- ベストアンサー
英検準1級をどうしても取得したいです。
こんにちは。 私は英検準1級の取得を目指しています。 大学在学中に取得を目標としていたのですが ダメでした。いつも不合格Aでギリギリのところでした。 社会人になってからは今年の6月に受けましたが 初めて不合格Bになってしまいました。 過去、5回ほど受けています。 TOEICでは800点いったのですが・・・ 英検準1級は取得できません。 問題の傾向も違いますけどね。 今回、絶対に合格したいです。 勉強法が間違っているのでしょうが合格者の方、 アドバイスをお願いします。 特に長文読解は正解するときとしないときで 波があります。 おすすめの参考書や問題集などを教えていただけたら 嬉しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変そうですね。私も数年前に準一級に受かってから、やはり5回くらい一級を受けてるのですが落ちっぱなしです。(^^; 少しでもご参考になるといいのですが。 まず、点が取れないのは長文だけで、あとの空欄補充、語彙、リスニング、和文英訳などは問題ないのでしょうか。TOEICで800点、と言うことはリスニングは問題なさそうですね。語彙はどうですか?また、英文を読むのは速いですか?ウィークポイントによってちょっとやり方も違ってくるのではないかと思います。 一般的に、長文読解、と言うと必要とされるのは、語威、速読、理解力の3点だと思います。その中でご自分の弱いところから強化していく、と言うことになると思います。例えば分からない単語が多すぎて、文が意味をなさない、という事でしたら単語力をつける必要があります。また、時間が足らず焦ってしまって、と言うことでしたら読む速さが遅いのでしょう。なんだか目が文の上を滑ってしまって内容が頭に残らない、と言うのは理解力不足になります。 語彙力が問題の場合は、地道に頑張るしかないので、ここでは触れません。読むのが遅い場合は、比較的簡単な語彙で構成されている文を沢山読むことが有効だと思います。自分が詳しい分野に関する英文でもいいかもしれません。とにかくすらすら辞書いらずで読めるものを沢山読みます。早く読めるようになってきたら、より難しい英文へと代えていくといいと思います。また、理解力が足りない場合は、速読でやるような多読も有効ですが、英文を読んで、その内容をまとめて書き出すと言うような作業も効果があると思いますよ。 でもpuddingさんの場合は波があるとの事ですので、そうなると語彙の問題なのかな?とも少し思います。違ってたらごめんなさい。(^^ゞ そう言えば昔、英語学校で教わった「文の構成を知る」の知識は結構役に立ちました。読み始める前に議題の文とまとめの文を読んでしまうのです。大体、議題の文は第一段落に、まとめは最終段落にあります。それが分かると、文全体が分かりやすくなるそうです。 邪道かもしれませんが、私のよくやる方法は、先に問題文を読んでしまうのです。そうすると、大体何についての文なのかが分かると同時に、自分の探すべき情報が何かも分かるので、やりやすく感じました。よろしかったら試してみてください。 長文読解は基本的に沢山の英語を読むのが一番だと思いますので、特にお勧めの参考書などはありません。しいていうなら、TimesやNews Weekや英字新聞でしょうか。お役に立ててなかったらごめんなさい。
その他の回答 (7)
- mocharie
- ベストアンサー率28% (50/173)
TOEIC800点なんてすごいですね。企業ではAランクですね。 とても実力のある方なのだと思います。英検はなんていうかちょっと違いますよね。 私も一昨年ぎりぎりで取得できましたが、今受験して受かる自信は全くないです。 英検はとってしまうとそれきりなので、いけないですね。 1級はレベルが違いすぎて受けるの難しいですし。 長文が苦手ということなので、皆さんがおっしゃっているように語彙・熟語を しっかりやることをおすすめします。そこを満点に近づけることで 長文が少しだめでも合格につながるのではと思います。 私は、語彙・熟語の問題は準1用と併用して1級用のものもやっていました。 できれば単語だけでなく、文章として覚えるというか用法を覚えたほうがいいと思います。 語彙・熟語のところで一度目を通すだけで解答できれば長文の時間も増えると思います。 長文は、なんていうか問題と選択肢をひねってあるというか、 問題になっているところの本文が考えを要する構文だったりするので そういうのに慣れるといいと思います。 リスニングはお得意だと思いますので。 頑張ってくださいね。
