不動産登記の内容について
先日中古のマンションを購入したのですが、住所の番地が違っていたようで郵便がとどかないのでおかしいと思い契約書は重要事項説明書・登記簿謄本を確認したのですが、重要事項説明書をはじめ、登記簿などの表示登記?というのでしょうかその部分は合っていますが、住居表示?(郵便等を出す住所)が違っておりました。要するに○丁目○ー2-102が正しいものだとすると ○丁目○ー4-102となっているのです。その住所4番地は2軒お隣の戸建てなのです。銀行ローンを組んでおり銀行にはすぐ正しい住所を届けたのですが 登記識別情報や登記簿は”○丁目○ー4-102”と誤ったままです。 このままでも大丈夫なのでしょうか?購入した担当が友人の為あまり問題がないなら いいのですが、将来売却するときどうなのか心配です。専門知識のある方教えてください。
お礼
ホームページにアクセスしてみました! 大変参考になる情報が盛りだくさんでした! ありがとうございました。