早起きがすごいんです!

うちの娘のことです。(小一) もともと小さいときから早起きを苦に思わないみたいで、幼稚園のときから目覚ましで自分で勝手に起きてきます。 休みの日なんて5時代に起きて、1人でテレビを見ています。 今では1人で起きて勝手に遊んでいますが、少し前は私たちも起こそうとしてえらい迷惑でした。 用事とかで朝4時とかに起こしても、起きた瞬間からいつものテンションです。 どこのお子さんでもこんな感じですか? 子供っていつも眠たがるって思っていたので、少し驚いています。 それとも成長してくると、だんだん起きなくなってくるんでしょうか。 夜は8時半から9時までの間に寝ています。

みんなの回答

  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.5

私の子供も長女(年長)はお寝坊さんですが次女(2歳半)は夜8時~9時の間に寝る子で(夜7時代に寝る事もあります) 朝は5時~6時に起きる事もしばしば・・・ 平均すると6時代ですが・・・ 早く寝るから早く起きるのでしょうが 長女はお休みの時にお昼ねをしなくても夜更かし気味。 次女はお昼ねをしても夜はいつもの時間帯で寝てくれます。 また私の姉の子供ですが長男(18歳)が子供の頃から早起きの子で長女(高1)はお寝坊さんです。 長男はと言うと園の頃から姉家族の中で1番最初に起きていて1人で遊んでいたみたいですね。 小学校の低学年の頃になるとテレビゲームで遊んでいたり また冬場は暖房(ヒーター)をつけて遊んでいたそうです。 姉が起きる頃には居間も暖かくなっていた事でしょう。 (姉は夜遅くまで仕事をしていたので朝は早く起きれなかったようです) 現在でも長男は朝6時代には起きるけど長女は7時に起きてきて朝ご飯もソコソコに・・・学校に行くらしいので 小さい頃から早起きのお子さんは、そのまま早起きの習慣がついて育つ子が多いのではないかな~ って感じています。 私自身は小学校の頃は9時以降のテレビは見せてもらえず「早く寝なさい」と母に言われて育ってきたので 朝も母に起こされてこそですが早く起きていましたが 機嫌が???ボ~~~ッとしている時間が長い。 母には寝起きの悪い子で通ってます。 >用事とかで朝4時とかに起こしても、起きた瞬間からいつものテンションです。 寝起きの良いお子さんで良かったのではないですか! 何回起こしても起きないお子さんだと忙しい早朝などの時間帯は大変ですよ。 私の母は私を起こすときに何回呼んでも起きず 2階の部屋まで起こしに行くのが面倒な時は階段の壁をドンドンたたいて起こしたり四苦八苦していたみたいです。

my-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのまま早起きが得意な子になってくれたらいいですねえ。期待します。 確かに何度起こしても起きない子じゃ大変そう。

noname#128261
noname#128261
回答No.4

うちの子もそうです。 日曜でも5時に目覚めます。 私自身早起き体質なので苦にならないのですが、夫はつらそうです。  小さい子供は8時以降に起きていたり、夜更かしをすると、脳の中のホルモンの関係で、切れやすい子になるらしいです。 これは娘の通園する園長先生から聞きました。 早寝早起きで理想的な生活リズムですね。

my-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 朝一緒に5時起床ですか?すごいですね。 私にはマネできませんね。 ご主人もお付き合いして起きてくれるんですね。 うらやましいです、うちじゃあ10時ごろにのそっと起きてきます。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

人類の理想。 今まで何文の得をしていることか! 早起きする子は心身ともに健康です。 私の息子は徐々に起床時刻が遅くはなってきたものの、休日は6時起きです。 昔は「お父さん、お母さん!朝だよ~!」なんて5時から言われたものです。わかります。 最近では一人でテレビや漫画を見、寝ている私たちの部屋まで笑い声が聞こえてきます。 最近などはそれに対しても「おい!朝っぱらから・・・静かにしてくれよ!」と叫んでます。 ひとつ守らせていることは、夜早く寝ること。 そういう子は、夜遅く寝ても朝早く起きてしまうので、日中疲れるハメになりますので、8時半から9時という就寝時刻はとてもいいと思います。 見習え、大人たち!!

my-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん、早起きですね。 娘もテレビを見ながら大声でつっこんだり笑ったりしている声が、部屋まで聞こえてきます。 娘が起きてるので、私もいつまでも寝ていられなくてすごすごと起きる週末です。 一度気兼ねなく寝てみたいなー。 病気にでもならないと無理ですよね。

回答No.2

私も早起きでしたw 朝5時に起きてアニメやゲートボールや釣りの番組を見たり、も犬と遊んだり、レコードを掛けながらお歌を唄ったりしていました。 ファミコンを購入してからは朝ご飯までのお約束でプレイしていました。 年齢的には幼稚園~小学校中学年まで続いたと思います。 >夜は8時半から9時までの間に寝ています。 早寝早起きで健康的じゃないですか! 最近のお子さんはご両親世代の不規則な生活に伴って、昼夜が逆転していたりすることも多いようです。 体内時計がきちんと作動している証拠ですよ^^

my-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん、早起きさんなんですねえ。 娘も私が起きてくるまでアニメをみたり漫画を見たりしています。 いつまで続くんでしょうね。

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.1

私が小学生のとき、同じような感じでしたよ。 母も早起きだったので、毎朝5時くらいから散歩していました。 今ではあのころが嘘みたいに朝に弱くなっていますが(^^; 昼間、授業中に寝てしまったり・・・ということがなければ、 大丈夫だと思いますよ。

my-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身、寝るのが大好きなので、好きこのんで早起きはしたくないというか、いつも寝ていたかったという記憶があるので不思議で・・。 もう少ししたらだんだん朝起きるのが苦手になってきたりするのかなあ。 それはそれで起こすのも親は大変ですね。

関連するQ&A