- 締切済み
妻(公務員)の労働実態について意見したいのですが
私の妻は防衛省の事務官をしています。 妻は会計・給与関係の仕事をしているらしいのですが 10月頃から「現場の人員が少なくなった」とのことで ほぼ毎日残業しており、 それもこの一ヶ月は朝5:00に起きると 総監部の門の開く6:00には出勤し、門の閉まる 24:00直前までずっと勤務しています。 土日もどちらか、または両方に出勤していることもあります。 (残業手当ては部内の予算の関係あるらしく毎月決まった額しかついてきません) 妻は、学生時代から真面目で責任感が強く、作業が速いため 皆に頼られるため仕事が増えているのだと思います。 実際「抜けた人の分も私がやらなきゃ」と口癖のように話してくれます。 しかし、私は心配で仕方ないのです。 妻が体を壊すのではないかと、或いは家族としての時間が このまま取れないのではないかと不安なのです。 この場合どこに相談したらよいでしょうか? 一般企業なら匿名で労働基準監督署にでも相談できますが 公務員だと少し勝手が違うように思います。 ご指導お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xynewe
- ベストアンサー率0% (0/0)
残念ながら、国家公務員ならば、その時間の勤務は、多々ありえます。 ご家族が騒ぐのは、ご当人にとって、かえって迷惑では…。 心療内科。勧めるようならば、離職して、ご主人が支えられるのであれば、問題ないですが、変にこじらせたりしないようにしてあげるべきです。正直、治療にいく時間をつくることの難しさに、まず戸惑われるように思います…。(たとえ薬を処方されても、根本は変わらないでしょう。) 残念ながら、公務員は安月給で、以前唯一とされた退職金も削られる一方、残業代も出ずに働き、クレームの嵐で生きているものです。 国家公務員の倍はかるく給料をもらっている新聞記者やテレビ関係者の方が本当に(あえて)無知で、世論を煽って、奥様のような頑張りやの公務員を追い詰めているのが現状です。 優しい言葉(仕事以外の話)、ほんのちょっとでいいので、それが、奥さんを人間らしくすると思います。
- aerofish
- ベストアンサー率0% (0/0)
奥様、お仕事大変ですね。 私も防衛省で事務官等として勤務しております。 このところの予算削減で給料は増えず、人員は削減される一方のため、現場では一人で2~3人分の仕事をこなさねばならず、同様の勤務状況にある人間も多いです。 マスコミはその辺りの公務員の過酷な勤務状況には一切ふれず、公務員天国の風潮を煽る報道ばかりで、公務員バッシングにより、状況は今後悪化の一途を辿ることでしょう。 まずはマスコミに公正な報道(楽をする人間もいれば、苦しんでいる人間もいる)というところをお願いしたいところです。 さて、個人的な愚痴はともかく、ご質問にあった相談窓口は基本的に国家公務員の場合は人事院が担当します。人事院のHPを参照したところ、 >超過勤務が多い、年次休暇を認めてくれない、辞職を強要されているといった相談者に係る勤務条件その他の人事管理に関する悩み事やいじめ、嫌がらせ、セクシュアル・ハラスメントを受けているといった勤務環境に関する悩み事などの相談に応じています。 という記載があったので、こちらのHPにある相談窓口への相談で差し支えないかと思います。ただし、同じHPに >なお、他の職員の勤務条件に関するもの、職場における不正行為等を告発するもの、損害賠償を求めるものなどの相談は対象外となっています。また、上司や同僚等の謝罪を求める内容の相談も原則として対象外となっています。 とあるため、相談の仕方次第では受理してもらえない可能性もあります。あくまでも奥様の健康が心配であるため、勤務条件を改善してもらいたいという旨伝えるべきで、サービス残業や上司の管理能力の糾弾といった趣旨にならないようにした方がいいと思います。 なお、窓口としては人事院があるものの、現場で同様の問題を抱える部署は多く、同様の相談は多いと思われますので、人事院の担当者も受理したとしても熱心に改善を図るとは正直思えません・・。 後は、防衛省共済組合にも各種相談窓口があるはずなので、そちらに相談してみると、適切な窓口を教えてもらえるかも知れません。 これはあくまでも私見ですが、私であれば直属の上司の連絡先を確認し、どのような方針で勤務管理を行っているのか直接聞いてみると思います。場合によっては異動等の不利益を被るかもしれませんが、給与には関係しませんし、今の職場よりかはましな勤務環境に行けるかもしれません。 近年、過労によって鬱等の症状が生じる場合も多いと聞きます。今後とも奥様をしっかり支えてあげてください。
