• ベストアンサー

2ヶ月の赤ちゃんのお風呂と睡眠時間について

2ヶ月の赤ちゃんと上に1才の子供がいます。 今まではパパが上の子を8時にお風呂に入れて9時就寝。 下の2ヶ月の赤ちゃんは私が夕方お風呂に入れて、上の子が寝静まった10時ごろ寝室につれていってました。 でも、この間、主人が休みだったので、上の子と一緒にお風呂に入れてもらったらすんなり夜も寝てくれたので、下の子も夜寝る前に入れたほうがいいような気がしてきました。 今までは、パパがお風呂に入り体を洗う。私と上の子が一緒に後から入る。パパが上の子をお風呂から上げ、私が後から出る。 このパターンがいつものことでした。 ここに2ヶ月の赤ちゃんがくわわるとなると、どのようにすればいいでしょうか?毎回主人が二人お風呂に入れるのは大変といいます。 今まで通り3人でお風呂に入った後に、私が腕まくりで下の子をお風呂に入れればうまくいきそうな気がするのですが、そのあとミルクだと、やはり寝かせるのが10時すぎてしまいそうです。 赤ちゃんの寝る時間は10時では遅すぎますか? 上の子は下がいるとなかなか寝ないので、上の子を先に寝かせるつもりです。下を先に寝室につれていくとなると、なかなか寝ないと上が寝る時間も遅くなってしまうし・・・。 もう少し大きくなって、お座りなどできるようになったら4人で入る予定ですが、今は10時ごろの寝るリズムでも大丈夫でしょうか? あと、お風呂は皆さん寝る前に入れてますか?一番いつくらいの時間帯に寝かせるのが一番ぐっすり寝てくれるのでしょうか?子供によって違うとは思いますが、いろんなお子さんのリズムが聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは、4ヶ月の男の子を育てています。 2人のお子さん大変ですね・・・。 うちの子は、新生児のときから同じリズムで生活させていますよ。 よろしければご参考に。 ・朝6時ごろ 起床(といってもその後もまた寝たりしてます) ・夜9:30~11:00の間 お風呂 ・夜10:30~12:00 就寝 2ヶ月くらいのときから夜もぐっすり寝てくれるようになりました。 お風呂の時間は親の都合で多少ずれますけれど、出てきたら授乳してそのままお布団へ直行です。 お布団の中で寝ないで騒いでいることもままありますが、放っておいています。しばらく放っておくと寝てしまいます。 今の時間は遅いので、ご飯が3回になるころにあわせて早めようと思っています。

その他の回答 (3)

  • emihana
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

2ヶ月の赤ちゃんと3歳の上の子がいます。 平日はパパが仕事で遅いため、一人で二人をお風呂に入れています。 上の子が8時に就寝と言うリズムが出来ているため、お風呂は夜7時前から入れます。赤ちゃんも8時に授乳しそのまま就寝しています。3時間おきに起きますが、授乳するとすぐ寝てくれています。 休日はパパが上の子をママが赤ちゃんをそれぞれ担当して4人で入っています。 一人は大変だし風邪をひかないか心配ですが、暖房を入れて何とか乗り切っています。慣れれば一人の方が結構楽です。参考にならないかもしれませんがお互い上手に入れられるといいですね!

回答No.2

こんばんは。 ご主人と質問者さまは必ず同時にお風呂に入るということでしょうか? もし、別々でもいいということなら、入れる係と出して体を拭いて服を着せる係を完全に分ければ簡単だと思います。 うちではそうしています。どちらがどちらの係をやるかは状況次第(家事の進行や子供がどちらと入りたがるかなどによる)です。 具体的には、たとえば昨日は、私が上の子と入って洗い、上の子(2歳)を湯船に立たせておきました。(1歳のお子さんが立てない場合は浴室内の椅子に座らせておけばいいと思います。)それから下の子(3ヶ月)を洗って湯船に入れます。(或いは1人洗っては出し、また1人受け入れて洗っては出してもいいと思います。) パパは外で待機して、次々出てくる子を処理します。 最後に私が温まってから出ます。 日によっては、例えば入ろうとしたとき下の子が寝てしまっているときなどは、ママが上の子を入れてパパが着せる。その後下の子が起きたら、パパが下の子を入れてママが着せるっていう場合もあります。 要するに常に入れる係と出す係は別(夫婦が同時に入ることはない)です。 その方が出てしまった子供を見張る係がいるのも安心です。 もし夫婦が同時に入るのがポリシーで、変えられなければ全然参考にならなくてすみません。 でもそうだとしたら、(1)親それぞれがひとりずつの担当者となり、連れて浴室に入り洗って出すところまでやるというふうにする。 (2)あるいは親それぞれが子供1人ずつ洗うところまでやったあと、上のお子さんが浴室内で立つか椅子に座るなどの方法で短時間でも手を放せるなら、その間に親1人が急いで出て自分を拭いて服を着てしまい、その人が次々出てくる子を受け入れるという方法いずれかで対応できるかと思うのですが。 参考までに私が1人で入れるときはまず上の子と同時に入り、下の子は脱衣場のハイローチェアにおいておきます。(泣いている場合は時々ドアをあけてあやしながら) このあと上の子を出して着せてしまう(自分はぬれたまま)か湯船に立たせるかして、下の子を入れて洗って出して着せてハイローチェアに戻す(自分はぬれたまま)まで一気にやります。 その後上の子が湯船に残っていれば出して拭いて服を着させ、それから自分のことをやるという感じです。 なんか書いているうちに自分でもわけわからなくなってきました。 伝わるとよいのですが。 お子さんと自分が湯冷めしないよう、頑張りましょう! そうそう、入浴時間ですが、寝つきの悪い子の場合は寝て欲しい時間の1~2時間前に入浴させるとよいと読んだことがあります。

  • shin68716
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

こんにちは☆ 年の近い小さなお子様2人で大変ですね。 うちは上2人が大きく、3人目がもうすぐ3ヶ月なので お風呂の入れ方については回答できませんが・・・。 時間はだいたい9時くらいに入れています。 以前はもう少し早い時間にしていたのですが 家族の都合で9時になってしまっています。 それが功を奏したのか、以前は夜中2時に寝付くような 毎日だったのが最近は11時~12時の間に 寝ています。 質問者様の赤ちゃんは10時に就寝なのですね。 早くてうらやましいです。 夜中は何度も起きているのかな? うちはその時間に寝たら夜中一回授乳して あとは朝7時くらいまでぐっすりですね。 お互い育児がんばりましょう♪

関連するQ&A