- ベストアンサー
これらは本当ですか?
先日以下のようなサイトを見つけ、一通り読んでみたのですが、少し引いてしまいました・・。 http://blacktaikennkigyou.seesaa.net/ 私自身、WEB上の情報を鵜呑みにするつもりはありませんし、こうしたケースに限ってはあまり信じたくありません。 ですが、かなり気になってしまいます。 WEB上におけるこうした企業の情報については信憑性が高いとされていることが多いですが、このサイトで取り上げられているようなことは真実なのでしょうか? また、誰しもそれなりの準備や対策などをして就職・転職活動を進めると思うのですが、このサイトで情報提供をしている人たち(情報源は某巨大提示版のようですが)がこうした企業に就職・転職してしまった理由として考えられるものは何なのでしょうか? また、こうした風潮の企業か否かを社員の態度や会社説明会などから見極めることはできるのでしょうか? 実を申しますと、合同企業説明会でこうした風潮の企業に魅せられかけたことがあり、先行きがかなり不安です。こうした風潮の企業だと知ったのは説明会の後日で、説明会当日は知りませんでした。 これらの他に、こうした企業で働いた経験がおありの方がいらっしゃいましたら、経験談などをお聞かせいただければ幸いでございます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
周りの意見も大切ですが、自分自身が説明会・社員の態度・面接などで 感じるものを大切にすることのほうが大事だと思います。 どんな企業でもすぐに退社する人もいるかと思うと、長年勤めている方もいます。 各々の企業に社風がありますので、面接などで肌で感じて共感できる企業に選んではいかがでしょうか? 情報は常に客観的に見るように心がけ、最後は自分の判断になります。 周りの意見に流され結論を出すと、それこそ入社後に後悔しかねません。 自分自身がここでなら頑張れると思える企業でやり抜くしかないような気がします・・・。どんな会社でも良い面・悪い面がありますので・・・。 参考にならないかもしれませんが、宜しくお願いします。
その他の回答 (3)
- ryoyaku
- ベストアンサー率12% (2/16)
>このサイトで取り上げられているようなことは真実なのでしょうか? 個々の企業がどうかという事に関しては、当事者にしか分からないのでノーコメントです。客観的な評価が難しいですからね。 でも、世の中にこのような会社はいくらでもあるでしょうね。 あくまで一般論ですが、 ・やたらと若さをアピールする会社→要は離職率が高く結局平均年齢が低い。 ・社員数に比べ採用数が異常に多い→理由は上と同じ 企業説明会に来る人事の人だって当然ノルマがあるわけですから、そりゃ会社の悪い事なんて絶対言いませんよ。 説明会の話を鵜呑みにするとエライ目に合う事もあるっていう心積もりで就職活動頑張ってください。 (もちろんホントに環境のいい会社だってたくさんありますからね!!)
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、客観的な評価が難しいですね。 現に、そうした企業で働いている人がいる以上、そうした人にとっては良い企業なのかもしれませんし。 最近は、会社説明会自体が見本市だと思っています。 なるべく企業の悪い部分を見ようと思っているのですが、なかなかそれができません。 結局どんなにあがいても、その企業からはその企業が抱える悪い部分を聞き出すことは不可能なのではないかと思い、こうしたサイトに依存してしまっているところがあります。 本当に環境のいい会社、あるといいのですが・・。
- cobe
- ベストアンサー率23% (54/227)
>WEB上におけるこうした企業の情報については信憑性が高いとされていることが多いですが、このサイトで取り上げられているようなことは真実なのでしょうか? ウソかも知れません。この手の書き込みをしている人たちが特別信用できるかというと、そうではないでしょう。何万にも従業員が居る会社だと、何らかの方法で会社をゆすろうという人が居ることは不思議ではありません。退職後の従業員が不正に手に入れた会社の制服を着てマスコミのインタビューに答えているのは記憶にあたらしいです。 そして、URLとして挙げられたサイトは、広告で儲けています。広告をクリックして会員登録すると数千円ほどご本人に入ってくる仕組みです。 >また、こうした風潮の企業か否かを社員の態度や会社説明会などから見極めることはできるのでしょうか? 会って見ればなんとなく分かると思いますよ。「ブラック企業」といっても、結局は人が酷いというだけのことなので。
お礼
回答ありがとうございます。 サイトの仕組みまではわかりませんでした。 そうした仕掛けになっていたのですね。 ご指摘の通り、匿名の回答である以上、真偽を確かめることはできません。 ですが、読んでいると妙にリアリティがあって、ついつい本当なのではないかと思ってしまうのです。 どの程度が酷い人なのかよくわからないというだけでなく、その人の本音を見抜く力が私には備わっていません。 結局、私に人やWEBサイトを見る目がないだけなのでしょうか・・・。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
信ずるか信じないかわ見る側のまったくの自由です。どんな企業にも闇の部分は多かれ少なかれあるはずです。そう思って企業に就職するか、完全に拒否の態度を貫き就職も遅くなるか・・・・選択はどちらかです。
お礼
回答ありがとうございます。 都市伝説のようなものなのでしょうか。 気にしすぎていればキリがないですし、かといって何もしらずにいるのも怖いです。 難しいですね・・。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、要は自分次第なのかもしれません。 私自身、判断力も鈍く帰属意識も低いのである環境になじむのに時間がかかってしまうところがあります。 結局は私自身の問題なのかもしれませんね。