ベストアンサー バイオセラミックスについて 2001/02/04 13:20 バイオセラミックスのなかで, バイオガラスというものがありますが, この特徴や,使い道などについて教えて下さい. みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dragon-2 ベストアンサー率48% (117/243) 2001/02/04 22:18 回答No.2 リン酸塩ガラスがバイオセラミックのバイオガラスとして利用されているようです。特に人工骨、人工の歯の永久歯根などに使用が検討されています。 ご承知のように、骨はリン酸カルシウムを主成分としていますから、リン酸塩のガラスは親和性がいいのでしょう。強度も保証できそうです。何よりも他のセラミックと違いガラスは加熱変形が可能で、加工に適していますから、ガラスをバイオ関係に利用しようと研究が進んでいます。 参考URL: http://www.osgco.com/glassarem.html 質問者 お礼 2001/02/06 10:38 どうもありあとうございました. 参考URLの方も見させていただきました. ガラス全般のことがわかり, 大変参考になりました. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#211914 2001/02/05 06:32 回答No.3 追加情報です。 以下の成書は参考になりますでしょうか(内容未確認!)? ------------------------ バイオセラミックスの開発及び適用技術に関する調査調…/基盤技術研究促進セン…/基盤技術研究促進セン…/1997.3 バイオセラミックスの開発と臨床/青木秀希,丹羽滋郎/クインテッセンス出版…/1987.4 バイオセラミックス/牧島亮男,青木秀希/技報堂出版/1984.9 ------------------------- また「アパタイト」に関しては、 ------------------------- 驚異の生体物質アパタイト/青木秀希/医歯薬出版/1999.9 イラストでみるこれからのむし歯予防/花田信弘[他]/砂書房/1997.12 歯と骨をつくるアパタイトの化学/岡崎正之/東海大学出版会/1992.12 ------------------------- ご参考まで。 質問者 お礼 2001/02/06 10:43 これだけの本を私のために, よく調べて下さいました. 少し時間をとって,書店に出向き, いくつか立ち読みして参りました. 参考になることが多く書いてありました. ありがとうございました. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#211914 2001/02/04 13:45 回答No.1 直接的な回答ではありませんが、以下のサイトは参考になりますでしょうか? 1.http://sirius.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/cho-k1.htm (動物細胞班) 2.http://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN4-7853-5908-0.htm (生命材料工学) 3.http://www.sntt.or.jp/eco-news/no18/eco18-4.htm (Biocompatible Materials & Ceramics (1)/(2)) 4.http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/kawai-lab/coe/coe2000/seika3_3/seika3_33.html (バイオガラス/Ti界面の設計) 5.http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061327305/249-1068902-7877103 (超精密材料ニューガラスの世界―光ファイバーからバイオ・ガラスまで) 6.http://www.jssp.co.jp/f_chem_rev/sosetu41.html (無機アモルファス材料) 古いようですが・・・? 7.http://www.nmiri.city.nagoya.jp/nmiri/meikoken/1999/11mg11.htm (生体材料) 8.http://www.toray.co.jp/trc/report/chemical/settya.html (機能性接着剤・粘着剤の新展開) ご参考まで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A セラミックス インターネットでしらべたんですがでてこなくて>< ガラスはセラミックスなのは分かるのですが、Siはセラミックスですか? Si繊維っていうとセラミック繊維となるのですか? 教えてください。 セラミックス材料について! セラミックス材料を調べていて疑問が沸きました。