- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸退去時の提出物)
賃貸退去時の提出物
このQ&Aのポイント
- 退去時に提出する必要のあるものとは何でしょうか?公共料金の請求書は提出しなければならないのか、本名でない場合の対策は必要なのかを知りたい。
- 退去時に提出する必要のあるものには公共料金の請求書も含まれるのか、もし提出する場合は本名でない場合の対策が必要なのかを教えてください。
- 退去時には何を提出する必要があるのか、公共料金の請求書も提出が必要なのか、もし提出する場合は本名でない場合の対策は必要なのかを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 >請求書の宛先として伝えておいたほうが良いでしょう。ここでは質問者様と電力会社等の契約事項ですので大家は関係ありません。 そうですよね。電力会社等の契約と大家さん、不動産会社は関係ないですよね。 (ちなみに、本名ではないのはガスと電気です。) >『まだ料金が出ていない公共料金は新住所宛に請求書を送付してもらうように手続きしてあります。』と言えば、大家さんは未払い分の公共料金がないということで敷金からそれらの請求を待って相殺する必要は無くなるわけです。 なるほどですね!!ようやく理解できました。そのように言っておけば、何の問題もないですね!! >敷金から相殺させていただくのは原状回復費用のみとなります。これは早ければ2,3日で見積もりが出て、居住者様の負担分が出るでしょう。 この連絡は大家さんから追々連絡がくるだけで、ガスや電気の料金は全く関係ないですもんね。 非常に参考になりました。安心しました。 ご丁寧にどうもありがとうございました。