- ベストアンサー
昇進や異動の悩み
そろそろ、4月の人事異動シーズンです。 私は4月から人事異動を希望しましたが、希望した部署とは全く異なる部署に配属となり、さらには平役待遇ののままでした。 近年は同僚の中には既に課長代理となっている人もそれなりにいて、自分も今回は少なからずそうなるのではと思っていました。 おそらく昇進しない理由は、私はここ数年うつ病気味で十分な勤務実績をあげられないためだと思います。しかしながら、同僚と比較して出世の遅い自分が人間として職場から評価されていないからだと思ってしまい、人事配置のシーズンのたびに(うちの職場は年二回です)うつ状態が悪化してしまいます。 うつの場合はとりわけそういうことを気に病んでしましがちになりますが、普通の人でも昇進について悩む方も多いと思います。 そのような場合、皆さんはどのような思考法で昇進ができないストレスを切り抜けていますか?行動でも結構です。 昇進とか異動が自分の気にそまない人は多いと思いますので、ご意見いただければと思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 励みになるかわかりませんが、私が自分が納得のいかない状況になった時 頭に浮かべる言葉です。 「人間万事塞翁が馬」 (ご存知かもしれませんが、一応、貼っておきます。) 前の回答者様もおっしゃっていますが、必ずしも今のあなた様にとって出世が「良いこと」 かどうかは、先の先までわからないと思います。 今は、質問者様にとって必要なことを成し得るために(休養や療養など) 最もふさわしい状況だと考えるのはいかがでしょうか? 言いかえれば、(ご自身が心から望んで努力しているなら) 必要な時に必要な物が向こうから近付いてくると思います。 質問者様にとって今一番望むべきは、ご自身の心の健康を取り戻すことだとしたら、 まずはそのことだけに専念する時期と考えればよいのではないでしょうか。
その他の回答 (7)
- hazuki2010
- ベストアンサー率15% (2/13)
>皆さんはどのような思考法で昇進ができないストレスを切り抜けていますか? 意に添わない職場での人員配置があったときは、少し大人げないですが、 「とりあえず上司に文句を言う。」 「周囲に愚痴る。」 「少しは気がすむので、あとは仕事を頑張る。」 などの対応で、ストレスを解消します。 若いけど昇進していった管理職の例です。 ・せっかち。-仕事が速い ・相談したら、解決するまでつきあってくれる。-結果が出せる ・説明が超うまい。-説得力がある ・気安い。-コミュニケーションが取れる ・熱意がある。-部下のモチベーションを上げられる なかなか全部当てはまる人は少ないです。だから、出世していったのかと 思われます。ご参考まで。
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
こんにちは! 57歳の男性です。 明日(4月1日)に転勤します。生活の場所は良いのですが,ポスト的には下がっていく人事になってしまいました。 御質問者様は昇進できないことをアタマの中では理解しているように感じました。しかし,気持ちの踏ん切りとか感情面で整理がつかないのではないかと推測しました。 こういうときに一番大事なことは,くじけないことです。生きていると,いろんな嫌なことがありますが,泣いたり,悲観したり,後悔したり,おびえたりしながらも最終的にはくじけないで生きていくことです。 そのためには,仕事以外で懸命になってできることを見つけると良いですよ。私はマラソン好きで,100キロマラソンでたこともありますが,なんと60歳代の男女ランナーに後半たくさん抜かれました。しかし,あとで記録を見ると,抜かれているのに順位は上がっていきました。70~85キロあたりでリタイアして棄権する人がだいぶ出るんですよ。順位はともかく,完走できたら,それで素直に満足できました。ウルトラ系の山岳大会で,途中リタイアもありましたが,死力を尽くしてのリタイアだったので,今回のゴールはここで,と納得して帰れました。そのあとくじけることもなかったですよ。 御質問者様に必要なことは,頑張ることでもなく,また,出世と人間性は別と思うことでもなく,また人事は他人ごとと思い込む必要もなく,ただ,ただ,くじけないで今後の人生を生きていくことで,くじけないことだけを目標にされたら良いと思います。 私もくじけないで転勤先で仕事をしていきます。
- kinkinn
- ベストアンサー率28% (130/450)
かって 私の部下にも同じような人がいて 毎年の昇給ランクは最低でした 昇進も当然遅れます。そして、そのうち 本人より総合職は耐えられないので 一般職にして欲しいとの要望があり 仕事の内容は変るし給料は下がるなどと話した上で 本人の希望を受け入れました。 その後 本人は 一般職の仕事を生き生きとこなし 一般職としての昇給ランクは最高になっています(それでも同期の総合職とはそれなりの開きはありますが)。そして、会社側は機を見て総合職に戻しても良いというような話をしています。 そういう生き方もあります。ご参考までに
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
