• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸退去時の提出物)

賃貸退去時の提出物

このQ&Aのポイント
  • 退去時に提出する必要のあるものとは何でしょうか?公共料金の請求書は提出しなければならないのか、本名でない場合の対策は必要なのかを知りたい。
  • 退去時に提出する必要のあるものには公共料金の請求書も含まれるのか、もし提出する場合は本名でない場合の対策が必要なのかを教えてください。
  • 退去時には何を提出する必要があるのか、公共料金の請求書も提出が必要なのか、もし提出する場合は本名でない場合の対策は必要なのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.2

> 新住所を各所に伝えるか否かは大家さんによって、異なるものでしょうか?  請求書の宛先として伝えておいたほうが良いでしょう。ここでは質問者様と電力会社等の契約事項ですので大家は関係ありません。 > 新住所を各所に伝えておくと敷金の清算が楽になるんですか?  『まだ料金が出ていない公共料金は新住所宛に請求書を送付してもらうように手続きしてあります。』と言えば、大家さんは未払い分の公共料金がないということで敷金からそれらの請求を待って相殺する必要は無くなるわけです。ですから、敷金から相殺させていただくのは原状回復費用のみとなります。これは早ければ2,3日で見積もりが出て、居住者様の負担分が出るでしょう。

noname#60548
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >請求書の宛先として伝えておいたほうが良いでしょう。ここでは質問者様と電力会社等の契約事項ですので大家は関係ありません。 そうですよね。電力会社等の契約と大家さん、不動産会社は関係ないですよね。 (ちなみに、本名ではないのはガスと電気です。) >『まだ料金が出ていない公共料金は新住所宛に請求書を送付してもらうように手続きしてあります。』と言えば、大家さんは未払い分の公共料金がないということで敷金からそれらの請求を待って相殺する必要は無くなるわけです。 なるほどですね!!ようやく理解できました。そのように言っておけば、何の問題もないですね!! >敷金から相殺させていただくのは原状回復費用のみとなります。これは早ければ2,3日で見積もりが出て、居住者様の負担分が出るでしょう。 この連絡は大家さんから追々連絡がくるだけで、ガスや電気の料金は全く関係ないですもんね。 非常に参考になりました。安心しました。 ご丁寧にどうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.1

 大家しています。  退去時に公共料金の領収書は提出を受けたことはありません。  大抵は借主様の方で電気、ガス、水道、新聞、電話は止めてくれています。そして、まだ出ていない分の料金に関しては口座をそのままにして振替えているようです。新住所のほうも各所にご連絡頂いていると思います。(そのようにして欲しい旨はお伝えしてあります)  そうしておいて頂くと敷金の清算が楽になって早くお返しできます。

noname#60548
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >退去時に公共料金の領収書は提出を受けたことはありません。 安心しました。 ネットで調べていて、提出するように指示するところもあるようだったので、提出する方がレアケースなんですかね。 >出ていない分の料金に関しては口座をそのままにして振替えているようです。新住所のほうも各所にご連絡頂いていると思います。(そのようにして欲しい旨はお伝えしてあります) 自分はコンビニ振込にしているので口座をそのままというのはできないのですが・・・新住所を各所に伝えるか否かは大家さんによって、異なるものでしょうか? >そうしておいて頂くと敷金の清算が楽になって早くお返しできます。 新住所を各所に伝えておくと敷金の清算が楽になるんですか? 全てが初めてのことで、とぼけた質問、発言でしたら申し訳ございません。 大家さんをされてるTadkashy様のご意見、参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A