酸化物系セラミックス材料と非酸化物系セラミックスの特徴の違いを知りたいのですが、酸化物系はイオン結合が強く、非酸化物系は共有結合が強いと参考文献を調べてわかりましたが、その他にも特徴はあるのでしょうか?もしよろしければ、教えて下さい☆ セラミックス加工について 他の質問の回答を拝見して、セラミックスとはどういう物があるのかは分かりました。陶磁器やガイシ、ガラス等色々あるんですよね。 しかし、いまいちセラミックス自体がピンと来ません。と言うより理系は不得意分野なので・・・・。(^^ゞ セラミックス化とはどういう事なのか、またセラミックス加工とはどういう加工を行うのか教えてください。出来るだけ易しくお願いします。(;^_^A 一概には言えないと思いますが、セラミックス加工って、単純に木炭みたいに炭化させると言った訳ではないですよね?(^^ゞ 全くの無知で申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム セラミックスセンサーとは セラミックスセンサーとは セラミックスセンサーとは、どういうセンサーなのでしょうか。 どういう特徴、メリットがあるのか具体的に教えてください。 追:もし詳しい解説をしているページや書籍があったらぜひ紹介してください。 ガラスとセラミックスとの違いは? 「ガラスは非晶質、セラミックスは結晶質の集合体」とある本に記載されたいました。実際、ガラスとセラミックスとはどのような違いがあるのか教えていただけませんでしょうか。 例えば組成、構造、性能、用途 セラミックスとニューセラミックス セラミックスとニューセラミックスを知りたいのです。どう違うのでしょうか? セラミックスについて セラミックスについてよく分からないのですが私たちの身の回りには 沢山のセラミックス製品があって、不要になった物はどう処理するんですか? 後、環境に優しいセラミックスの利用法を教えてください。 セラミックスについて セラミックスとは、どういう物なのですか? また、どういう特性があるのですか? あと、セラミックスがどういう形でどのようなモノに 応用されているのかを教えてください。 お願いします。 セラミックス セラミックスは、なぜ硬くてもろいかを、出来たら詳しく教えてください。 セラミックスについて セラミックスの強度は何によってかわるんですか? できるだけ詳しく教えてください。 セラミックス 学校の授業でレポートが出たのですが、 「誘電体セラミックスの新規の機能について」 で、インターネットで検索したのですが、見当たらず、投稿しました。 新規の機能についてご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 また、分からなかった人は、枠を広げて、「新規の機能性セラミックス」でも良いとの事です。 よろしくお願い致します。 セラミックス セラミックスは自動車のどの部品に応用されているのでしょうか?もしよろしければ教えてください 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム セラミックスについて勉強しています セラミックス-金属の接合は現在も課題になっているとききますが セラミックス同士は比較的馴染みが良いのでしょうか? そのセラミックスがどちらも酸化物の場合はどうなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございません。 また、セラミックスを学ぶにつき、良い本などございましたら ご紹介お願いいたします。 セラミックスについて 茶碗や花瓶などは、何に熱を加えて加工したセラミックスで出来ていますか? セラミックスのエンジン 私はセラミックスに興味を持っています。セラミックスは「軽くて硬くて熱に強い」ということですが、これを使ってエンジンを作ることは可能でしょうか? セラミックス材料 セラミックス材を使って機械部品を作りたいのですが、セラミックスにも他の材料のように規格材ってあるのでしょうか?また、セラミックス加工をしている会社で短納期に対応してくれるところがあれば教えてください。 セラミックスは温度変化がなく、軽量・高強度という点から使用を考えていますが、他にもいい材料があれば教えてください。 セラミックス セラライトという名前のセラミックスを製造しているメーカー名を教えて下さい。 セラミックス なぜ炭化ケイ素セラミックスは硬度が高い性質を持つのですか? ご回答よろしくお願いします。 セラミックスの結合 いつもお世話になります。 セラミックスの電子顕微鏡写真を見ましたら、石垣のようにセラミックスの粒子が積まれてあるように見えました。 セラミックスはイオン結合だとか、共有結合だ等聞いたことがありますが、写真で見るとどのようにそれぞれの石ころ(粒子)が結合しているのか分かりません。 是非易しく教えて下さい。 セラミックスに関して 立て続けの質問になります。 セラミックスの圧電性、誘電性、焦電性の違いについて教えてください。区別がつかなく困っています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありあとうございました. 参考URLの方も見させていただきました. ガラス全般のことがわかり, 大変参考になりました.