• ベストアンサー

図面の窓の取付高の表示について

工務店からもらった図面(平面図)を見て質問をしています。 窓の表示の文字の取付高とは、どこを基準にした高さなのでしょうか? 例えば2階の子供部屋の引き違いの窓は、下記のように表示されています。 例) 1370×1170 引き違い 複層透明ガラス 網戸付 取付高2100 ~~~~~~~~~~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matilda-t
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

ご質問の「例」の 「取付高2100」というのは 床からサッシの上の部分が高さ2,100ミリということです。 「1370×1170」というのは サッシの幅が1370ミリ サッシの高さが1170ミリということです。 従って、サッシの上の部分は床からの高さが、2,100ミリで、 サッシの下の部分が 2,100-1,170=930 で、 床からの高さが930ミリということになります。 ただ、2階の引き違い窓の下の部分が930ミリの高さというのは、 チョッと低いかもしれません。 窓の向こうに落ちそうで怖いように思うのですが‥‥。 その点を検討された方が良いかもしれません。

sutekeseal
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 表示の意味、よく分かりました。 窓の下の高さの件は、工務店に話してみたいと思います。

関連するQ&A