お礼
こちらで代表してお礼させていただきます。 回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまったことをお詫びいたします。 2003年度第1回の英検で合格することができました。 みなさんのアドバイスはとても参考になりました。やはり英語に毎日触れるようにしたほうがいいと実感しました。これからも英語の勉強は続けたいと思います。
- Paul03141983
- ベストアンサー率47% (55/116)
soccor2001さんのように海外で生活されていた人にとっては英検を取得することはあまり問題ないでしょうが、ずっと日本で暮らしている私たちにとっては非常に困難ですよね。あなたのお気持ち分かります。 私は今、理系の大学に通っております。当然、英語の時間というのは限られていますし、講師の先生方も少ないです。だからといって、英語の勉強ができないわけではありません。要はどれだけ貧欲に英語を習得するか、だと思います。 英検に話を戻しましょう。英検準一級は問題量が多い割に時間が限られていますので、非常に高得点を取るのが難しいと思います。ですが、時間内に終わらないからといって悲観するのではなく、毎回毎回常にどこのラインまで達成しなくてはならないか綿密にプログラムを作り、問題を解いていくことが結局英検合格につながると私は思います。何事も反復練習です。旺文社が出版している過去問を何度も解き、語彙の数も同時に増やしていけば、怖いものなしではないでしょうか?あと、常に新鮮な英語に触れることが大事です。具体的には、NHKのラジオ英会話を聞いて、耳をならすことや、英字新聞などを読んで世界の動向を英語で理解することとか、、、、。上げれば、きりがないですが、一番大事なのはあなたに見合った勉強で無理なく進めていくことだと思います。お互い、がんばっていきましょう。
- soccer2001
- ベストアンサー率33% (3/9)
やはり最高の会得の仕方はアメリカに来ることです。 僕は12歳で英検2級を持っています アメリカにいるとなじんで、つい最近も僕の友達がアメリカから日本に帰って11歳で英検準1級を獲得しました。 やはり普段からの慣れで取れます。
一番最初の語彙・文法問題の出来はどうですか???そこのセクションが4分の3くらいできるようであれば,全体的にも合格できるような気がします。僕は,大学2年の初めに取得しましたが,その時はTOEIC700点でした。僕は,準一は本当に単語だけに力を入れて勉強していました。おすすめの問題集は,金星堂から出ている,『大学生のボキャビルテスト』という問題集です。これは,語彙力アップの問題集なのですが,この問題集に出てくる単語がびっくりするくらい準一の試験の初めの語彙問題に出ます。各セクションの終わりに「もうすこし覚えましょう」という単語リストがあるのですが,そこから特に出ます。なかなか手に入りにくいかもしれませんが,オンラインショッピングなどで購入されてはどうでしょう?1000円くらいですし。 長文読解の方は,本文と選択肢の中に,同義語があるものを見つける…というようなやり方でほぼ全問正解だったような気がします。 当時はリスニングは大の苦手だったので(半分くらいしか正解しなかった…),ほとんど,リーディング,文法で得点を稼ぎました。 参考になればと思います。
- tanktan
- ベストアンサー率20% (23/111)
TOEICのスコアは800点とのことですね。試験には相性がありますから、このレベルだと受かったり、落っこったり微妙なところですね。 現状の問題としては、きっと語彙力が足りないのだと思います。 英検の一次試験については、語彙力が全てだとおもってます。 準一級なら、二万語、一級なら5万語水準ぐらいの語彙があれば楽に受かると思います。 今後の指針としては、TOEICの点数を900点超えるように努力しつつ、語彙力を増やしていくように勉強していけば、難なく準一級はクリアできると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに私の語彙力は足りないと思います。 今は英字新聞を読んだり語彙・イディオムの 勉強をしています。