- oldsan
- ベストアンサー率33% (2/6)
ご質問者は民間が大変で公務員が楽だという先入観をお持ちなのではないでしょうか? 知り合いの公務員によると、サービス残業は当たり前で、深夜に及ぶ勤務も普通にこなすそうです。 奥様の体調を思うお気持ちは大変良く分かりますが、組合に訴えることの出来る会社の事務員とは立場と責任感が全く違う立派な方なのです。 公務員だと、入院するかメンタル面で異常をきたさない限り休めないそうです。 ご心配は分かりますが、奥様ご自身のご判断に委ねてはいかがでしょうか。
詳しくはないのですが、人事院の苦情審査委員会などはどうなんでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E9%99%A2 というか、その程度の勤務はざらだから、もしかしたら、 「それで?」と相手にされない可能性も大かなとは思いますが。
お礼
民間に勤めている私には、公務員のことがあまりよくわかっていないので 「当たり前の勤務実態」と聞いて少々驚きましたが理解はしました。 私も、社会人として「本当に過労死するかも・・」と思うくらいの企業を 経験してきたことがあります。 回答を拝見して少し考えが変わりました。 妻とて甘えが許されるわけではありません 私も覚悟を決めました。 今日は妻に 「その程度の勤務実態はざらにある」ことと 「嫌なら辞めろ」ということを伝えようと思います。 「もし過労死したら、そのときは骨を拾ってやるから職務を全うしなさい」 とでも告げたいと思います。 昨今、防衛省で不祥事が続く中、 信頼を回復できる職員になって欲しいと願っています。 ただ、年の離れている妻のことですので、どうしても心配事になってしまいます。 最近、口数が少なくなり欝っぽくなってることや 或いは、集中力が続かなくて何か大きな間違いをしてしまわないかは 心配していますが・・・・
- convit764
- ベストアンサー率18% (142/767)
上級職採用の場合はこういう勤務もかなりあるようだが、勤務としてはかなり異常。上司も複数いるわけで彼らは同様の生活をしてるのかな。 1、職場全体の勤務時間状況 2、季節的な状況か、恒常的なのか(予算編成時だけ!) 3、事務方の職員の労働組合はあるのか 4、職員の健康管理はどうしているのか(健康診断を担当する部署は) など、防衛省HPなどを参考に確認してみれば、いかが。
お礼
上司は殆ど定時かそれに近い時間に帰ってしまうとのことです。 上司は入れ替わりは割と頻繁にあるらしく、 仕事のやり方そのものがあまり解っていないようだ とも言っていました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
奥さんは子供ではありません。 頭ごなしでご主人が動くのはいかがなものでしょうか? 逆の場合をお考えになれば分かると思います。 ここは、奥さんが問題意識を持ち、職場の上司に相談するのが筋です。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 妻は職場の本属長と更にその上司から どんどん仕事を任されて途方も無い忙しさになっているようで 何度も「厳しい状況にある」ことは訴えているようですが のらりくらり、はぐらかされているとのことです。 これ以上、強肩な訴え方は、社会関係を気にする妻には難しいようで 「私1人が、がんばればいいことなんだから」 「私がいなくなったときに、(上司は)大変さに気づくでしょうね」 と疲れた顔で語ります。 子供ではないとはいえ、妻は大学生であってもおかしくないような 年齢で、しかも主張的することが苦手なので心配です。 時々、帰れない日(徹夜)もあり、そんな日は 一度、家に帰ってシャワーを浴びて 再び職場に戻るというので送っていきますが 後姿を見ると切なくなります。 頭ごなしに動こうとは思っていません。 ただ、しかるべき労務管理を行うべき場所に 妻の状況を知ってもらいたいのです。 友人が父親を過労死で亡くしています。 何一つ、有効な手立てをとらないまま父親を亡くしてしまった ことを友人は悔やんでいます。 このまま、では同じに思いをするのではないかと不安になります。
お礼
私も以前、妻と同じ職場だったことも あるので状況は大体わかります。 公務員が楽な仕事とは思いませんが そのときの職場の一般的な職員の平均労働時間や実態と比較 するならば 妻はかなり長い方だと思います。 もうこんな状況は3ヶ月に及び年明けも続きそうです。 「がんばれ」と声をかけるだけです。 最近、無気力であまりしゃべらないので 年明けに心療内科に連れて行こうとは思います。