とにかくご質問者の年令がワカリマセンが、お気持ちご心情はよく判りますよ。 しかしながらあまりも生真面目に考え過ぎてひとつの視点だけに偏り、固執してしまうことは賢明なことではありませんですよね。 役職なんてそもそも何んなんでしょう・・お勤めの社内・組織だけに通用するものであり、退職されて一歩外にでた瞬間からただの人であります。 皆さんその人個人に頭を下げるのではなくて、その肩書きそのものに頭を下げるんですよ、、ね かつての軍隊兵隊がそうだったでしょ バカでもチョンでも肩書きつけりゃ、それらしく見えるってやつです。 ですが現代の若い人達には、全く出世を望まなくなってきている大きなうねり潮流があります。それ・・ご存知ですか一体それはなぜなんでしょう?一概にひ弱になってきたから・・なんて非難はできないような気もしますし、あなたのご質問の解決のひとつのヒントになりそうなので、調べてみる価値はありそうな気がします。 とにかく絶対とか完璧主義から少し方向転換してみてはいかがでしょう。 役職・・はぁ 辞めないまでも勤務時間外はただの人だと思えれば、この問題は解決したようなものです。定年になれば皆ただの人ですよ 長付の肩書きで生きてきた人たちはそうなっても、そんな得たいのない曖昧なもんにいつまでもしがみつこうとする。たくさんそういう人を見てきたが誠に滑稽そのものですよ。 いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識で解決することはできません。 今のままでは、課長になればなったでまた鬱が酷くなるストレスを抱え込むような気がします。会社が昇進させてくれない・・以前に 自分の首を自らの手でキリキリと締め上げていてはどうにもなりません。 仕事そのものにも少なからず影響していそうですね、ただそれを自らが気がつかないでいるだけで、周囲の人は後ろ指を指してあなたの出世病を見抜いているのです。人はあなたが思っているほど鈍感なものではないのかも知れません。 経営者側のスタンスとしては、なりたいオーラ丸出し出世病の社員よりもむしろ、そんなことは考えていない仕事一途社員を重登用したくなるものかも知れません。 出世したいしたい病・・という意識にどうしてなったのかは知るヨシもありませんが、その意識をかなぐり捨てて少しでも心の余裕が出来たらその分、プライベートを充実させることですよ。 出世を望むことは何も勿論悪いことでもありませんがただ、あまりにもそれだけを大義にしてしまうのは頑なな心になってしまうので柔軟な思考を以って乗り越えて欲しいものです・・というだけで他意はありません おまじない 常に100万ぐらいの金をスバッと財布に入れて持ち歩いてみて下さい。 課長がなんぼのもんじゃい!! かなりおおらかな気分になれるもんですよ(笑) あなたに今必要なのは、そのような遊び心つまり心の余裕です。 ユーモアのひとつも周囲にかませて笑いをとれるようになれば、案外幸運の女神は以外なところから微笑むかも知れません 外国の大統領・・元首クラス物凄い責任を持つスティータスのある人達は、 日本人とは比べ物にならないぐらいユーモアの達人が多いですよね ユーモアは心の余裕・・そういう人たちだから責任を任せられる・・ 単純ながらそういう昇進論理にもつながるような気がします。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
早く昇進したばっかりに、若くして子会社などに出向させられた人もいます。 逆に、少し出世が遅れたおかげで、思いがけぬ地位に有りついた人もいます。 人事は他人が決めること。 人事は「ひとごと(他人事)」と読む。 考えても仕方がないと思いますよ。 自分の親分が出世すりゃ、大して能力が無い人でも、高い地位に登るコトもあるし、逆にいくら能力が高くても、ソレを評価する人が居なけりゃ、どうしようも有りません。運・不運も有ります。 いずれも自分でどうこう出来るコトじゃないです。 だから自分が出来るコトをやるのみ。 目の前の仕事を的確にこなすこととか、社内政治を上手くやるコトとか、自己啓発くらいです。 出世なんて結果論です。 そんな風に考えると、出世は案外簡単ですよ。 私は、ある別の会社の人から「手柄は上司と部下にやれ!責任は自分で取れ!」と教わり、実践しました。 教えてくれた人も、後に社長になられたし、私も出世しましたよ。 私なりには「出世しようと思わなけりゃ出世する」って感じ。 即ち、人の逆をやればいいんです。 だって優秀な連中は、みんな出世しようとして頑張ってるんです。 みんなと同じやり方じゃ、目立たないですからね。 手柄を立てようとしなけりゃいい。 人が嫌がる仕事こそチャンス。 責任なんてのも、どんどん取ればいい。クビになんてならない。 目立った手柄は無いけれど、殆どの手柄で名参謀とか実行部隊長の位置で参画。 謝った回数は社内一。でもトラブル解決とか難問では一番頼りになる。 上司に頼られ、部下に慕われ、同格からも妬まれず、一目置かざるを得ない存在。 上から引っ張られて、下から押し上げられて、横から邪魔が入らなけりゃ、自然に上に行くしかありません。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
うつ病経験者です。 仕事が手に付かなくって会社を辞めようとしたことが何度もあります。 仕事が出来なくなると考えると生活費を貯めておかなければいけない、 と生活を切り詰めたことも・・・ この不況下で仕事がありお給料をもらえて 毎日美味しいご飯が食べられるだけで幸せであります。 仕事が遅いので出世が遅れるのはある意味公正な評価がされているのだと思います。 自分が上に上がったとしても、仕事量が増加したら病気は確実に悪化します。 ましてや部下より仕事が出来なくては示しがつきません。 会社からの「いまは身体をゆっくり休めろ、無理するな」という温情と受け取って良いと思いますよ。 同期から5年昇進が遅れたとしても40年間の会社人生と比較すれば些細なことです。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
偉くなりたくないとか、管理職でなく現場がいいと言う人も います、昇進を断る人さえいます、あまり、こうあるべきだと 思わないことですよ、そう思います
お礼
皆さま たくさんの回答ありがとうございます。 お陰さまで新しい部署でそれなりに元気で働いております。 皆さまのアドバイスを読んで、まずは心と体の調子を整えることを最優先にしながら働くことから始めたいと思います。 後日談ですが、前の部署にもし残っていたら新しい上司がとてもうるさ型の人物だったので、むしろ異動出来て幸運だったと思っています。 あのまま前の部署にいたら病状が悪化していたかもしれません。 ありがとうございました。