- tirolucky
- ベストアンサー率29% (5/17)
こんにちは。10月に行われる準1級、おそらく受験されると思います。是非頑張ってください。 TOEICスコア800とのことですので、恐らく実力は準1級どころか、1級レベルではないのでしょうか? 私は1級を今年の冬に取得しましたが、TOEICのスコアはまだまだです。 恐らく、これから以下のことに重点をおいて、勉強すれば良いと思います。 ○ 英検の語彙は、他の試験と違って、かなり特殊なものです。旺文社などが出している英検対策の参考書を購入して、その語彙を自分のものにすることをお勧めします。 ○ 長文は、他の試験とはかなり違いがあります。特にTOEICとは文章量が違います。過去の問題を参考にして、長文に慣れることが必要だと思います。 ○ 英語の総合力としてですが、私としてはNHKの「ビジネス英会話」がお勧めです。英検だけでなく、英語の総合力もつきますし、またはコミュニケーション能力、ビジネスセンスも磨かれます。 最後になりますが、不合格ぎりぎりのところで、常に「壁」があると思います。それにあきらめずに挑戦しつづければ必ず合格できます!是非頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 一級合格おめでとうございます。すばらしいですね。 もっと日常的に英語に触れる機会を増やしたいと思います。 今度こそ頑張って合格したいです。
- rikax
- ベストアンサー率42% (118/276)
英検は準1級以上になると、ネイティブのアメリカ人(または母国語として 英語を使っている人達)でさえ不合格になることがあると聞きます。」 実際に知り合いのアメリカ人も1級を受けてみて落ちました。 Stereotypeかもしれませんが、一般的に TOEFL=文法 TOEIC=口語 といわれますよね。TOEIC=口語っていうのはちょっといきすぎかも しれませんが良い表現が今、思いつかなかったので・・・。 なんていうのでしょうか、実際に英語を話すお友達がいて そういう会話から英語を学んだ人たちはTOEICに強く、 いわゆる受験勉強のように「Is this a pen? No, this is a table」で 「なんでテーブルをペンと思うんだ?」っっていう疑問を抱えるような 例題にも屈せず(笑)、ひたすら「英語」という「言語」を 文法などの観点を中心に学んだ人たちがTOEFLに強いといいますよね? つまり、私が思うにpuddingさんもいわゆる英語を「話す言葉」の1つとして 自然に学べていっている部分が大きく、「言語としての英語」に まだちょっと弱いのではないでしょうか? ひたすら文法や英単語の暗記など、受験勉強に役立ちそうな 英語の勉強をすることが受かる近道だと思います。 ちなみにごめんなさい、私自身は英検もっていません(受けていません)。 ただアメリカに住んでいた帰国子女として 英検の問題集(まさに準1級のものでした)を見た感じから お答えしてみました。あまりお役に立てずすみません! 次回のテスト、がんばってくださいね!
お礼
回答をありがとうございます。 私もrikaxさんの意見に同感です。 英検は受験英語の要素が強く会話ができなくてもひたすら勉強した人が合格するんじゃないかなっていう風に感じています。あまり英検の問題は好きではありません。あの問題ができて果たして会話に役立つのか?って疑問が残るからです。 ではなぜ受験するの?という感じでしょうが、私が大学在学中に取得するって目標だったことともはや意地ですね。英検問題に疑問が残ると言って勉強することを避けているのかもしれません。合格するには勉強するしかないんですよね。。頑張ります。
お礼
回答ありがとうございます。 長文対策をこまかく教えてくださって助かりました。 Torako3さんは準1級合格されてるんですね。羨ましいです。 語彙、速読、理解力ともにもっと鍛えないといけないと思いました。 英字新聞を毎日読むようにします。 Torako3さんも一級に合格されるといいですね。 お互い頑張りましょう。